去年、この辺は7月29日が梅雨明けだったんだと、昨日、gooから1年前の記事のお知らせメールが来て知った。去年も「お日様あ!」って思ってた記憶があるけど、今年はその比じゃないね。やっと天気予報で「来週は・・・」と言い始めたけど。
と言うわけで、ぼあちゃん、今朝もシェルターIN。
朝、儂が起きてきたら、大の字寝(≧▽≦)

最初、頭も寝床にペッタンしてたんだけど、カメラを向けたら頭を上げて、「なによ~」なご様子。
↓
寝床で立ち上がるとすぐにシェルター前に移動して、

「今日もダメね・・・」なご様子で少しだけ外を眺め、

↓
シェルターにIN。でも今日は奥まで行かずにすぐに反転。

↓
約3時間後。ずいぶん出てきて、結構外に興味を示し始めてるんだけどなあ。


今日は結局自分では出て来なかった。でも、ママが葉っぱを見せたら手に乗ってきてそのまま"居間"に降り、ご飯。


勢いよく食べ始めた割には、食べるスピードがだんだんと遅くなってきて、ついに数枚残して自分からコルクに登ってUVランプの下に。

もっとも、この状態で残りを手であげたらひったくるようにして全部食べたから、この位じゃあ食欲が落ちてるのかどうかはわからない。
そもそも、そろそろ日光不足が顕著になってきてるし、昨日はバスキング足りなかったし、今日もあまり温まらないうちにご飯あげちゃったし、気温は低いし、、、
もう困った困ったばっかりだけど、とりあえずお日様を待ちつつ、様子をみるしかないね。。。
で、儂は今からコオロギを買いに外出。
帰ってく頃にはどうなっていることやら・・・
ぼあちゃん、梅雨明けが待ち遠しいねぇ〜(´ε`ヾ●)
雨降っても曇りでもいいので、数日に1回は半日で良いので太陽に出てほしいんですよね~。
リクガメちゃんたちは完全に食欲なかったです。あかりちゃんはイエコの日だったので暴れてました( ˘・з・)
後の日記にも書きますけど、天気のせいなんだかなんだかわからなくなるので困っちゃうんですよね~。
温度は夜の話ですか?
昼間はガラス戸を閉めていると30℃位になります。ぼあちゃんは昼間はケージにいないのでほとんど気にしていないのですが、夜も25℃設定ですけど28℃は下回らないので、そこはちょっと気になっています。
あかりちゃんは暑すぎるとダメですもんねえ。でも、昼はランプを消せば温度は下がると思いますが、それはできないですよねえ?
夜はもう全部消えていてそうですから、後はエアコンしかないと思いますが、私的にはエアコンの風はちょっと不安なんですよねえ。