PEARL FAR EAST

PearlFarEastから、真珠のこと、それ以外のこと、いろいろな情報をお届けします♪

本年の〆

2008年12月26日 | News
みなさんこんにちは出口です。
早いもので2008年も残すところあと僅かとなりました。

皆様には本年も多大なるご愛顧を頂き弊社スタッフ一同、心より感謝いたしております。
「ありがとうございました。」

弊社も無事に本日、2008年の仕事納めを致します。
来年は1月5日より営業いたしますので、これまでと変わらず宜しくお願い致します。


えー、さて。
昨日は弊社の大忘年会in東京
東京スタッフといつもお世話になっている天才グラフィックデザイナーの 
D嬢と共に夕刻より飲み
場所は恵比寿と代官山のちょうど中間辺りにある私の大好きなオシャレ居酒屋
「棗」(ナツメと読みます)
ここは何を食べても美味しいー
特に「ウニ入りの出し巻き卵」や温野菜系などはモウサイコー
そりゃまぁ飲むわ食べるわで、本当に忘れてしまいたい事の多かった今年の打ち上げを行いました

良い感じに白ワインで調子の上がった私はマダマダ忘れたいことも多く、
その流れでいつものクラブへ
そう、西麻布の「328」
ここ、かれこれ20年近く前私がまだ大学生だったころから夜な夜な遊びに行っているお店
まだ元気で営業しておりまして、時々私は遊びに行きます!
年齢層高めで大人のクラブです。ジャンルはその日によって色々で、昨夜は
「ロックンロールナイト」・・・でノリノリ
なぜだか途中でユーミンの「恋人はサンタクロース」で一気にお店のボルテージは
最高潮へ
気がつけば午前様でした・・・。

すっかり本年の嫌な事だけを忘れることが出来た私は本日、何事もなかったように
出社し、年内に片付けるべく仕事をこなしランチへ。
毎年?恒例で皆でお蕎麦を食べました。
広尾駅近く「箱根暁庵」
またここも美味しいんですっ何と言うかやさしいホッとする味
しかも比較的お安くいただけるとあって最近我々よく行きます

手前のこれ!かきあげ付きのお昼のかけそば。1000円。
奥にお揃いのシマシマで真珠ロングネックレスもこれまたお揃いで・・見切れちゃってる
美女風?(いや、美女)2名は森定と西原

あーでもないこーでもないと今年の反省をしつつ、IJT2009から始まる来年の
抱負を語りつつ・・・無事に本年の東京仕事が納まりました

そして新幹線で伊勢本社へ
ゴソゴソとお掃除などをこなし伊勢も仕事納まりました!!
いやー疲れたぁ

本当に皆様、本年もお世話になりました。
しばらくお休みを頂き、しっかりとリフレッシュし来年も皆様のお役に立てる
パールファーイーストとして頑張りますので宜しくお願いいたします。

それでは「良いお年を」






糸組み

2008年12月24日 | Trivia
今日はクリスマスイヴってーやつですねー
皆様はどんなイヴをお過ごしになるのでしょうか?
東京の街は、人の集まるところはどこもキレイにライトアップされ、
ここぞとばかりに恋人に宝石店にぐいぐい連行される男性
チョィチョィ見かける今日この頃、
美しいイルミネーションに心躍らされていたのはいつまでだったのか、
もはやスッカリ思い出せない、森定です( ̄▼ ̄)V


最近の不景気の波は、
宝飾品なんていう部類を扱う私達には
そりゃもうテキメンにキビシイもんですが、
ご注文を頂き、コツコツと加工なんかも請け負っちゃったりします。
加工といっても、糸に通っているだけの材料をネックレスに組み上げる、
真珠に穴を開け、枠に留めて完成品にする、などがほとんどです。

