goo blog サービス終了のお知らせ 

シナモンピーチのひとりごと

描いた理想 願いは助走だって信じたら 羽ばたけるよ

Welcome to my blog!

いらっしゃいませー!
アクセスして頂きありがとうございます!
嵐ファンによるほぼ100%嵐ネタばかりのブログです!

色々とある生活の中に「嵐」がいて救われることが多いと気づく今日この頃。前向いて進んでいこう!

☆不快になる書き方をされるコメントはご遠慮ください。あまりにも酷い場合はスパム報告をして削除させていただきますことをご了承ください。

果てなき嵐のライブ

2012年10月26日 |  ◆ 嵐コンへの道
「果てなき嵐のライブ」

今日、家に帰ったらSODAが届いていました。
待ってました!

この雑誌は絶対に手に入れたかった。
なぜなら、あの人がテキストを書いているから。

あの人・・

上甲薫さん

この人の書く「嵐」は的確で嵐の良さを素敵な言葉で表現してくれる。

あ~上甲さんは『嵐ヲタ』だな!と確信する。

上甲さんのテキストを読んでいると、嵐が見えるんだよな~!
ライブが目に浮かんでくるんだよな~!

アラフェスが終わってたくさんのライブレポが載る雑誌が出たけど、どれもいまいち・・と思ってしまった。

でも、「SODA」は写真もすごく良かったし、上甲さんのアラレポがいい!
「そうそう!」「うん!うん!」とうなずきニヤっとしてしまう!

そして、少し泣きそうになってしまう。
別に悲しいことが書かれてるわけではないけれど、なんだか胸がキュンとしてしまう。

何度も読みたくなる上甲さんのレポ。

「果てなき嵐のライブ」
そう書かれています。

そして、そこにはこんなことが書かれていたんです。

「フェスだから何か特別なことを」という話なら「○○をいつもより増量しよう。厚くしよう」と考えるのが普通を思うのだが、逆に引き算に赴く発想が、ライブアーティスト・嵐が別格である理由の一端を思わせる。

Jrを付けず、5人だけで、バンドも終盤まで出てこないというライブを行った嵐をそう言ってました。

まだ読んでいない方は是非、読んでみてください!

嵐のライブは進化し続けてるんだな~って思うよね。
だから、皆・・飽きない。
だから、皆・・また行きたいと思う。

次のツアーも・・・

25日。

5人だけのシェアハウスを楽しみにしてました。

だけど、やっぱりこの日に発表はないよ!

皆が心から笑って観たいに決まってるよ。
別の日にして欲しかったな。

面白かったよ。
でもね、心から笑えない感じだったよ。

なんかね・・
もう・・
胸が苦しいよ。

本当に・・
そろそろ考えて欲しいよ。
ダフ屋取り締まってよ。
オークションとかどうにかしてよ。

行けない分のチケットがある人は、返却システムがあるとかね。

日数が増えても悲しい思いをする人が多いって・・・
なんだかな・・・
スッキリしませんよ。

ごめんなさい。
なんか・・
私が書いてること自体がスッキリしてない!





※前記事や過去の記事への拍手いっぱいありがとうございましたm(__)m

始まった!嵐に会えることを祈って・・

2012年10月17日 |  ◆ 嵐コンへの道
17日。
全ての公演の発表はないだろうから、「あ~今日からだな・・」程度で全然・・緊張感のない私でした^^;
姪っ子から夜メールがきて・・
読んでいたらドキドキしてきたのであります。
姪っ子は全部、今日発表と思っていたらしく、授業も集中できないほどだったらしいです

「福岡は今日はないでしょ!」とメールしたら、「え~そうなの?今日のドキドキ返して欲しい」だそうです

嵐友さんも大阪に申し込んだ方もいるので、緊張感のないとはいえ・・どうだったかな?とメールが来るたびにドキドキでした

皆さんが嬉しい結果となればいいなと!
ここに集まってくださる皆さんが「当選したよー!」と喜びの報告が聞けたらと思っています。

さて、福岡・東京・名古屋は25日以降だそうですね。

来週はそれこそ・・仕事に集中できないと思います

もう何回もこんな経験しているのに、全然慣れません!
電話で結果聞くときの方がドキドキ感あったかも?
メールで見るのは・・ドキドキしながらも・・覚悟して見れるっていうか・・

どちらにしろ・・
ドキドキ・・モアモア・・?
なんとも言えない気持ちですよね。

そうだ!
紅白!!

今年も紅白歌合戦の司会に決まった嵐さん
超絶ハードな年末なのに・・
またしても司会とは!

あめでとうございますm(__)m

で・・いいのですよね?

嵐がやると決めたお仕事は全力で応援します

また大晦日・・5人をずっと観ながら過ごせるのは幸せです

そして、WS!と言ってもZIPしか録画しなかったんだけど、なかったよね?
昨日のNHKの9時のニュースも録画したけど、ちょっとだけだったし
ZEROもあったけど、朝のWSでいっぱいあるだろうと録画してなかったんだよな~

ま~またどこかであるでしょう。

さ~それよりも、今一番大切なこと。

嵐に会えることを祈って・・・

私も・・
あなたも・・
あなたも・・
きみも・・

皆・・
みんな・・

嵐に会えますように




※前記事や過去の記事への拍手くださった皆さん、ありがとうございました

タクシーの運転手さんもびっくりと喜びの再会の嵐会

2012年09月23日 |  ◆ 嵐コンへの道
いくつかアラフェスについて語っているものを見つけました。

嵐5度目の国立はココがスゴイ!鳥肌級のステージとは?(オリスタ)

アラフェスは革命だった(cut)

金杉文夫さんのアラフェスレポ



アラフェスが終わったら退場となる訳なのですが・・
国立コンは帰りがまた大変なんですよね
規制退場となるんですが、なかなか私達のブロックの番が来ないんですよ
もう最後に近い方じゃなかったかな?

やっと退場となり立っても前に進まない。
やっと通路に出ても進まない。

そりゃそうよね。
7万人がいっせいに外に出るんだもんね。
それに国立周辺の道って狭いんだよね。

やっと1階に行ったら「千駄ヶ谷門は規制がかかってるので青山門に進んでください」と係りの人が声をあげていました。
私達は青山門へ。
サクサクと進みます。
そして、外へ出る。その時点で9時半を過ぎてます。

そこから一緒に食事を約束していた嵐友さんAちゃんと待ち合わせ場所の千駄ヶ谷門へ向かいました。
電話して「どこ~?」「門の真ん中に挟まれて立ってる~!」

やっと会えました!「お久しぶり~!!」ろ再会を喜び合いました!

