昨日、夕方から雨が降るというので朝から赤くなり始めたイチゴの水やりを中止して夕方収穫した。
今年 初めての収穫

大きさも、甘さも十二分だった。
我が家のイチゴは今年 半分ぐらい地植えにしたのだけれど・・・
地植えの方は栄養があり過ぎて?葉ばかり茂って花が咲かないのでプランターのものだけにした。
去年の気候がよかったのか?今、イチゴの子供がたくさん生まれてあちこちから芽を出している。
我が家のイチゴは「女鋒」・「宝交早生」・「めっちゃデカッ!いちご」。
なにと交配したのか ちょっと楽しみ
今日は昨晩からの雨が思ったより、しっかり降ったので花や野菜も活き活きしてきた。
ひと雨降るごとに季節が進むので花の多い公園へ花見にでかけたかったが、そろそろ終わりだろう。
石楠花

シラー

白雲木

この間、山へ行った時は出はじめたばかりだったこの仲間も咲いているかな?
アマドコロ? ナルコユリ? いや・・・ アマドコロかな?

ホウチャクソウ(有毒)

新芽は、似ているので誤って食べてしまわないよう~注意しなくては
今年は結局、タラの芽・コゴミ・ゼンマイ・蕨・ニワトコ・土筆・フキ(ふきのとう)ぐらいしか食べなかったが
家に植えているウワバミソウ(ミズ)は、これからなので楽しみ~~

ひとこと
いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます
今年 初めての収穫

大きさも、甘さも十二分だった。

我が家のイチゴは今年 半分ぐらい地植えにしたのだけれど・・・
地植えの方は栄養があり過ぎて?葉ばかり茂って花が咲かないのでプランターのものだけにした。

去年の気候がよかったのか?今、イチゴの子供がたくさん生まれてあちこちから芽を出している。
我が家のイチゴは「女鋒」・「宝交早生」・「めっちゃデカッ!いちご」。
なにと交配したのか ちょっと楽しみ

今日は昨晩からの雨が思ったより、しっかり降ったので花や野菜も活き活きしてきた。
ひと雨降るごとに季節が進むので花の多い公園へ花見にでかけたかったが、そろそろ終わりだろう。
石楠花

シラー

白雲木

この間、山へ行った時は出はじめたばかりだったこの仲間も咲いているかな?
アマドコロ? ナルコユリ? いや・・・ アマドコロかな?

ホウチャクソウ(有毒)

新芽は、似ているので誤って食べてしまわないよう~注意しなくては

今年は結局、タラの芽・コゴミ・ゼンマイ・蕨・ニワトコ・土筆・フキ(ふきのとう)ぐらいしか食べなかったが
家に植えているウワバミソウ(ミズ)は、これからなので楽しみ~~




いつも、ご来訪&コメントを ありがとうございます

