ペーパー主婦の育児と節約☆彡

8歳男児&5歳男児&3歳男児の育児/節約/自分磨き/神戸・阪神間

30代母、口は災いの元。。。

2007-10-25 05:22:46 | 自分磨き★
 私HiDEMI、人生30年以上生きてきているわけですが。
 自分を分析すると必ず出てくる性質があります。

 それは。

 結構ウジウジ悩む。

 ・
 ・
 ・

 私のブログを読んでくださっている方は時々ご覧になっているかもしれませんが、ふいにブルーな記事を書いていることがあります。
 とはいえ、翌日には大抵復活してて、ブルーでない記事をアップしてたりするんですけど。

 はい。
 またまたやってきました。
 ブルーの波です。
 英語で言うと、「ブルーウェーブ」。
 プロ野球の近鉄と一緒ですね。

 なーんて無理やりテンション上げて記事を書いてたりして。

 今回のブルーの原因は何かといいますと。

 私のクチでございます……。

 そう、顔の下の方についている、食べたり喋ったりするアレです。
 食べるの方はともかくとして、喋りの方でやらかしてしまいました。

 もともと私、シャベリは苦手です。
 いや、正確に言うと、「喋るだけなら別に不得意じゃないけど、相手に対する気遣いとかができてない」ということになります。

 気をつけているときは大丈夫なんですけど、そうでないときは全然ダメ。 

 でも、相手はオトナだからさらっと流してくれてたりするんですよね。

 昨日やっちゃったのは、公園で。
 砂場道具の中に、家で使っていたお椀があります。
 名前は書いているんですが、ちょっと見えづらかったようで、

「これはHiDEMIさんちの?」

 とお片づけのときに訊いてきたママさんAがいました。

「うん、そう」
 と私は答えました。
 ここでやめとけばいいのに、

「育児でイライラしてるときに投げちゃってさぁ、ヒビ入ってるんだぁ、ソレ」

 だからおもちゃになってるの、という解説のつもりでした。

 でも、この解説、聞いたことがあるママさんBもたまたまそこにいて。

「そんなの言わなくてもいいじゃない」

 と。

 別にキツい口調じゃなかったんですよ。
 文字にすると結構キツい文面ですが。

 確かに言う必要ないし、私の至らなさをバラすような内容ですよね。
 Bさんにしてみれば、

「前にも聞いたことあるわよ。聞き飽きたわ。自分の恥ばらすの楽しい?」

 てな感じだったのかもしれません。
 深読みしすぎなのかもしれませんが。

 ちなみにAさんは久々に会った人、Bさんは毎日のように会ってる人です。
 以前はAさんの方が親しかったですが、上のお子さんが幼稚園入りしたために公園に来る機会が減りました。

 さておき。
 後で結構ショック受けちゃったんですよね、私。

「あー、何度も同じこと言ってるってしつこいなぁ……」

 …って。

 そんなブルーになりながら帰ってきて、昼食後に用があってパソコン使ったついでに自分のブログ見たら、不快なコメント(すでに削除済み。記事の内容についてだったのですが、ちょっと某巨大掲示板的内容・煽りだったので)入っててますますブルーに。