そこからJR千駄ヶ谷駅を目指しました。
3人でアラフェスの楽しかった思い出を語り合いながら

Rちゃんは明日も仕事で帰りの電車もなくなるということで帰ることになりました。
私とAちゃんはお泊りなのでお食事へ。
千駄ヶ谷駅に着くと、「駅が込んでいるので代々木駅へ行ってください」とアナウンス。
仕方がないので歩いて代々木駅を目指す。
が・・なかなか着かない

もう、疲れてきちゃって私はAちゃんに「タクシーで渋谷まで行かない?」と提案。
もうすぐ代々木駅というとこで私達はタクシーに乗り込み、Rちゃんとお別れ
後でRちゃんに聞いたのだが、別れたあとまだ大分歩かなきゃいけなかったそうなの・・
そして、Rちゃんは自宅最寄駅についたらバスがなくなってて、40分も歩いたそうなの
大変だったね・・Rちゃんお疲れ様でした!

タクシーに乗り込んだ私達は「渋谷まで」と運転手さんに・・
渋谷にした理由はAちゃんが宿泊しているホテルが渋谷なので・・と思い込んでいたのだけど・・
実は新宿だったのです
私、1度聴いた時に勝手に渋谷と思い込んでて「じゃ渋谷で飲もうか?」と言っちゃったのよ~!

運転手さんは、あまりにも人が多いので「今日は何かあってたんですか?」と聞いてきました。

私は「嵐のコンサートが国立であってたんです!」と答え、そこから嵐トークに!!
運「えーー!嵐のコンサートだったんですか?」
私達「はい!」
運「楽しかったですか?」
私達「楽しかったですーーーーもう最高~
私「嵐、最高ですあの子達いい子だわ~
運「そうですか~!いい子そうですもんね!じゃ~各地から集まって来てるんでしょうね?」
私「はい!ちなみに私は福岡から来ました!」
A「私は福島から来ました!」
運「そうですかー!!」
私「男性もたくさん来てましたよ!」
運「男性から見ても嵐って好感持てますよね!」

渋谷に着くまで嵐がどんだけ素晴らしいかを語りまくる私達

あ~楽しかった

そして、渋谷到着~!

センター街の入り口で若い男性に声を掛けられる。
あ・・もちろんナンパではありません絶対ない!
お店にきてくれとのことでした。
私達は歩き疲れてたので探すの面倒だったから・・
「近くで高くなくて美味しければいいよ!」
そして連れて行ってくれたのですが、結構歩くので「ちょっと~遠くない?私達歩き疲れてるから!」
「いえ!もうすぐです!」
「変なお店じゃないでしょうね?」
「いえ!いえ!」
「高くないでしょうね?」
「20%引きしますので!」

そんな会話をしながら到着!

もう、おばちゃん丸出しでしょ
私が言いましたので
Aちゃんはとってもお上品な女性なので言いませんずっと笑ってらっしゃいました

席に着きまずはビールで乾杯
ホント、美味しかった~

Aちゃんともこのブログで知り合いました。
ワクワクで会うことが出来たのです。

そこからアラフェスの楽しかった思い出を語り合い、こんなことあったよね!あんなことあったよね!と止まりません
そして、どういう経緯で私のブログに辿り着いてくれたのかを教えてくださりました。

そしてサプライズなことが!

Aちゃんから誕生日プレゼントを頂きました
それが・・これです。

  

  

素敵なんです!なんと嵐カラーなんです
Aちゃんは絶対に嵐カラーを!と一生懸命選んでくださったそうです!
Aちゃん、本当にありがとうーーーー  

既に時間も遅くなっていたので長い時間は嵐会できなかったけど、それでも12時近くまで飲んでました

楽しかったよー

そして駅でお別れしました。


とっても楽しい1日でした。
アラフェスに参戦できることになったのは嵐友さん○○○ちゃんのお蔭!
本当に本当にありがとう
こんなに素敵な日を過ごすことが出来て・・・「ありがとう」を何度言っても足りません・・
でも、何度も言わせてね
ありがとう~

一緒に参戦したRちゃん、ありがとう!
そしてお土産ありがとう
あなたの感激で流した涙は忘れないよそして、一緒にキャーキャー言って盛り上がって楽しかった
始まる前は「キャーって若い人みたいに声出ないよね!」って言い合ってたけど、2人して思いっきり「キャーキャー!」言ってたよねすっごく楽しかったよ

コンサート始まるまで会ってくれたOっちーと娘っちちゃんありがとう!
ペンライトもお友達に頼んでくれて助かったし嬉しかったよ
そして、いつも通り、楽しいお話いっぱいしてくれてありがとう!楽しかったよ

ペンライト買ってきてくれた女の子お二人、ありがとう!
2人のコスプレに感動しちゃった!凄いな~って!すっごく楽しかったもっとお話ししたかったよ!

夜、一緒に食事をしてくれたAちゃん、ありがとう!
初めて長い時間お話できて楽しかったよ
そして、プレゼントありがとう~大切にするからね

そして、20日から21日にかけてたくさんの嵐友さん達からツイッターやメールでメッセージ頂きました。
ありがとう~
そしてフォローしてくださった皆さん、ありがとう
それを読むのがすっごく楽しかったよ

そして、そして、私のレポにならないレポを最後まで読んでくださった皆さん!
本当にありがとうございました


最後に・・

嵐~素晴らしいコンサートだったよ!
楽しくて楽しくてしょうがなかった!
私達はあなた達の楽しそうな笑顔をいっぱい見れて嬉しかった。
忙しい夏を送ってたのに、あんなに素晴らしいコンサートを見せてくれて・・

ありがとう
ありがとう

大好きだよ






※拍手いっぱいいっぱいありがとうございましたすごく嬉しいです

※16:39に拍手コメより「同じ気持ちだよ」をくださった方、ありがとうございました



グッズ購入と嵐友さん達との騒動記!

2012年09月23日 |  ◆ 嵐コンへの道
まだまだ興奮と感動の夢の中です

レポ書いた後、PC切ったら書き忘れてたことを思い出したんですよ。


その思い出したことなんだけど・・
MCはいつもみたいにガッツリはなかった気がします。
記者会見が入ったからかな?

で、覚えてることが、男女分けで「嵐ーーーー」って叫んでとの嵐からのリクエスト。
まずは女性陣!
もちろん大多数が女性なのですっごい「嵐ーーーー」でした

次に男性陣!
いるいる~
野太い声で「嵐ーーーーー

私の斜め3列前にもいらっしゃったんですよ!
同行の隣の女性が「大きな声で言うんだよ!」と言ったのか耳打ちしてました。
そして、男性はコクンとうなずいていました

そして・・

「あっらしーーーー

嵐さんも大喜び

やっぱり同性に来てもらうって嬉しいんだろうね。


もうひとつ思い出したのが、記者会見での撮影に入る前。

「皆も映るから!今のうちにお化粧直しを!今日は平日だから、別の理由で会社休んだって人は顔隠しちゃって!」
翔ちゃんが言ったのかな?

