ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ママリンの独り言
☆絵手紙や日常の出来事を綴るおばさんの日記☆
菜の花(*^_^*)
2009-02-13 15:01:31
|
絵手紙
のち
寒いとは言っても、寒さが違ってきました。
三寒四温を繰り返しながら、だんだん暖かくなってくるのでしょうねぇ。
散歩に行くと、いろんな所で菜の花が咲いています。
絵手紙始めて、菜の花ってこんなにいい匂いがするんだと気づきました。
絵手紙のおかげで、いろんな花の名前、匂いも知りました。
そして何より、沢山の素敵な人達に出会えました~。
絵手紙に感謝!
コメント (6)
水仙(^_^;)
2009-02-06 21:20:42
|
絵手紙
久しぶり、本当に久しぶりに絵手紙を描きました。
日頃もあんまり描かないのに、母が入院して、そして亡くなって・・・
3ヶ月ほど筆を握っていませんでした。
明後日は早いもので、もう49日です。
母がお別れに来ているのでしょう。娘も私も母の夢を最近よく見ます。
少しずつですが、日常の生活に戻りつつあります。
水仙は庭に植えてあるロウバイの枝を折ってきて、筆代わりにして描きました。
絵は左手で字は右手で描いてみました。
筆とはまた違った趣があるようで、又挑戦してみようかなと思っています。
コメント (7)
キンモクセイ(^_^)
2008-10-10 22:48:37
|
絵手紙
ときどき
天気予報では曇りだったのに今日は朝から雨。
ひと雨ごとに秋が深まってゆきます。
散歩をしていると、どこからともなくいい匂いがしてきます。
キンモクセイが満開。昔はこの匂い嫌いでした。
何故って、トイレの芳香剤=キンモクセイでしたものね。
今はこの匂いが大好きになりました
嫌いな食べ物が好きになったり、その反対だったり、人間ってややこしいなぁ
コメント (4)
カラスウリ(^^;)
2008-10-07 10:17:02
|
絵手紙
ときどき
今日は天気は雨。肌寒い一日になりそうです。
こんな時に体調を崩すんでしょうね。
カラスウリが色づいています。
北国からは紅葉の便りがきかれるようになりました
旦那が山から「絵手紙に描いたら。」と採ってきてくれました。
相変わらず気の利く旦那です。
見かけはこんなに綺麗なのに、中身は真っ黒!
だからカラスウリって言うのかな。
腹黒い人間だけにはならないように心がけなくては。
コメント (4)
クズの花(^_^)
2008-10-02 12:09:31
|
絵手紙
台風も何事もなく通り過ぎて今日は秋晴れのいい天気です。
日陰に入るとヒンヤリとして、これからは日なたが恋しくなってくるんでしょうね。
クズの花を描いてみました。
名前の響きからしていい感じではないのですが、ネットで調べてみたら、何と根っこが風邪薬(葛根湯)になるんですって、知りませんでした~
花は藤の花に似ていて、匂いはとってもいい匂いです。
見かけや、名前で判断してはいけないんですねぇ。反省!
コメント (6)
コスモス(*^_^*)
2008-09-26 21:06:29
|
絵手紙
のち
朝からは雷が鳴ったり、大雨が降ったりでしたが、お昼からは晴れて汗ばむような天気でした。
まだまだ暑い日が続きそうです。
田んぼの土手には彼岸花が咲き乱れていますが、コスモスも咲きはじめました。
コスモスと言えば秋の花。
朝夕、吹く風は、涼しくて「あ~、秋の風だなぁ」と感じます。
秋になると、感傷的になってくるのは、私だけかしら?
コメント (4)
ツユクサ(^^)
2008-09-05 16:22:40
|
絵手紙
ときどき
今真っ盛りのツユクサを描いてみました。
生命力旺盛、採っても採っても生えてきて、まるでイタチごっこ。
この生命力!見習いたいものです。
ずいぶんと過ごしやすくなってきました。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、何かを始めるにもピッタリの秋。
何かを始めたいと思っているのですが、最初の一歩が出ない私です
頑張れ!ママリン!
コメント (2)
栗(^_^)
2008-09-03 15:03:06
|
絵手紙
今日は久しぶりに晴れました。スッキリした青空も見えますが、しかし、暑い!
最高気温32度の予報が出ています。
寒いのもイヤだけど、こう暑いのも我慢出来ません
旦那が山で、栗を拾って来てくれました
久しぶりにタオル筆で描きましたが、色塗りがイマイチ。
旦那とはもう30年以上のお付き合い(?)です。
私にとってはもう、空気みたいなもの。更年期のきつ~い時期にはずいぶんと精神安定剤になってもらい、助けられました
今の私があるのも旦那のおかげです。感謝!感謝!
メダカの水槽ばかり覗いていないで、たまには私の書くブログ覗いてほしいなぁ
コメント (2)
桃(^o^)
2008-08-28 16:32:47
|
絵手紙
のち
朝からは曇っていましたが、昼からは太陽が顔を見せてきました。
朝晩はしのぎやすくなってきましたが、昼間はまだまだ暑い!秋の陽射しは射すようです。半袖で外に出ると、痛いくらいです。
桃を描いてみました。
桃を見るといつも赤ちゃんのお尻、肌を連想します。
こんなにプリプリしてうらやましい~。
歳をとると、肌もしわくちゃになってきます。
娘は、一ヶ所だけハリがある所があるよと言います。
どこかと聞いたら、メタボなお腹!
反論できないのが、くやし~い!
コメント (4)
ぶどう(^_^)
2008-08-27 09:42:10
|
絵手紙
のち
今日は、雨も降り、涼しい一日となりました。
ひと雨毎に涼しくなってくるのでしょうね。
雨が降るごとに、枯れていた野原の草も青々としてきています。
あちこちで、草を刈る人の姿が見られます。できるなら、我が家の畑の草もどうにかして!これは旦那に頼むしかないかな
ブドウを頂きました
ブドウもいろんな種類がありますが、「巨峰」が一番好き!
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
Amebaブログのリンクについて
Amebaブログに引っ越しました。
2025/07/06
冬アジサイ
今日から7月
桃源郷岬、閉園しました。
こんなに大きくなりました。
ど根性日々草
桃源郷岬2
誕生日
>> もっと見る
最新コメント
ママリン/
こんなに大きくなりました。
kinkikiss/
こんなに大きくなりました。
ママリン/
フェイジョアの花
kinkikiss/
フェイジョアの花
ママリン/
桃源郷岬
kinkikiss/
桃源郷岬
ママリン/
今日から、6月
kinkikiss/
今日から、6月
kinkikiss/
冬アジサイが満開です
ママリン/
今年も沢山クレマチスの花が咲きました。
アクセス状況
アクセス
閲覧
120
PV
訪問者
100
IP
トータル
閲覧
774,311
PV
訪問者
395,428
IP
ランキング
日別
14,554
位
週別
11,648
位
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
Weblog
(1469)
絵手紙
(165)
写真
(870)
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
Photo Index
このブログの写真一覧です☆
えくぼのつぶやき in CANADA
娘のカナダでの生活つれづれ日記☆
goo
最初はgoo