goo blog サービス終了のお知らせ 

安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

7月24日 パンセの庭で咲いている花

2015年07月28日 13時53分31秒 | 山野草

          ねじ花

          去年は何十本も

          出たのですが

          今年は数本

          大体どの花も

          多く咲いた次の年は

          よくないですね。

                  

           シャラ

           雪で折れても

           また折れても

           低いままですが

           花は細々と咲いています。

                  

           シモツケソウ

           去年初めて植えたのですが

           たくさん花を

           つけてくれました。

                  

           花チダケサシ

           場所を変えて

           少しですが咲いています

           どこからか種が

           飛んできたものです。

                  

      

                 今日も

                 クリック

                 よろしくお願いします。

                   にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村                  


7月22日の白馬八方尾根の花

2015年07月27日 14時28分35秒 | 山野草

          タムラソウ

          これからドンドン

          咲き出す花です

          

                 

          ホツツジ

          スッと伸びた

          おしべが特徴です

                 

                 

                 

         オトギリソウ

         シナノオトギリかも

         イワオトギリも有ります

         なかなか見分けがつきません。

                 クリック

                 よろしくお願いします。

                  にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

         


今日の天気 晴れ

2015年07月27日 10時39分38秒 | お天気

          今日も晴れて

          暑いですが

          北アルプスには

          少し雲がかかってきました。

          昨日よりは

          風が冷たいので

          風さえ吹けば

          涼しいのですが

          でも日向はダメです

          ジリジリと暑いです。

          連れ合いは

          洗濯物がよく乾くと言って

          喜んでいます。

 

                 今日も

                 クリック

                 よろしくお願いします。

                  にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


7月22日白馬八方尾根の花です

2015年07月26日 16時25分16秒 | 山野草

          ウラジロハナヒリノキ

          葉の裏の白い

          粉が鼻に入ると

          くしゃみが出ることから

                 

                 

                 

                 

                 

                 

          シシウド

          これから 秋にかけて 

          増える花です

                 

                 

                 

          オオタカネバラ

          大輪のバラ

          アルペンリフトを

          降りた正面右手に

          群生しています。

          この花は7月2日の

          写真で今はもう

          終わっています。

                  

                  

 

 

                  クリック

                  よろしくお願いします。

                   にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

         


7月14日の栂池自然園の花です

2015年07月26日 11時20分55秒 | 山野草

          クルマバツクバネソウ

          園内に入ってすぐの

          右ルートの

          進行方向右側の

          低いところで

          ここだけです。

                 

                 

                 

          イワイチョウ

          八方尾根でも

          書きましたが

          今年は花が

          少ない様な気がします。

                 

          オガラバナ

          下ばかり見ていると

          見落とします。

          目線から少し高いくらい

                 

           シラネアオイ

           株も花も大きくて

           目立つ花です

           これからは

           浮島湿原の手前で

                 

                 

                

                クリック

                よろしくお願いします。

                 にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村