もう大爆笑

きっといるよね~!別の理由で休んじゃった人

そんなことがありました。


さて、お次はコン前や後の騒動記です!
あんまり興味ないでしょうが・・よろしかったら読んでみてください。

朝、4時に起床。
3時間寝れました。
そして、何度もチケットを入れたか確認!何度も航空券持ったか確認!
よし出発!
まだ真っ暗でした。

そして博多駅に着くと嵐バッグ持った人を見かけだします。
空港に着いたら結構アラシックと遭遇!
若い女性を見るとアラシックだな!と思い、嵐バッグ下げてる人見ると話しかけたくなるみたいな感じ

7時発だったんですが・・
6時45分頃にアナウンス。
整備が遅れているので出発が遅れるとのこと。
そのアナウンスが流れたら後ろの方で若い女性たちがいっせいに「えーーーーー
絶対にアラシックだなと思いました!

結局、飛行機が飛び立ったのが7時半を過ぎてました。
羽田に着いたのが40分遅れ。

今回、一緒に行く嵐友ちゃんとは国立で待ち合わせすることになってたのですが、途中で電話があり品川で待ち合わせしてくれることに。
私は品川のホテルに荷物を預け、Rちゃんと合流。

その間に、国立で待ち合わせの約束をしている嵐友ちゃんOっちーからメールが!
今回のグッズ購入は大変困難なものになったのですが、買えるなら並ぼうと思っていました。
Oっちーはプレ販売で購入済だったのですが、買い忘れがあるということでまた並ぶと前日に聞いてました。
私達は並べなかったことを想定して、ペンライトだけ場合によっては買っておいて欲しいとお願いしてました。

そのメールには「お友達が先に並んでるんだけど、8時時点で待ち時間が6時間だって」ということでOっちーは並ぶのを断念するとのことでした。そして、Oっちーは私達のペンライトをお友達に頼んでくれていたのです
嬉しかったです

そして、Rちゃんと合流して、いざ!国立へ!!

千駄ヶ谷駅にはたくさんのアラシックがいました。
そして、「チケット譲ってください」と書いた紙を持ってたくさん立っていました。
そうよね・・行きたいもんね・・

駅のコンビニで先に行ってる嵐友さん親子に差し入れを買って向かいました。
この時点で12時くらい。
途中でスタッフの人がいましたので質問!
「グッズ買うの、今何時間待ちですか?」
「7時間待ちです!」

「もう無理だね
と私達は完璧に諦めました。

そして、Oっちー親子と合流!
電話しながら「どこー?」
見つけた時は思わず「おーーーーー!」と再会を喜びました!
わくわく以来です

しばらく、プレ販売時の事件の話を聞いていました。
とっても大変だったそうです!
Oっちーの娘っちともわくわく以来なんですが、もういい子で可愛いのよ~
礼儀正しいし、フレンドリーだし

そして、1時間後くらいでしょうか?
Oっちーの嵐友さん達が現れました!
「初めまして~!」とご挨拶をして、買ってきて頂いたペンライトを受け取りました。
やっぱりペンライトだけは出来ればそのコンのを使いたい!
でも、もしもの為に前回のも持参してきました。
ありがとう~若者~!!

買ってきてくださったお二人の女の子達がまたいい子達で可愛いのです
このお二人とはOっち~親子は昨年のわくわくのグッズ販売で並んでる時に知り合ったそうです。
こうやって、アラシックは「嵐」を通じて皆仲間になっていくのね

ここでペンライトを受け取っていたら・・
私の足が大変なことに!!!
ふくらはぎと足の指がほとんど全部攣りだしたんですよ
もうー痛くて痛くて
靴を脱ぎ、親指をコネコネしていたら治ったんですが、しばらくするとまた攣る
しばらくは歩けなかった~


でね、この若者3人のお洋服に注目なんですよ!

若者3人には顔出しOK貰ってたんだけど・・念の為隠しました!
3人ともホント可愛いお顔してるのよ~!


まずは・・
Oっち~の娘っち!
私が欲しくて欲しくてたまらなかった、あのTシャツです!
では・・
写真をどーぞ!


   
可愛いでしょ~

そして、次の若者はコスプレです!
では、どーぞ!


   
J~!シェケですよ~!


そして、次の若者もコスプレです!
はい!どーぞ!


   
榎本~!!「謎は解けました!」



ね~!皆可愛くてー!!
コスプレのお二人は「どんなポーズがいいですか?」
「もちろん、シェケのポーズでしょ!」
「やっぱり謎解きのポーズでしょ!」
と私はリクエスト!!

周りにいっぱいアラシック達がいらっしゃいましたが、やってくれました!
もう、皆でいっぱい話をしながら爆笑して楽しかったです!

どうやったらファンサ貰えるか?と言う話を聞きました。
文章では説明しきれないので、写真を1枚!


   

こんな風に~と説明してもらいました!
これを私とRちゃん実践しましたよ~!!
でも、あまりにも嵐から遠すぎてファンサ貰うのは無理でした^^;
途中でうちわおいちゃったもん!私達(≧∇≦)ノ彡
次回は実践してファンサ貰うぞ~!!

ちなみに・・うちわの「ブレイク」はJがシェアハウスでやってたオリンピックのブレイク!
「え~!あれ潤くんブレイクのうちわ持っててもやんないって言ってなかった?」と聞くと・・
「あれはフリだと思う」と力説!もう~笑った~

榎本コスプレの彼女は「暑くない?」と聞くと「暑いです」とカーデガン脱いでらっしゃいました

とっても楽しい時間でした
本当に素敵な人達です!

Oっちーはお二人から「(私達の)嵐のお母さん」のような存在と慕われていました。

Oっちーの娘っちは「福岡に行きたい!」と言ってくれて、「うん!おいで~!案内するよー!」と私が言うと
「ラーメン食べたいな~!」て
もう~ホント人懐っこくて可愛くて!!

是非、是非、皆で来て欲しいわ

皆で記念撮影もしたの
大人組は顔出しOK貰わなかったの!私は絶対NGなので
それに・・私はうちわもNGです!
なぜなら変なこと書いてるんで
あ!別にHなことじゃないよ


  


   

3時過ぎに、そこから離れて青山門に皆で移動しました。
看板を写真撮って!その時に私とRちゃんは4人とはぐれてしまいました^^;

私達は千駄ヶ谷門からの入場でした。
4時に門を入ったんです。
そこで写したのがこの1枚

   

思いっきり逆光です
たくさんの方が写真撮ってました。


こうやって、入場までを過ごしました!

ちょっと長くなるので、アラフェス後のことは別にUPしますね!




※またまた、たくさんの拍手ありがとうございましたm(__)m

※拍手コメで「同じ気持ちだよ」をくださったkkyasuさんありがとうございました

爆笑と歓喜と感動のアラフェス -4-

2012年09月22日 |  ◆ 嵐コンへの道
この記事は「爆笑と歓喜と感動のアラフェス-1- -2- -3-」の続きです。

寝る前も起きた後も録画してたWSをずっと観てます。

レポ、たくさんの方が読んで頂いてすっごく嬉しいです!
そして、たくさんの拍手!びっくりするくらいの拍手数に驚いています!
皆さん、ありがとう!

まだ皆さんのレポを読んでないので分からないのですが、きっと名場面を書き忘れているような気がします^^;
思い出したら書いていこうかな!