ネックレスの加工には、糸の組み方にも種類がありまして、
・ワイヤー
・ノーマル
・オールノット
この3種で組まれます。

ワイヤー加工は、ナイロンコーティングされたワイヤーを使いますが、
最も強度があり、組むのも誰にでもできて、一番簡単です。

ノーマル加工、オールノット加工の2種類は、糸を使います。
絹糸を使用していたこともありましたが、改良され、伸縮性もある、
真珠専用のポリエステル糸で組まれるのが主流でしょう。
糸で組む利点は、真珠にやさしく、
汚れや汗、水分を吸収してくれることで、
真珠の状態をよりよく保つ働きを担ってくれている事と、
装着感が、しなやかなことでしょうか。

↓糸の太さや色も様々です。
↓真珠の大きさや、穴口の大きさによって選びます。
↓モジャモジャしたそうめんの様なものは【モール】といって、
↓5㎜くらいにカットしたものを糸に通して
↓クラスプ(留め金)と真珠の間にかませます。
↓極細の金属のコイルで、珠が地金に触れるのを防ぐと共に、
↓これは使用年数によって、多少変色しますので、
↓これの色が変わってきたら糸交換時期の目安として
↓お持ちいただけるようオススメしています。


ただ、糸は使用頻度や年数などによって、
徐々に伸びるのは避けられません。
2年~3年に一度は糸を交換して、その際に汚れも一掃、
きれいな糸に組み替えて、
真珠も、ネックレスのラインもリフレッシュさせるのがオススメです。

今回、お客様にご納品するネックレスは、
オールノット加工でとの注文でした。
これは、珠と珠の間にすべて、
ノット(結び目)を作っていく方法なのですが
大粒の真珠や、ロングネックレスに使用されることの多い手法です。

小さな粒だと、かえって結び目が目立ってしまうので、
ノーマルという、両端3個くらいの結び目で組む方法が美しいでしょう。

オールノットですと、もしも糸が切れても
珠がバラバラッ!と落ちてしまうことがなく、
珠自体に重さがある大粒の真珠であっても、
ひとつひとつの真珠の間にしっかりと結び目があることで強度が出て、
安心安全な方法です。

首へのアタリ具合も抜群にしなやかで、装着感はピカイチです。
自分で持っているネックレスは、
気がつけば長いも短いも全て、オールノット。
ま、自分の糸組みの練習がてらもありましたが、とにかく丈夫で、
触っていても結んでも、たら~んと垂らしているだけでも
さらりとしなやかにパールが動いてくれるのが、とても心地良いんです。
↓【拡大図】 真珠の間に結び目が見えますか? 


先のブログで、
西原がアンティークパールについてご紹介しておりましたが
アンティークのネックレスは、大概がオールノットで組まれています。
アンティークジュエリーのネックレスは、途中に地金を使った
精巧なデザインパーツが入っていたり、
バロックパールであったり、何重にも重なるロングネックレスであったり、
おしなべてそれは、高額品でもあります。

高貴な方への献上の品であったり、貴族が自分の身分を示す為に
飾り職人に時間とお金に糸目をかけずに作らせる一級品ですから
万が一切れたら、おそらく首もふっ飛ぶハナシなんでしょうね

そんな由緒ある組み方のオールノットですが、
実は組むのはけっこう大変です


糸は、組むネックレスの5~6倍の長さを必要とし、
組み方にもセオリーがあります。
一度すべての珠に糸を通してから、
折り返しながらひとつひとつの珠の間に、丁寧に、均一に、
ノット(結び目)を作っていきます。
はじめの頃は、3本分のロングネックレスをオールノットで組んでいて、
最後の最後に糸が足りなくなって、
あしたのジョーばりに真っ白な灰になったこともありました。
途中で長い糸が絡まって、にっちもさっちもいかなくなり、キィィィ
泣きながらやり直した事もありました。
やり直すときには、完全に、ご破算ですふりだしに戻るです。
結び目を一個一個パチンパチン切る訳です。
ごっつ切ない訳です。