 ブルーになると何もかもが疲れてしまう私。
 晩御飯の用意は半分以上できていたのですが、残り半分にやる気が出ず、品目数はいくつか減らしました……。
 うう、今日公園に行くの、なんだか気乗りしないなぁ……
 でも、家にいたらダラダラ過ごしそうでイヤだし、やっぱり行くんだろうな、私……。

 ~~~~~昨日の晩御飯~~~~~

 そういうわけで、晩御飯は品目数少なめ。

・ご飯(米、麦)……2品目
・お好み焼き(キャベツ、もやし、卵、イカ)……4品目
・冷奴(豆腐、オクラ、ネギ)……3品目
・サラダ(レタス、トマト、キュウリ、玉ねぎ、人参、大根)……6品目
・味噌汁(さつまいも、じゃがいも、わかめ、しめじ)……4品目


 19品目ですね。
 朝・昼合わせても30品目はまず届きません。

 ああ、精神的に余裕がないと、いろんなことなかなかできませんねぇ。。。
 皆さんはイライラしてるとき、ブルーなときでも家事ははかどりますか?
 どうやってはかどらせてますか???




**このブログをよりよく理解するためには、「このブログの登場人物」カテゴリをご参照下さい**


にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ


 訪問ありがとうございます。
 ぽちっと頂くととっても嬉しいです。
 更新の励みになってます(*^_^*) いつもありがとうございます♪


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーくん)
2007-10-25 08:28:13
ご無沙汰です(^_^;)

書き出しの文章、わらっちゃいました笑

僕も結構おしゃべりなんで思う事もありますよー(^_^;)

ま、けど黙ってて何考えてるのかわからんくて怖いっていうよりかマシかとか笑



携帯なんでまた後で応援しときますー



あ、そうそうご質問の写真の件ですが

簡単に言うとあの茶色な雰囲気は照明です。

うちの照明、白じゃないんですよ。ですのであんな感じになります。

僕が撮る場合は基本夜なんであーなります(^O^)
返信する
Unknown (まゆみ)
2007-10-25 08:52:09
HiDEMIさんおはようございます!
なかなか遊びにこれなくてすみませんでした。
やっと回復いたしました・・・☆☆
さてさて、Bママさん・・・私もそんなこと言われたら「そうだよねぇー」といいつつ、内心グッサリしますねぇ・・・。苦笑
そんなに深読みすることもないかと思いますが・・・。
逆に私は同じことを何回言われても笑顔で頷くタイプですね~何回聞いても面白い話なんかは聞いてても楽しいし。
思ったことを正直に言ったりするのも大事だし、聞いてあげることも大事。
うちのご近所さんでは話すことでストレス発散してる方もいて聞いてると楽しいですね~家庭の中のことだけど、私もつられて話しちゃうというか。
受身なので、こうやってぽんぽん話せる人っていいなぁ~って思うんですよねー。
イライラしてるときなんかは、逆に作ることにストレスを向けてるのではかどるかも!?爆
パン作りなんて、まさにストレス発散のために作ってたりしますからねぇ・・・私は。
応援ポチポチ☆☆
返信する
うーん(  ̄ー ̄) (うみりん)
2007-10-25 09:53:15
言わなくてもいいじゃないって言ったママの気持ちが、私にはよくわかりません。

何度も聞いても、「子育てにイライラは付き物だよね~」って言えばいいのに、と私は思っちゃいました。

実際には、それぞれの気持ちや、ママのタイプ、その時の雰囲気があるので、一概には言えませんが…。



ブルーな時には、またブルーになるような出来事が重なるのは何故なんでしょうね?

元気出して下さい!
返信する
うーん? (ハットリクン)
2007-10-25 10:25:03
 私にはあまり気にならない話でしたが・・・。Bママさんには気に入らなかったんでしょうかね?前に聞いた話であっても、Aママさんに話していると思えば気にならない気がします。たとえば私がAママさんとして、聞いていたら「そうなんだぁ、私もイライラすると投げちゃう時ある~!」って話もはずみそうだし。

 でも毎日付き合いがある人にそう受け取られてしまうと気になりますよね。今日は機嫌が直っているといいけれど。愚痴でもなんでもぶつけちゃってください!私たちが聞きますから
返信する
Unknown (ゆん)
2007-10-25 12:37:25
私もおしゃべりはニガテな方です。
しかもつい、いらないことまでしゃべっちゃって
後で後悔することもしょっちゅうですよ。

実は私も育児でイライラしてモノにあたること
ありますよ。
その場にいたら「そうそうウチもなの~。」って
一緒に話し込んじゃいそう。
Bママさんのことも多分そんなに
深いイミで言ったんではないと思いますし。

また、公園でいつもどおりにAママさんやBママさんと
接することができればいいですね。

ぽちっとな☆
返信する
Unknown (*mik*)
2007-10-25 12:52:18
お久しぶりですー。

うーん、Bママさんはそんなに悪意があって
言ってるわけではないと思いますが・・・。
気にしなくていいと思いますよ。