今回は皆さんご存知の通り、記者会見が途中で入りました。
MCが終わり、メインステに戻って、「ここで記者会見を」と話があり、まずは新聞・雑誌の写真撮影。

潤くんが「客席できるだけ明るくできる?」と言い、少し明るくなる。
そして、客席をバックに5人は笑顔でポーズ。

結構長い撮影。
時々、顔を変える!なんかそれが面白くて、たまに客席から笑いが起こる。

終わったら、記者会見。
たくさんのカメラがぞろぞろ出てきて、レポーターの人もくる。
WSで流れたのはほんの少しでしたが・・
相当長かったよ!!
もう~いいんじゃない?って思うほど。

レポーターの人も代表の人だけ?がマイク持ってるのか?
でね、たいした質問もしないのよ。
「夏は何をしてましたか?」
仕事でしょ!嵐忙しかったんだから~!と思ってましたが、嵐さんは一生懸命お答えしてました!

でさ~!
潤くんにいきなりこんなことを聞くんですよ!
「その指輪は何か意味があるんですか?」

は~?????いいじゃん!いつも潤くんしてますから!!
そう思ってると、潤くんは「別に・・意味はありませんが・・」

J怒らせるなよー
と思ってたら、そこで翔君が一言!

「気になる~

爆笑

翔ちゃん、グッジョブ

この記者会見、事務所の方が決めたのでしょうが、これがなかったらMCもっと長かっただろうな。
それに長すぎたから、待っている私達は少しだれちゃった感じもしたし・・

でも、記者会見を生で観ることはないでしょうから貴重な体験でした

その時に着ていた衣装!相葉ちゃんがピンクだったでしょ!

それを見てニノが「相葉さん、写真撮らなくていいんですか?」

相葉ちゃん「林家ペーじゃねーよ!」

『角野卓造じゃねーよ!』みたいな(≧∇≦)ノ彡

その後、誰かが「林家ペー、パー、マー」って言ってたー


あとね~!
衣装に混乱したの!!
ステゴーの時の衣装を皆さんWS録画していたら確認してください!
それぞれの衣装が、それぞれのいつものカラーの衣装ではないんですよ!
遠くから見ている私達は色で判断しちゃって、あれ?誰だ?みたいな!

緑・・相葉ちゃん! あれ~?違う!
ってね

相葉ちゃんは青でした!


私の席は聖火台があって、いつもそこに上へあがる機械があるでしょ。
そこの横に1ブロックあって、その次のブロックでした。
今回はそのバクステから上がるのが途中までしかなかったから、今までのように上まであったら近くで観れたと思います。
最大に近くで観れたのが、その途中にセットされている長いステージでした。
5人は一生懸命手を振ってくれました


そして、嬉しいことが最後に待ってました。
アンコール待ちをしていたら、急に映像が流れだし、「重大発表」
そこにはアルバム発売とドームツアー発表!!

嵐が現れた時と同じくらいの歓声が上がりました!!!

皆ー!良かったね!!
本当に良かった!!

今回のアラフェスに涙を流したアラシックがたくさんいました。
応募したけど残念な結果になった方。
平日で応募できなかった方。
遠征が無理だという方。

私が行けることになったことを知って、たくさんの方が「良かったね」と言ってくださりました。
悲しい思いをされているのに、「楽しんできてね」と声を掛けてくださりました。
その度に・・胸がちくっと痛くなるような思いもしました。

だから、絶対にドームツアーをして欲しい。
早く発表して欲しい。
そう願ってました!

発表の映像を観た時、すごくすごく嬉しかった!
これで皆、会えるんだ!!

それも3Daysだよ!福岡とか地方は!
これで結構な人たちが救われるんじゃないかな?
既にシーホークは予約で満室になったそうです。その日か次の日の朝には!
凄いねー!行動力半端ないわ!アラシック!!

このニュ-スを知って、すぐにコンサート終わってツイッターで報告しようと思ったんだけど、国立敷地内は制限が掛かっていて国立敷地内を出ないとネットが繋がりませんでした!

やっぱり嵐はちゃんと考えてくれたのね。
やっぱり、さすが私達の嵐だね

それも忙しい年末にあるのよね。
そう!12月は雅紀バースデーあるもんね
あ~行きたいー!!!
福岡の1週間後が東京なんだよね

楽しみね~
その前にドキドキの当落発表があるけど

さ~皆さんポプコン(って呼んじゃっていいかな)に備えてお金を貯めましょう!
お肌のお手入れしましょう!

彼達に会いに行きましょう!


お次は、コンサート前後のお話です!
色々とあったのよ~!楽しかったよ~




※たくさんの拍手ありがとうございます嬉しいです

※6:29に拍手コメをくださった方ありがとうございましたコメ返は下記の記事のコメント欄です!見てくださいね

爆笑と歓喜と感動のアラフェス -3-

2012年09月22日 |  ◆ 嵐コンへの道
この記事は「爆笑と歓喜と感想のアラフェス -1-」「爆笑と歓喜と感想のアラフェス -2-」の続きです。


私のレポにならないレポ伝わってますか~?
毎回、レポを書いてて思う。私のレポってざっとしてて分かんないだろうな~って(≧∇≦)ノ彡
ま!いっか

さて、今回のリクエスト、皆さんがリクエストした曲はどれだけ入ってましたか?
WSでシングルベスト10公開されてましたね。

私は今年の曲3曲にしたんですけど・・

結果は!


1位 Face Down
2位 ワイルド アット ハート
3位 truth
4位 PIKA★★NCHI DOUBLE
5位 A・RA・SHI
6位 Happiness
7位 Monster
8位 Step and Go
9位 感謝カンゲキ雨嵐
10位 Love so sweet

やっぱり生で初めて聴く1位・2位の曲のイントロが流れたら凄い歓声だった!
テンションずっと高かったけど、より高くなった感じ
ワイハは皆で踊りましたよ~!
私、もう嵐さんずっと見ながら必死についていった

Face Downはやっぱりカッコいいな~!
今回、動く歩道が花道にセットされていて、それを使ってカッコよく踊ってた!
あれいいよね!嵐さんも体力消耗を少しだけでも防げるし、カッコよかった!
ドームでも使って欲しいな!動く歩道!

