いつでもPARTY!

↓「このタイトルの意味は?」とよく聞かれますが、たいした意味はありません。身内から出たネタです。すいませんm(_ _)m

我が家のIT革命やぁ~!!

2007年06月03日 | SATOKO
って「彦摩呂」風に叫んでみたが、それほど大げさな話ではない。我が家のテレビも地デジに対応できるよう、ケーブルTVをアナログからデジタルに変えることにし、それにともなって有線、無線LANも設定して、自宅の方でもインターネットができるようにした。(今までこのブログはすべて事務所からUPしていた)

先日その工事の人が来たのだが、簡単だと思っていた工事が、そうとう大げさなことになってしまった。我が家はケーブルTVのホームターミナルが1階と2階にあるのだがその2階の方のアンテナにつなぐもとのところ(なんていったらいいのか知らない)が私の嫁入り道具のタンスの裏っかわにある。どうしてもそこを工事しないと、デジタルに対応する電波レベルにあげられないというので、ショウちゃんをよんでふーふーいいながら移動。タンス2つの後ろ側を人一人が斜めになってやっと通れる位あけた。しかし、そのタンスの裏は何年も日の目をみなかった場所で、当然ほこりだらけで、工事の人が入っていくたびに、靴下や、髪の毛に白いほこりをつけて出てくるので、「すみません、すみません」と心の中であやまりながら見ていた。工事の人はそれだけでなく、リエの部屋の押入から天井裏にあがって、「ぶんさんき」(?)を探さなければならず、ますますほこりまみれになっていった。結局その「ぶんさんき」はお風呂の天井裏にあったようで、リエの部屋から天井裏をはいずり回った苦労は水のアワとなってしまったのだ・・。なんか申し訳なかった。
そうして半日ほどかかって全ての工事が終わり、無線LANも設定してもらったので、これからは自宅の方からも、そして2階の部屋からもインターネットが使える事になった。
これは便利!

テレビは、ものすごくチャンネル数が増え、なによりドラゴンズの野球中継が延長ありでも最初から最後まできっちりみられるのがうれしい。
WOWOWはデジタルWOWOWに切り換え引き続き見られるし、他の映画番組、音楽番組も充実している。さっそく「コブクロ」のライブを録画した。

世の中どんどんデジタル化されていく。
アナログな私がどこまでついていけるのか?いやついていかなければ!

でも
昔からず~っとある

海 山 川 草 土 空 ・・・・

そういうものは、なるべく変わらないで欲しいなぁ・・。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちっち)
2007-06-07 07:41:05
無線LANってDSで知らない人と対戦できるよね??
いいなぁ~!
まぁDS壊れたから意味ないけど・・・。
返信する
DS (satoko)
2007-06-07 17:22:24
それって何かそれ用のソフトいらないの?
ちっちはやったことある?
テスト終わったから、思う存分ゲームできるねぇ。
返信する
Unknown (ちっち)
2007-06-07 18:47:52
ゲームソフトはいるよ。
こっちは無線LAN無いからやった事無いよぉ~。
返信する
Unknown (ちっち)
2007-06-07 19:10:41
俺が持ってるソフトでは
ポケットモンスターパール
が使える!!
返信する
Unknown (satoko)
2007-06-08 08:02:30
こんど、うちでためしにやってみて!
返信する
Unknown (ちっち)
2007-06-08 20:01:29
今度遊びに行ったときに試します。
返信する

コメントを投稿