まあ、そういわずに
「誰でもイライラすることあるよねー」
なんて、そこからストレス解消法について
話を広げられたら良かったのかもしれませんね。

ワタシも結構、聞かれてもないのに
勝手にペラペラしゃべってます。
根っからのおしゃべり好きなので(笑)


ぽちぽち。
返信する
Unknown (ちはな)
2007-10-25 14:57:29
私も相当深読みしちゃうタイプです
そしてどんどん深みにはまって暗くなってゆく~
なので、HiDEMIさんと一緒でBママさんのその一言、私もかなりグッサリくると思います
深い意味はないにしても、誤解を招くような言い方ではあるかなと。。。
そして私もやっぱり気分が落ち込んでるときは、何にもしたくなくなる人です
返信する
お返事 (HiDEMI)
2007-10-25 20:16:58
いつもコメントありがとうございます
記事改めて読み直して、「うわ、恥ずかしい!」と思いました(特に前半のハイテンションぶりが。クチだけじゃなく指も災いの元じゃん、って)。
しかもブルーウェーブは「近鉄」じゃなくて「オリックス」。
近鉄はバファローズですね。
これまた恥ずかしい~

さて、まーくんさん、まゆみさん、うみりんさん、ハットリクンさん、ゆんさん、*mik*さん、ちはなさんへのお返事です

◆まーくんさん◆
・携帯からありがとうございます~
「m.」がないのは携帯だから?
あとでまたブログで確認します~
・「黙ってて何考えてるのかわからん」て人確かにいますね。
妙に優しくて反対にそれが怖さを感じさせる人とか(笑)。
私もそれは怖いので、やっぱりほどほどに喋れるように調整しないと
・やっぱりアレ、照明だったんですね~
雰囲気が出ててマルです

◆まゆみさん◆
・久々に来て頂いたのにブルー記事でごめんなさい~
・まゆみさん、聞き上手ですね~
私も目指すところは聞き上手なんですけど、どうもうまくいかなくて
お手本にしたいです
・パン作りでストレス解消ですか
私もやっぱり本格的にやったら爽快になれるかも
応援ぽち感謝です

◆うみりんさん◆
・こんな記事書いててアレですが、Bママさん、とても控えめな方で、そんなことを言う人じゃないんですよ(私の印象ですが)
だから余計にショック受けちゃって。
・ブルーな時はほんと重なりますね。
寝る前にダンナとちょっと意見の相違があって(世情のことなんですけど)、ぼーっと夜更かししちゃいました。
でも、今は大丈夫ですよ~

◆ハットリクンさん◆
・もし私がBママさんの立場だったら、「前にも言ってたね~。ほんと投げちゃうよね!」って……あ、余計な一言が前に……。
いやいや、なんにせよ話は弾むと思います
Bママさん、普段は穏やかな方なのに、自分の子ども相手にちょっとイラついた様子があったので、それが原因かもしれません。
・とりあえず、一晩眠ってリセットしました。
今は元気です~

◆ゆんさん◆
・後悔、よくしてます~
でも、後悔できるだけいいんですよね。
きっと気づいてない失言、たくさんあるはずです私……
・今日はお天気が悪かったので、公園には行かれずじまいでした。
Aママさんとはたまたま道で会ったんですが、普通におしゃべりできてます
・応援ぽち感謝です

◆*mik*さん◆
・そうなんですよ、普段のBママさんから考えたら、そんな悪意あることを言う人じゃないんですよ~
ただまあ、私がたまたまブルーになる傾向があったようで、悪い方に取っちゃったんですよね
・「聞かれてもいないのに」ってうちのほっぺもそうです。
親近感~
・応援ぽち感謝です

◆ちはなさん◆
そうそう、深みにはまっちゃうんですよね
悪い方悪い方に向かって行ってしまう。
そして困ったことに悪いことがさらに悪いことを呼んできて……
一晩寝てリセットできましたが、ほんとあの悪循環だけは困りものです。
落ち込むと、何もしたくなくなりますよね。
私も昨晩はだらだらすごしました~
返信する
うじ~。 (コトモ)
2007-10-26 00:09:54
気持ちわかります。
私もうじうじ悩んでしまうタイプで、深読みしてしまうタイプです
ブルーウェーブよくきます(笑)
これがくると、私まったく何もかもやる気がなくなるのでやっかいです
なので、やる気が出てきたら行動します。

Bさん、何も考えずに言ったのかもしれませんが、私がHiDEMIさんと同じ立場だったら多分同じく深読みうじうじしちゃってると思います~。
もっとポジティブな人になりたいんですけどね
応援ポチポチポチ!
返信する
難しいですよね~ (おこちゃま)
2007-10-26 01:08:21
Bさんの一言は微妙~
どういう意味での『言わなくてもいいじゃない』かはわかりませんけど(・_・、)
やっぱり、考えちゃいますよね~
自分がブルーで色々考えちゃってたように、
Bさんも、もしかしたらブルーで、HiDEMIさんが考えたように、『聞き飽きたよ~』的に言ったのかもしれませんしね~
まぁ、とにかく、変な話、ブログは、そういう嫌なことも、嬉しいことも吐き出す場、と割り切って、
何でもアリアリでさらけだしちゃえばいいんですよ!
受け止めてくれる人はたくさんいるし!!
だって、あっちでも、こっちでもガマンして、考えすぎて生活してたら、どんなにポジティブ人間だって、いつかパンクしちゃいますよ!!
返信する