さすがにもう相当こなして慣れましたので、
そんな悲しい事態は回避できるようになりました。
仕上がりは、満足のいく出来栄えです。


巷で真珠のネックレスをしておられる方の中に、
糸が伸びてるぞーーー!!!( ̄■ ̄;)
という方をお見かけします。
法事らしき一群などは、そこここに、伸び放題の祭りです。

『(||゜Д゜)いっ、糸替えしましょう!』

と、突然つかみかかりたい気持ちはヤマヤマなのですが、
不審者に間違われてしょっぴかれるのが怖くてさすがに言えません
糸で組んだネックレスをお持ちの方、オールノットはともかくとして、
2~3年に一度の糸交換を、強くお勧めいたします。
いつでもお申し付けくださいませ。



仰天の、、、、

2008年12月19日 | News
皆様こんにちわ。PFE東京西原です。

久しぶりになってしまいました。

今朝PCを立ち上げたら凄いニュースが目に入ってきたので、皆様にもお届けしようとブログアップです。

この感動を皆様にも


こちらの写真なんですが、なんとライデンの国立自然史博物館(ナチュラリス)で18日に公開された

長さ7.1cm 重さ119gと巨大な真珠です。



アンティークパールです。うわー凄いの一言です。

スゴーィ


こんなに大きいと指輪にするのも大変そうですよね。 指が折れちゃいそうです。


悠久の時を超えて再び人々の注目を集めたこの真珠にはどんなストーリーがあったのでしょうか。この真珠の所有者は誰だったのか?

なんだかとてもロマンを感じてしまいました。

つくづく真珠って不思議な力があるなぁと再認識しました。




オークション会社で働いてる友人にも教えてあげなきゃ






コツコツと

2008年12月17日 | News
みなさんこんにちは、出口です。

最近は来る国際宝飾展(IJT2009)の準備やなんやで東京へ行くことが多く、
ゆっくりと伊勢にいるのは今週だけ

が、しかしだからと言って遊んでいるわけではなく・・それなりにコツコツと
仕事しております!(コレ本当

本日も色々と営業活動をしておりましたが、その合間を縫って先日伊勢メガネさん
より頂いたご注文のリピートを作成いたしました
以前にもご紹介いたしましたメガネストラップ

コレ、ジリジリ来てますぞ
先日もオシャレなメガネ好きの方からお問い合わせあり

やはりシンプルながらも大粒タヒチパールがゴージャスに、しかもメガネを
かけた時にちょうどいい位置で揺れる可愛さが人気のようで
注文分以外に余分に作っちゃいました
近いうちに伊勢メガネに置かせて頂きマース

で、まぁこういった物を作りつつ・・ついでにコレ

またまたブレスレット。「あんたも好きねぇ」と聞こえてきそうですが。

左上は大粒ターコイズとシルバービーズ、(あれ?真珠なし??まぁいいや。)
これまた非常に質の良いターコイズを使用いたしておりまして、大粒でこのゴロゴロ感が
何ともキュート

右の上下はタヒチパールサークルシェイプディープブルーとシルバービーズ、
これはチョッとROCKテイスト。男女ペアーでROCKに決めるのもGOOD

左下はタヒチパールサークルシェイプピーコックグリーンとタヒチパールケシ珠
ライトグリーン。やはりコレはタヒチパール上級者には堪らない贅沢
ケシ珠特有の唯一無二な不規則なシェイプが何ともファンタジックでゴージャス

それぞれ男女兼用!中糸は着脱簡単ポリウレタンゴム。

いまのところ今までココにアップ致しましたブレスレット類はお陰様でご好評頂き
ほぼ完売状態

今回のコレいかがですかー

ドシドシお問い合わせくださーい
あ、ちなみにこれらは残念ながら数量限定品です








師匠よ走るな

2008年12月12日 | News
ウッカリしていたら、何やらすっかり12月も半ばにさしかかり、
よくよく考えてみると、年末年始の休みも入るし、稼働日少ないし
あらっ!?IJTの準備もテンションも巻きに入らなきゃダメ?
えぇっ!!その前にねんがじょー!?ぎゃぁぁぁー!
考える事が一気に増え、明け方に何故か目が覚める今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか、(★´-ω-).。oOO ぐぅぐぅ 森定です。

