ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

紀北町 高塚山展望台 アメリカNBCドラマ、将軍のロケ地

2019-11-18 21:18:29 | 映画・エキストラ

今から40年近く前のアメリカ制作のドラマ「将軍SHOGUN」を知っていますか?

三浦按針をモデルにしたストーリーで

日本でも放送されて、当時は結構な話題になっていたと思います。

島田陽子がヒロイン役で三船敏郎やフランキー堺など日本人の有名俳優もたくさん出演していました。

当時の島田陽子は本当にきれいだったので子供だった私もドキドキしながら観ていたことを思い出します。

いきなり、何故こんなことを言い出すかというと、

関西文化の日の土曜日に尾鷲市立天文科学館へ行こうと車を走らせていたのですが、

夜の開館時間までには余裕があったので、

寄り道先を探しながら走っていたのです。

ちょうどいい感じに道案内に現れたのは高塚山展望台!

さっそく、国道を逸れて展望台に向かいました。

ちょっとした駐車場に車を置いて歩いていくと立派な展望台!

想像よりも展望は良かった!

紀伊の松島と呼ばれるそう・・・

その松島を見たことがないから、私には何とも言えない(笑)

で、この展望台の階段に貼られていた案内図に

将軍のロケ地の浜が、すぐ近くにあると書かれている!

これは絶対に行かないと!っということで冒頭の話なのです(笑)

日没の時間が迫っていたので急いで地図の場所に向かいます・・・

地図によると場所は展望台の駐車場の脇を降りて行った浜

駐車場から確かに道が浜の方に向かってあるのですが、

ここ最近は人が通った形跡のない道・・・

崩れたりはしているものの、道自体は幅があって、はっきりしている。

到着した浜は本当に人工物のない浜

小島があるので波も本当に穏やかな浜でした。

家に戻りyoutubeなどで見返してみると

ドラマのロケ地は、まさにこの浜ですね!

浜から振り返って、降りてきた崖は木でおおわれていますが、

当時の映像では、木が無く、民家のセットが造られていました。

降りてきた坂もロケで使われた坂そのもので、道幅がしっかりあったのは

その当時に広げられたものかもしれません・・・

映像と見比べると、木が多い茂っている以外は本当に地形自体は変わっていませんね・・・

もう、このドラマ自体を知っている人が減ってきていると思いますが、

案内板の一つでも建てていてほしいな・・・

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南伊勢町東宮資料保存館 関... | トップ | 豊浦神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画・エキストラ」カテゴリの最新記事