終盤には「A・RA・SHI」
国立は3回目だったけど、いつもこの曲で思うのは、ファンが皆で歌う声が響いて凄くキレイだなってこと。
これも感動するんだな~
今回も「あらし~♪あらしーーーー♪」ってシーンとした会場内で響き渡って素晴らしかったです


そうだ!これ書き忘れてたーー!!!
「Love Situation 」も歌ってくれたんだよ~!
この曲も凄い人気だもんね!!
この曲のイントロが流れ出したら、これまた超絶な歓声
この曲はムービングに智・潤コンビと翔・雅・和の2つに分かれて発進!
そして、バクステに来た時に・・

潤「チカズキタイ
会場「ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

凄かったよー!!大絶叫!
私の席はバクステ近くの上のホーーー!
顔ははっきり分からなかったけど、バックのスタンド向いて「チカズキタイ」
ふ~倒れそうだ

最後の挨拶は・・
いつものことなんだけど、ちゃんと聴いてたんだけど記憶があまりない

翔ちゃんは「たくさんの夢をみさせてくれてありがとう。・・・いけるとこまで走ってみようと思います!」
ここだけ記憶があるんだけど、確かではありません。

大ちゃんは「やっと会えたね!」
これが大ちゃんらしい言い方で可愛かったです。ごめんなさい・・ここの記憶しか・・ない

相葉ちゃんは色々とお話した後に「最後に!Tシャツを着ているあなたたち!凄い似合ってるよ!」
この時ばかりはTシャツ買えなかったことが悔しくて、思わず「いいな~!」と言ってました

ニノちゃんは大宮SKのことを「事務所に怒られるから・・でもアイツ(大ちゃん)がやりたいって言うから・・」ってことを言って笑いが起こりました。いや~ニノちゃんもやりたかったと思うよ!すっごく楽しそうだったもん

潤くんは「今までと違う空気感があって、それが伝わってきてテンションあがりました!」というようなことを言ってたと思う。

挨拶に関しては1行分くらいしか記憶に残らない私^^;
その時はちゃんと聴いてるんだけど、時間が経つと1行分しか残らないのです。

そして、「感謝カンゲキ雨嵐」で本編を締めくくる。
2006年のAAAで歌われてたみたいに最初はバラードで・・



そんな感じで終始、大歓声と感動で終了!


嵐がハケた後はすぐに嵐コール!

アンコール1回目は


言葉より大切なもの
Love so sweet
サクラ咲ケ

「証」聴けて良かった1いい曲だよね。
「言葉より大切なもの」 あるからーーー!と叫ぶ
「Love so sweet」最後の方で皆で歌ったんだけど、ファン一同フライングで歌いだしちゃった
やっちゃった~って感じで皆でクスっと笑い声
ここでかな?花火があがったの?

すっごく綺麗だった
花火を見ると国立だー!って思っちゃうよね

「サクラ咲ケ」ではもちろん大盛り上がりで手を振り、C&Rもバッチリ

そして、いつもの~!

潤「俺たちの名前はな~んだ!」

「嵐ーーーーーー



この時点で既に8時50分を過ぎてたと思う。

再びはけたらすぐに嵐コール!

出てきた5人。
潤「最後に1曲」
ファン「えーーーーー?」

もちろん時間的に無理だと分かっていたけど、一応言ってみる「えーー?」

潤「色々と事情があるんだよ。来年もやりたいだろ?

だよね!ご近所さんにご迷惑はおかけできません。
お約束は守らなければなりません。
来年もやって欲しいもんね!

で最後は~!!!!

「EYES WITH DELIGHT 」

これまた絶叫のキャーーー

この曲が聴けるなんて~
嬉しかったです!

歌い終わると5人は「ばいば~い!」「ありがとう~!」「楽しかったでーす!」
「気を付けて帰ってね~!」って私もそれに応えて「はーーーい!」とお返事しました

そして手を振りながらセット裏へ消えていきました。

私達も「ばいばーい!」「ありがとう!」って大声で叫んだよ!

本当に楽しかった!
お祭りでした!最高のお祭りでした!

たくさんの方が悲しい結果に涙したアラフェス。
あの会場にいたすべての人が、涙した人達の気持ちを胸に参加したと思います。

私もこのブログに遊びに来てくださる方、読んでくださってる方のそういう思いをいっぱい国立に持っていきました。
私の書いたレポじゃ伝わりきれなかったと思うけど、本当に楽しくて楽しくて仕方のないライブでした!

次回はコンサート中のその他もろもろの出来事をご紹介!
記者会見のこととかね!




※たくさんの拍手ありがとうございます

※拍手コメをくださったりこちゃん、ありがとうコメ返は下記の記事のコメント欄です。見てね


爆笑と歓喜と感動のアラフェス -2-

2012年09月21日 |  ◆ 嵐コンへの道
この記事は「爆笑と歓喜と感動のアラフェス -2-」の続きです。


シェケで興奮記事を書いたので、なんだか疲れが出てきた^^;
でも、いっちゃうよー!

翔ちゃんは「T.A.B.O.O 」
まさか・・ミニスカ再現・・ないよね~?な~んて思いながら少しドキドキ!
やはりなかったけど、最後にバック嵐登場で5人で倒れました!

ニノちゃんは「Gimmick Game 」
これまた「ギャーーー!」ですよ!
この曲はドリアラコンで歌われた曲でDVDにもなってないし!
セクシーにのが!!!!
最後にギャーーーー!
カ・・カッコいい
今回は絶対にDVDあるでしょうから、やっと映像で残るね!

今さ~思ったけど・・
伝わんないよね?
ギャーとかキャーとかしか書いてないもん

とにかく、ギャー!キャー!なコンサートだったんだもん

にのちゃんの時はバック嵐は映像で参加だったっけ?

大ちゃんは「Rain」
この曲を生で聴けるとは!!
これまたすっごく嬉しかった!
しなやかなダンスと伸びやかな歌声!
うっとりでした

なんだかソロだけでも豪華でしょ?
毎回、バック嵐して欲しいけど、無理よね~?

国立ってお手振り多いじゃない?
あんまり踊ってくれない印象。
けど、今回はいっぱい踊ってくれたよ!!

カップリング曲1位の「still・・」も踊ってたよ!
これがまたカッコいい!少しWSで映ったよね?

あとね、「 Carnival night part Ⅱ」

C・A・R・N・・・って皆で言うでしょ。
これがアラフェスバージョンで「F・E・S・T・I・VAL NIGHT」になってました!

いつもと違うコールなんで画面見ながら必死で叫ぶ!

あ~たくさん名場面あったから書き留めきれるかな~

アルバム1位は「エナジーソング~絶好調超!!~」
なんか意外な感じもしたのよね。
で、「これ投票した人~?」って聞いたのね。
するとあんまり手が上がらなかったんだ。
「おかしいな~?1位のはずなのに~!」って。
「きっと、ここに来れなかった人が投票してくれたんだよ!」と嵐の分析!

もちろん、これも盛り上がったよー

そして、「オレフェス」
潤くんが自分たちの歌いたい曲を4人に聞く。

翔「Green」
雅「 Hey Hey Lovin' You」
智「KISSから始めよう」
和「スケッチ」
潤「やりたいことがあるから」と曲を言わなかった。

棒の先がオレンジなっているのを引いた人の曲を歌うことに。

そして、「Green」と「 Hey Hey Lovin' You」に決定!

Greenはドリアラコンで歌った曲ね。CD化もしていないんだよね。
久々に聴けて嬉しかった!イイ曲です!

Hey Hey Lovin' Youは、ネットで聴いたことあったくらい。これもいい曲ね!明るくて可愛らしい感じで好き!

