最近のこのブログ、フトアゴのことばっかりになっちゃってる(試合がないせいもあるんだけどね)www。
だからというわけでもないんだけど、今日は山瀬功治の誕生日らしいのでちょっとマリノスのこと。
実は儂、山瀬功治という選手が好きだったんだよね。
以下、山瀬が戦力外になったシーズンの最終戦の翌日にハマトラSNSに書いた日記のコピペ。
********************
私は基本的に選手個人を応援することをしない(唯一、サンチョル様は例外)。
だから、今回辞めていく選手もマリノスのために闘ってくれた選手としてみんな同じように極めて残念で悲しかった(スタジアムであれだけ涙を流したのも初めてかもしれない)。
だから、直樹の署名についてはクラブへの抗議という意味では賛同できたが、直樹が残留すれば良いという考え方にはどうしても組し得なかった。もちろん、署名をする人を否定することはないし、むしろ多少の羨ましさもある。(これは先の日記にも書いた通りだが、自分の中で矛盾を感じていることまた事実。)
でも、昨日、『自分は本当は功治が好きだったんだ』ということに初めて気づいた。
試合中も試合後も選手のコールと共に幾度となく涙したが、功治のコールだけはアップの時から涙が流れてまったく声にならなかった。
今になって思い出してみると、浦和にいた頃は何度もやられた功治が大嫌いで、正直、大ケガをした時には『これで助かった』とさえ思ったものだった。
もちろん、マリノスの一員になってからは応援していたが、あと一歩活躍しきれていないことに多少不満も感じていた。
でも、実は一番好きでいつも活躍を期待していたのが功治で、だからこそ他の選手に対してよりも不満が強かったのかもしれないと、今更ながら思った。
あれだけマリノスが好きで、横浜が好きだと言ってくれていた功治。契約更改されなかった理由は私にはまったく理解できない。それをやった監督、そして社長を一生許さない。
昨日スタジアムで功治の姿を見、挨拶を聞いて、強く思った。
********************
だから、今回辞めていく選手もマリノスのために闘ってくれた選手としてみんな同じように極めて残念で悲しかった(スタジアムであれだけ涙を流したのも初めてかもしれない)。
だから、直樹の署名についてはクラブへの抗議という意味では賛同できたが、直樹が残留すれば良いという考え方にはどうしても組し得なかった。もちろん、署名をする人を否定することはないし、むしろ多少の羨ましさもある。(これは先の日記にも書いた通りだが、自分の中で矛盾を感じていることまた事実。)
でも、昨日、『自分は本当は功治が好きだったんだ』ということに初めて気づいた。
試合中も試合後も選手のコールと共に幾度となく涙したが、功治のコールだけはアップの時から涙が流れてまったく声にならなかった。
今になって思い出してみると、浦和にいた頃は何度もやられた功治が大嫌いで、正直、大ケガをした時には『これで助かった』とさえ思ったものだった。
もちろん、マリノスの一員になってからは応援していたが、あと一歩活躍しきれていないことに多少不満も感じていた。
でも、実は一番好きでいつも活躍を期待していたのが功治で、だからこそ他の選手に対してよりも不満が強かったのかもしれないと、今更ながら思った。
あれだけマリノスが好きで、横浜が好きだと言ってくれていた功治。契約更改されなかった理由は私にはまったく理解できない。それをやった監督、そして社長を一生許さない。
昨日スタジアムで功治の姿を見、挨拶を聞いて、強く思った。
********************
当時のクラブのやり方には今でも文句を言いたいことがたくさんあるけど、それはもう過去の話。
山瀬には、いつか、どんな形でもいいから、マリノスに戻ってきて欲しいと、切に思う。
あの時、直樹のに署名したが確かにマリノスに残せって意味で署名はしなかったな。
こう言う功労者を年齢だけで切り捨てた当時のチームの上の人たちに、難しい事を抜きにして次の世代にバトンの渡し方を考えて欲しいって強く思ったから書いたな。
当時のメンバーはタイトル取れなかったけど、個人的には「無冠の最強軍団」って勝手に名付けて今でも応援してるよ( ・∇・)
功治もそうだし、健太もそうだし、河合も引退したけど試合に出たって知ると動画見たり、今ならダゾーン見たり。
功治好きのTri爺に良い意味で追い討ちを❗(笑)
功治は、マリノスから川崎に行った時ゴールを決めても自ら進んでGゾーンに行った事が無いんだよ。
憲剛が連れて行った事が1~2回あったかな、俺が見てる範囲の試合だからもしかしたら功治は行ってたかも知れない。
でも何か嬉しかったね川崎でゴール決めても爆心地には行かずにいた功治を見たら、札幌は別としてもマリノスを大事にしてくれてるんだなって勝手に思った( ・∇・)
福岡や愛媛では分からないけどね、別にゴール裏にゴールを決めて今行っても「愛されてるんだな。頑張れ❗」だけど当時は嬉しかったね( ・∇・)
「無冠の最強軍団」って確かにそうかも。あの当時ずっと恵まれなかったのは監督だと思う。能力のある監督が来てれば一回位は優勝できたんじゃないかな~
ハリーくんには悪いけどその象徴は和司さん。凄い選手だったと思うけど監督としてはまったくあかんかった。(ちなみにハリーくん、減点10だからw)
いや~ホントさー、もう一度功治にウチのエンブレムつけてほしいんだよね~
連覇以降を考えたら、あのメンバーでは合格点だと思う。
今と違い助っ人はいないし、リクエストしたマルキでどんなサッカーをするか見たかった。
不愛想?な大黒が、1年しかお世話になってないが和司さんに感謝してた。
それに、千真が一番かわいそうだったと思うよ。本当のところはわからないけど、和司さんが監督じゃなかったら千真は移籍しなかっただろうなと今でも思ってる!