ということで、
弊社の社長も年明けのIJTのDMに期待してね的な事を
先のBlogで口走ってましたが
ほっといてもステキなDMが降って沸いてくるわけでもなく、
商品とにらめっこしながら、あーでもないこーでもない

どうやってご提案したら、
印象的であり、これは使ってみよう!と思って頂けるものになるのかを、
スタッフ一同悶悶と考えた上、きぃぃぃ
案をまとめて、今回もDM用の写真を撮影しにスタジオへ

なんかね、だいぶ、要領を得てきましたよ
カメラマンさんも前回もお願いしている方なので、説明も最小限だし。
 

カメラマンさんは、ワタシのイメージでは
『○○○のスーパーからくりTV』に出てる
やたら日本に精通した外国人の、ロバート・ボールドウィンさん的な感じです。

真珠の撮影って、結構難しいと思うんです。
表面がつるりんとしていますので、
他の宝石素材よりも、色々なものが鏡のように写りこんでしまいます。
『顔が映る真珠』は、良い真珠の代名詞でもあるんですけどね
面がキレイだと、本当に顔が写りますよ
当社の真珠でお化粧直しダーっ!!!                    ん?


え~、今回も、写りこみの具合や、光の当てかたや方向、真珠の向き、などなど
いろいろと細かくこだわって、3時間半みっっっちり、撮影。


社長モニタチェック中~

今回はまたちょっと変わった趣向で行きたいと思いますよ。
出展する商品の内容も、良い物が入荷してるんだな~うずうず

カワイイ真珠達を、いかにしてキレイに表現してあげるか。
ここにこだわる事は、とても大事です。
【ものづくり】って、1ミリにさえもこだわれるかどうかだと、私は思います。

デコレーションケーキのイチゴが、適当にゴロゴロ転がっていたら、
イヤでしょ?
イチゴはピンと上を向き、整然と並び
クリームは角が均一に立って、美しく飾られているのが当然でしょ?
当たり前のようであっても、
それには作り手による細心の注意と、高い美意識が必要です。

DMにしても写真にしても、商品の完成度にしても、
そうありたいと思っています。
写真をご覧になったお客様や、展示会へご来場されたお客様が
イメージをどんどん膨らませてくれるような、
愛着を持って真珠をさわってくださるような、
良い品物、良い表現ができるよう、
こだわりぬいていきますよ~♪
さて、あー時間がないぞー
ここからもうイッチョ、スパートかけて、

アタマ使って頑張って行こう!


美しいフォルム

2008年12月05日 | 社長日記
みなさんこんにちは、出口です。

私はここんところ東京に出社しておりまして。
そう、来年2009国際宝飾展IJTの作戦会議!って程でもないですがまぁミーティング。
あーだこーだと皆様に喜んで頂くべく作戦を練っております
まぁそれは来年IJT直前にお届けいたしますDMをご期待ください

今回もカナリやる気で出展いたします宣言。

と、まぁそれはさておき。
コレ

当社東京支店の前、外苑西通りに駐車しておりました
1970年代のボルボ245GLE
不朽の名作。う、美しいこんなに四角くてこじんまりとしている
車が今の時代のデザインにありますでしょうか?
これまた、色も何ともきれいにしておりましてオーナーさん大事にしてらっしゃるんだなー。
という感じ
いいなー欲しいなーコレで波乗り行きたいなー・・・とブツブツ。

以前にもアルファロメオの旧車をアップしましたがこの時代の車のデザイン、
私大好きです。デザイナーの心意気を感じます

モノは違いますが私たちも真珠を使って色々デザインしているわけで、刺激を受けます。
30年以上経っていても、見る人に「欲しい!」と唸らせるモノ。

そんな仕事がしたいものです

ま、ともかく2009年国際宝飾展 IJT2009!頑張りますので皆様、乞うご期待