そして、潤くんがやりたかったというのが・・・

DJ

これがねー!!!!!!
すっごくカッコ良かったよー!!!
夏はDJを練習してたんだって!
24時間TVの指揮もあったのにね。凄いなー!!
途中でメンバーが出てくるの。
それも、またすっごくカッコいいんだよーーー!!

DJ×MJ

Come back to me
Yabai-Yabai-Yabai
A・RA・SHI
We can make it!
Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ
Believe
感謝カンゲキ雨嵐

ここからメンバーが出てくる!たしか・・たぶん・・
Magical Song
Monster
大宮SK
Hip Pop Boogie
Re (mark) able

大宮SK出てきたよーーー!
もう大歓声だったよ!!
これが面白くて!TVでも出たよね。
事務所のOk貰ったんだって!潤くん!
大宮久々の再結成でテンション高かった~!

DVDが出るとしたら・・カットされないと思う。
だって、これDJの中でやったから、ここだけカットは出来ないもん!

カッコよくて楽しくて♪

そして、久々と言えば、「 La tormenta 」

2008年の国立ぶり!

潤→雅→和→智→翔

相葉ちゃんが・・歌詞忘れたのか?
何て歌ってるか分かんないの!
ニノが相葉ちゃん見て「えーーーー?」みたいな顔してた

でね、「時計じかけアンブレラ」
これも歌ってくれたのよーこれも振付があってカッコ良かったー!


お次に来たのが・・・
もう感動だったよー!!!
鳥肌もんだった!!!

メインステージの上部のセットが開いてオーケストラが演奏。
オーケストラって凄い迫力。
もう感動しちゃった!
そこで「One Love」いつもと違った感じで、結婚式みたいだったな~!
続けて「Truth」 「 5×10 」
しっとりとオーケストラと共に歌い上げてて、忘れられないシーン!
っていうか・・全てが忘れられないんだけど

ホント、凄く良かった!この3曲だけがオーケストラで歌ったの。

ここでまたUPさせてもらいます。
途切れ途切れですみませんm(__)m










爆笑と歓喜と感動のアラフェス -1-

2012年09月21日 |  ◆ 嵐コンへの道
アラフェス
20日に行ってきました!

ただいま!

参加して思いました。
アラフェスは嵐も言っていたけど、嵐とファンで作ったコンサートなんだって!
それは今回残念ながら行けなかった皆も含めて、ファンも参加したコンサートだったんだ!

皆の思いをちゃんと持って行ったよ。
皆の魂を私の全てに乗せて行ったよ!

本当に、タイトル通りのコンサートでした!
1曲1曲が全て凄いんです!!
聴きなれてるはずの曲も、久々の曲も、初めて聴く曲も感動し歓喜の声が響き渡りました!
やっぱり、皆でリクエストした曲なので、キタッ!!みたいな感じで「キャー!」って凄いんです!
そして、アレンジしてある曲に鳥肌が立ち、感動の嵐でした。

ざっとした私ですから、いつも通り、うまく伝えることができないと思います。
セットリストやMCも記録してないから。
だけど、なんとか最高だった「アラフェス」を伝えられたらと・・
そして、老後に思い出として読み返す時の為に(≧∇≦)ノ彡

ここに書き留めておこうと思います。

もうネタばれOKよね。

国立に入るまでや、その後はいつも通り後で書きます。
まずは、コンサートのことからね。


  


  
  旗・・なびいてなくて分からないけどアラフェスの旗です^^;

本当に晴天で良かった!
前にも書いたけど、晴れ女の私が行くから絶対に「晴れ」と自信持ってました。
が・・しかし・・
しっかりとカッパや傘を持参していたのは私です^^;

国立の中に入ったのは4時でした。
まずは席の確認。
入った瞬間「うわーーーーーーー!」と相方さんRちゃんと歓声を上げました!
だってーーーー!すっごく景色がいいんだもん!!
私達の席は38ゲート後段。
すっごく上のほーだったんだけど、素晴らしい景色に感動してしまいました!
夕焼けとビル群。
もう、あの景色を観れるのはスタンド後段の特権だもんね!!
しかし、そこで待っているのは暑すぎるので、通路に出て椅子とテーブルがあるとこでかき氷を食べる。

そして、5時になってから会場に入る。
番組宣伝の映像を観る。シェアハウスで5人が登場したのを観ると「きゃー!」と声があがる。
Rちゃんも「きゃー!」と言ったが私は何?って感じで、5秒遅れで「うわーーー!」と喜ぶ。
Rちゃんから「おそっ!」と言われる(≧∇≦)ノ彡

5時半になりました。
音楽が流れ出します。
映像が素敵でした!可愛かったです!

女の子達が携帯片手に送信するんです。
そして、女の子達は嬉しそうに洋服を選び出します。
そして、出かけます。
そして、電車に乗ります。
たくさんの女の子達が同じ方向に歩いてます。

そう!国立競技場に辿り着きます!

私達が皆、コンサートに行く時、大好きな彼たちに会うのに「どんな服を着ていこうか?」と悩むでしょ?
もう、それを再現したアニメだったんです

さ~登場です!
どこから現れるのか?

始まる前に「どこから出てくるんだろうね?」と2人で推理してたんです。
「ワイヤーはないよね!
「あそこからしかないんじゃない?」

オレンジ色の大きな風船がいくつもあるんです。

「風船から絶対出てきそう!」

そんな風に私達は思っていました。

音楽の盛り上がりが最大になった時、クレーンが5台上がりだします。
そして、パーーンと風船は割れて5人が登場ーーー

そして、他の風船も割れて空高く小さな風船が飛んでいきました!

ここで1枚の写真。

  

国立に入る頃、スタッフの皆さんが風船を膨らませていました。
ご苦労様でした。
何個か手を放しちゃったんでしょうね・・飛んでいってました^^;

風船の色は嵐カラーの5色。
もう、その飛んでいく風船だけで感動です!

1曲目は「Happiness」
もう、1曲目から大盛り上がりで、私声かれそうでした!

あ!セットリストは他のブロガーさんのをみてくださいね。

あのね、アラフェスで何が良かったかっていうと、今回Jrさんがいなかったでしょ。
Jrがたくさんいて盛り上げてくれるももとっても賑やかでいいけど、5人だけってのがファンにとってみたことない「バック嵐」が観れたこと!!

ソロの最初は相葉ちゃんだったの!
「friendship」
相葉ちゃんは赤い大きな手を付けて出てきて、可愛いんだーーーー!!
そして、途中から4人が出てきて「五差路」の歌詞の時に花道から中央に4人が相葉ちゃんの元に集まるの!
そして、相葉ちゃんのバックで「バック嵐」の4人が一緒に踊るの!
もうね~可愛くて可愛くて!
可愛すぎて涙でそうー!
ま・・実際は私・・すっごい笑顔でした(^^)

そして、そのまま「 Shake it」
キター!!
そのまま「バック嵐」が参加です!
もうね!!もうね!!!凄かったよーーーーーーーーーーー!!!!!
この興奮伝わらないのが悔しい!
早くDVDをーーー!
セクシー潤が腰フリフリするでしょ!
バック嵐の4人も腰フリフリするのよーーーーーーー!!!!!
もう、そのたびに会場は「キャーーー!!!」「ギャーーー!!!」
もう凄い興奮状態で気絶した人いるんじゃないか?ってくらいだったよ!