現役時代を知らないアンチ和司にクビにさせられた。
(合併など色々あったが、特にウチはサポの入れ替え多い。)
千真=当時確かに少し厳しいと思ったが、その後の移籍の繰り返しを考えたら間違いではなかったと思う。
(最初はイイが続かない。)
当時狩野ファンにも色々発言されたなぁ。
口が悪いから特に干された選手のファンからは色々言われたが、目の付け所は間違いない。
世に名将と言われる人は多かれ少なかれ選手を育ててるよ。それは技術だけの問題ではなく精神的な部分もそう。
現役時代を知らないも何も現役時代=選手だったわけで監督だったわけじゃない。何度も言うけど、選手時代にどんなに凄かったとしても、それとコーチや監督としての能力とは必ずしも相関しない。
千真はプロになって初めての監督が和司さんじゃなかったら、あんなことにはなっていなかったと思う。
とにかく、結果が出せなければ辞めさせられて当然の世界。
若手を育てられない監督なんちゃらって言うのは、ごもっともな意見だね。
和司の監督の力量が無かったのも、そこだね。
まぁ~当時どこのチームも若手選手を育てる❗事をあまりしてなかったが(笑)
何か目立ったから試合で使ってたら育った的なのが多いから、今の代表は微妙な訳で(笑)
話が脱線した、実際今なら湘南が若手を育てて代表クラス、あるいはJ1のそれなりに力のあるチームなり、若手中心のチームなり、アンダー世代の代表にそこそこ名前が出て来てる訳だからね。
和司に当時若手を育てようって気があれば変わってたかもね。と俺は思う。
カズマに関しては、俺ね監督と合わなかったって言うのもあるんだろうけど。
アイツはそれ以前の問題だと思うんだよね、FWとしてのプライドであったり、FWとしての勝負するエリアを自分から捨てたと感じてる。
CFタイプ、セカンドトップタイプとFWにもいくつかタイプが分かれる。
今なら細かくFWでもあるから、昔の振り分けで話すけど。
カズマみたいなCFタイプは、メンタルが弱くちゃ務まらないと思う。
それはカズマの初ゴールだか、開幕から5試合目だかの三ツ沢の神戸戦だったかな。の試合で強く感じたわ。
「呼び込むことが出来ないFW」
シュートタッチ、ポディショニング、DFとの距離感はプロ1年目で高いものを持ってたのに勿体ないね。
結局、カズマは大黒と並ぶと居なきゃいけない場所を大黒に譲ってたし。チームが変われば変わるかと思って見てたが、全く変わってないね。
本当にカズマがプロでストライカーとして勝負をするんだ!って強い拘りがあったのなら、代表に呼ばれてたよ。
マリノスなら城、久保、オオシにはあったもんがカズマには無かった。
技術的な話もあるから、そこは伏せるけど。
カズマはFWであって、ストライカーでは無いね。
カズマに関しては和司どうこうよりも、俺個人はカズマみたいな意気地無しのやつにチームのボールを最後の部分を託すってパスは出せない!!
千真のことは、プロに入って最初の指導者が和司さんだったのが、儂としてはとっても残念なわけ。
もちろんどんなに凄い指導してもらっても最後はそれを受け入れる方の能力次第だから、どうなっていたかはわからない。ただ、マスコミが言ってたことを鵜呑みにしてるわけじゃないけど、「和司さんが辞めるってわかってたら移籍しなかったのに」と千真が言ったとか、和司さんの言ってることを理解できてるのは俊輔だけとか、そんなことも言われていたからね。