あまりにも会場が凄いんで私さ~「ギャー!」って声が出た後、爆笑してました(≧∇≦)ノ彡

それにね、また腰ってか下半身ってか・・大事なトコ?をアップで映すのよ!カメラさん!
だもんで、クネクネ動く腰あたり思いっきり観れるんだよ!
そりゃ~興奮するでしょ!鼻血ぶー状態でしょ!

シェケ最高ー

ここで1回UPします!
ご飯食べてきます。

私ね、今・・歩行困難なんですよ~!
コンサート前にふくらはぎと足の親指が何度も攣っちゃって、痛くて痛くて・・その後遺症が今日の朝から出てる!

じゃ、またあとで!




※たくさんの拍手ありがとうございましたm(__)m

※拍手コメでレス不要でコメントをくださったemiちゃんありがとうございましたm(__)m


アラフェス最高!

2012年09月21日 |  ◆ 嵐コンへの道
ホテルに帰ってきて、お風呂に入ったとこです!
アラフェス!楽しすぎて、笑いすぎて!最高でした!
皆さん、すでに知ってると思いますが、ドームツアーの発表と、アルバム発売の発表がありました!
そして、金曜日のワイドショーはコンサート中に行われた記者会見が流れます!
私達も小さく映ってます!
詳しいレポは帰って書きます!
コメ返も帰ってからしまーす!

じゃ、おやすみ!

待ってろ!嵐!とまた叫んでみる!

2012年09月19日 |  ◆ 嵐コンへの道
とうとう明日となりました。
やっぱり、今回のアラフェスに関しては・・
いつも以上にたくさんの方が悲しい思いをしている。
それが気にかかり・・

でもね、たくさんの方の思いを胸に、運よく行けることになった私達はしっかり楽しまなきゃいけないと思うんだ。

そして、私を救ってくれた嵐友さんに感謝をして・・
東京に・・国立に行ってきます!

明日は4時起きです。
起きれるかが心配ではなく、寝れるかが心配(≧∇≦)ノ彡

今日はたくさんの嵐友さんからツイッターやメールで「いってらっしゃい!楽しんできてね!」とお言葉をいただきましたm(__)m
嬉しかったです!

グッズ購入はどうなるのだろうかと気になりますが・・
買えなくてもいいかな・・と。
嵐に会えることが一番の目的だしね。

さ~アラフェス!
どんな曲が歌われるのでしょうか?
私達がリクエストした曲がどのように並べられるのでしょうか?

私の席は上のほ~ですが、綺麗な景色を観ることができたら嬉しいです。
そして、5人の楽しく笑ってる顔がいっぱい観れたら嬉しい。

長い1日になるでしょうから、twitterでぶつぶつとつぶやいていこうと思ってます!
もし、よろしければ覗いてみてください。

このブログにもリンクしてますが、検索は・・

@peach2525

でしてください!

今日はもう寝ます!
って・・もう11時じゃ~ん^^;
4時間くらい寝れたらいい方かな?

じゃ!

待ってろー!嵐ー!待ってろ!国立!

いってきま~す!




※たくさんの拍手本当にありがとうございますm(__)m

アラフェスのグッズ!~購入の思い出~

2012年09月17日 |  ◆ 嵐コンへの道
今日からアラフェスのグッズ販売が始まりましたね。
嵐友さんは徹夜で並んでトップを確保し、無事に購入したと報告がありました!
さすがー!Oっちー!!

姪っ子からもメールが来て、グッズの写真を見たようで「バックが可愛い」と言ってました。

写真を見ましたが、オレンジが凄いですねー!
ワイルドな嵐ちゃんマークが強烈(≧∇≦)ノ彡
さすが、相葉ちゃん監修ー!?

ツイッター覗いたら、7時間待ちだった方もいたそうで・・
恐ろしい・・
怖い・・

私も2009年の時・・
倒れそうになったもんな~^^;
思い出すわ・・

5時間待ちだった。
それを上回る7時間待ちって・・
今日も倒れた方もいたそうで・・

当日、並んで倒れてコンサートに参加出来ない人が出るなんてことにならないように・・
日陰をなるだけ作って欲しいわ。
販売箇所も分けて欲しい。たしか・・2010年からは2か所になってなかったっけ?

そして、並ぶ私達も暑さ対策をしていこうね。

私は、並んだ時は、ヒエピタを貼って、帽子をかぶって・・
飲み物も2本。
でも・・
辛かったです。

その時のブログを読み返してみました。

グッズ購入はつらいよ!の巻

今となれば思い出だけど・・
辛かったわ・・

さ・・
あと
3日。




※前記事、過去の記事への拍手いっぱいありがとうございましたm(__)m

アラフェスのグッズ!

2012年09月10日 |  ◆ 嵐コンへの道
ホントにさ~!私は嵐に支えられてるわ
嵐いなかったら、嵐を好きになってなかったら・・
既に心も体もボロボロ状態かもしれない 大げさ~

昨日は鹿児島出張でした。
初の鹿児島市内訪問。阿久根までは行ったことあるんだけどね。
仕事だったから観光はできなかったけど、帰りに新幹線待ってる時に桜島を観ることができました!
大きいな~!鹿児島市内からこんなに近くにあるんだ!と感動してしまいました!!

私は大勢の人前で話すのは本当に苦手なんだけど、今の会社に入ってそういう機会が多く、最初の頃「嫌だ!嫌だ!」って思いでやっていたのね。
でもね、慣れたってこともあるけど、嵐を好きになって5人って一生懸命にお仕事してるでしょ。
苦手なことでも頑張ってさー!
特にね、この前の潤くんの頑張りを観た後の私は・・確実に意識改革があったのですよ!

なんかね・・
楽しく出来てる気がしてきたのです。

そんな感じの毎日だけど、嵐が背中を押してくれて、忙しい毎日を乗り越えていってます!
そして、帰って来たら嵐さん観て癒されて、また頑張ろうーって思って明日を迎える。
今日を頑張ったら明るい未来が来る。

だよね?嵐~

さて、アラフェスのグッズ情報が出ているようですね。
今日も嵐友さんとグッズ情報のことでメールのやり取りをしていました
何が販売されるのかがあまり分からない私なのですが、噂でうちわは個人のはないとかパンフもないというのはツイッターで日曜日に知りました。

さっき、ジャニーズネット観たら掲載されていました!
ちゃっぴーちゃん!りおちゃん!載ってたよー!!
と・・ここで報告してみる

ポスターもうちわもクリアファイルも集合しかないんだね
パンフもないんだ!
ミサンガは欲しいな~

なんか・・いつもとは違う感じね。

どんなグッズなのか楽しみです!
是非、ドームツアーを開催して頂いて、たくさんの人がグッズを手に出来ることを望みます!




※前記事や過去の記事への拍手いっぱいありがとうございました

※拍手コメより9/9に「同じ気持ちだよ」をくださった方ありがとうございました
※拍手コメをくださった、ともさんありがとうございましたコメ返は下記のコメント欄です!観てくださいね~




アラフェス当落発表と相葉さんのお食事。

2012年08月25日 |  ◆ 嵐コンへの道
今日(金曜)は朝から大騒ぎでした。

お休みだった金曜日。
姪と相葉ちゃんがお食事をしたという「歌幸」さんへ行ってきました!
ランチです。
前日に予約をしました。
電話をすると優しそうな女性が応対してくださりました。

「ブログを観たんですけど、相葉君(なぜか君)が来られたんですよね。予約したいんですけど。」

「ありがとうございます!では、『満腹あら炊き定食』ですね。」

「はい!あの~相葉君の座った席予約できますか?」

「はい!じゃ~相葉君が座った席を空けときますね!」

そんな会話をして予約しました!

家から15分くらいで着きました。
しかし・・こんな奥に引っ込んだとこによく相葉ちゃん来たよな~って感じでした。


 

お店に入ると女性が「あ!ご予約の方ですね!相葉君の!」
とお出迎えしてくださりました。

とっても、高そうな感じなので、お値段が気になりました。

通されたところは個室で、畳の部屋にテーブルと椅子。

 

そして、女性は・・
「ここが相葉君が座った席ですよ!」

私は姪に「座っていい?」とお願い。
姪は「いいよ!」

早速、「撮って」と姪にお願い。

 

次に姪に席を替わり写真を撮る。

別の女性が現れました。

「相葉君は24時間テレビのTシャツを着てましたよ!放送であるでしょうね!」と教えてくださりました。

そして、食事が出てきました。


 
 
 

すっごく美味しかったです!ホントに満腹になりました!

帰り際に女性2人が見送りをしてくださりました。

「写真撮りましたか?」
「はい!撮らせて頂きました!」
「良かったです!」
「相葉ちゃんはどんな感じでしたか?」
「その時に接客したものが今日は休みなんですよ~!」
「そうなんですね!ファンの人来られてますか?」
「たくさん来てくださりましたよ!皆さんも写真を撮られてましたよ!」
「美味しかったです!ありがとうございました!」

そんな会話をしてお店を出ました。

お店の方はとっても素敵な方ばかりでした!

そして気になっていたお値段は1500円ほどでした!

そして、その後に博多に行って用事を済ませて・・
こんなものを食べました。

 

 

2人で「食べ過ぎた~!」とお腹を抱えてました!
とっても美味しかったです!

その後にIKEAに行ってお買いもの。初めて行ったんですが楽しかったです!見るだけでも!



さて・・
アラフェスの当落発表がありましたね。

私は木曜日の帰宅中にメールが来ました。

結果は・・










落選


家に帰ってもうひとつの分をPCで確認。









落選





あとは相方さんの分だけです。

でも、メールが来ていないということで翌日まで待つことに。





金曜日の朝。


相方さんからメールが来ていました。















落選





全滅でした・・・




やっぱり、凄く激戦でしたね。
私の嵐友さん達も落選の方が多かったです。



昼くらいに出かける準備をしていたらメールが届いているのに気づきました。


嵐友さんからです。



えーーーーー!!


心臓がドッキンドッキン!




なんと・・
嵐友さんがチケットを譲ってくださるというびっくりメールでした


すぐに返信。


嬉しかったです!

嵐友さんは私がつぶやいたツイッターを観てメールをくださりました。

ありがとう~

また、嵐友さんに助けられました。
幸せものです。

そして、今回・・悲しい結果になった皆さん、諦めないでください!
まだ復活当選もあると思います。


私が交流している嵐友さでも悲しい結果だった方達がいらっしゃいます。

なんとか手に入らないかと願っています。

お願い・・




 
※前記事や過去の記事への拍手ありがとうございましたm(__)m

きっと会える。

2012年08月06日 |  ◆ 嵐コンへの道
今日は振休でした。
いや~よく寝た!1時から11時まで寝て、その後TVを観ていたらまた寝てしまって、起きたら2時。
夕方も4時から5時半まで寝てた。
ため寝です。

今日は嵐友さんとアラフェスの応募をどうするか電話会議。
木曜日にするか金曜日にするか?
金曜日は木曜より激戦になるだろうねと予想したり・・
「行きたい」という強い気持ちを持っていれば行ける。
でもね・・皆同じ思いだもんね。


ということで、応募の仕方も決まりましたがまだ応募してません。
ま~ゆっくりと・・期間内に。
慌ててして間違えてもいけないしね。

さて、どんな結果が待ち受けていることやら・・

今回の「アラフェス」は2日間。
行ける人は14万人だもんね。
今のFC会員数はどれくらいなのだろう?
120万人くらい?
となると、行ける人はほんの一握り。
同行者がFC会員でない人もいるだろうからね。

こんなにたくさんのFC会員がいるアーティストはそんなにいないよね。
全ての人がコンサートに行けない。
悲しい現実。
嵐の5人もきっと分かっているんじゃないかと思うけどね。

5人は忙しいでしょうけど、是非ドームツアーもして欲しい。

さ~!

5人に会う!
きっと会える!

そう強く思いましょう。






※前記事や過去の記事への拍手ありがとうございましたm(__)m

会報も来たし、そろそろだね!

2012年08月04日 |  ◆ 嵐コンへの道
今日の「嵐にしやがれ」観ていたら、アレ思い出した。
驚きの嵐!世紀の実験 学者も予測不可能SP
だったり・・
Aの嵐!

相葉ちゃんがすっごく目をキラキラさせてたね
5人は質問いっぱいして、実験も楽しそうにしてて!

そろそろ・・
復活させてもいい頃ではないですか~?
実験の嵐。

または・・
宿題くん復活SP
とかね


さてさて、我が家にもやっとこ会報が届きました。
いっつも遅いんだよな~
そして「アラフェス」のことが書かれたものも入っていました。

いよいよですね。
応募。
月曜日からです!

国立・・
2年間落選しています
今年こそ・・

国立はね。
やっぱり参加するライブなのよね。

DVDで観るよりもはるかに楽しいライブなのよね。

と言っても、私は2年間参加していないのですが・・
その2年分のDVDを観るたびに、これは絶対に参加した方が楽しいんだよ!と思う。

もちろん、どのライブも絶対にDVDで観るより参加している生の方が楽しい

でも、国立はDVDと生の差は大きいような気がする。
音だったり空気だったり国立の大きさだったり・・

だから・・
やっぱり・・
今年は生で国立参戦希望!!

その為にも仕事頑張ろうっと!
日曜も仕事頑張ってきます

そうそう!玄関掃除も忘れないようにしなきゃ!
これ忘れるとこだった!
嵐友さんのブログ見て思い出したのだ~!




※前記事や過去の記事への拍手いっぱいありがとう~