異動してから1ヶ月半くらい経つけど、当初は半年、少なくても3ケ月くらいはあそこで頑張ってもらって、その後に元々の異動予定先の部署に・・・、という話だったけど、急転直下、その移動予定先で配属される予定になっている部署とは別のセクションで、5月~6月にかけて人員が大量離脱する事態になったそうで、黄金週間明けから急遽異動になってしまった(苦笑)事業所長と課長クラスの話し合いで数人が選抜されたようで、levieが選ばれた理由は、業界/業種の会社組織的な事と人間模様を解っていて、委託で行っている作業内容を1から教える必要がないから・・・という判断らしい(苦笑)まぁ実際、ちょっと説明されればたいていの事は解るし、イメージするのも簡単だけど、配属予定部署ならともかく、そこに入る前に、体制を整える為にという理由で別セクションにって、なんだかな~。膝に負担になる事はやりたくないのに。けど、もう断れない状況下になっているから仕方なく話を受けたけど、近日辞める人に作業を教わりながら、この事業所の事などいろいろと話をしてみると、levieが一時的にこのセクションに配された事を知らなかった事に唖然。
順次選抜者が応援で来るんだろうけど、その彼らは最終的には異動させられる可能性が高いかな。一挙に離脱者が出ると、教えるのも時間がかかるし、定着してくれるとは限らないし。しかしぃ、セクションの長も一時的に借りているって事を知らなかったみたいで、数人いるリーダークラスも知らされていないよう。
課長クラスでも、営業側と人事側では見解が異なっているようで、4月に異動した事業所責任者も半ば渋々手放す事に同意したそうで、別セクションの定位置に配された事を知らせたら驚いていた。
3月までお世話になっていた事業所リーダーも、・・・どういう事??・・・っと驚きを通り越す反応だった。
4月の異動の時に絡んでいた教育担当は今回は蚊帳の外らしいし、この1ヶ月は一度も連絡すら無い。きっと放出出来た事にほくそ笑んでいるんだろう。←2度と顔を合わせたくはないからいいけどね~(微笑)
しかしぃ、今となってはもう過去にお世話になった事業所長やリーダークラス、教育担当、現所属場所の責任者やリーダークラスから、levieの異動に関する流れの話とか、会社の意向みたいな話を色々と聞いてみると、誰も彼もの話が食い違う部分があるのはどういう事なんだろうか??levieと同格にあたる人では噂先行でかなりの落差があるのは当然としても、levieより格上の人でも見解や聞いてる話が違ってるみたいだし・・・。
体よくお払い箱→体よく使い回し→重宝がられ→経験者だから→辞めてもそれはそれ
なんだか色々な思惑の中で、あっちへこっちへ、それでよし、みたいな扱いのような~(爆)
4月に移動してからおよそ1ヶ月、3月までいた事業所の人とは一切の連絡を絶ち切って、新しい環境で初めてづくしの作業でも苦になるような事はなく慣れていったんだけど、前事業所でのlevieの批評とか性格的な事を、教育担当から色々と聞かされていたであろう異動先の責任者から、教育担当自体が社内ではいまいちの評である事も聞いた。その責任者も会社の上層には色々と思う所や不満があるようで、levieが次に赴く予定になっている事業所の内部事情についても色々と話をしてくれて打ち解けるようになっていたし、気持ち的にもすっかり切り替わった所でまた異動だもんなぁ。←惜しんでくれたのはちょっと嬉しかった(爆)
3月までいたトコでは、心から惜しんだ人はいないと思うしね(爆)
そしてまた新しい場所で1週間・・・、すでに大方の流れは掴めているけど、細かい部分ではこれから詰めていかねばならない。けど、そう長くはこのセクションにはいないんだよなぁきっと。ここでは経験者だからという話でちょっと重宝がられている雰囲気も見受けられるけど、それはちょっと違うしぃ~(苦笑)
また他の事業で離脱者が多く出たら、・・・ちょっとの間行ってくれないか??・・・って話になってしまう気がするしなぁ。4月にいたトコから単発で応援要請される可能性も高いのが実情だし、どうなるかなぁ。
現状では他力本願で、流れのままに、会社の意向に身を任せるしかないだろうなぁ。けど、かつて聞いた事がある名前の人に初遭遇したり、それなりの刺激があるのはいい事かもなぁ。3月までいたトコにずっといたら出会えない人とも出会えたし、情報は多く入ってくるようにもなったわけだし。
まっ、いつかは会社を辞めるという気持には変わりがないんだし、次の大きな波を受け身で待っていれば、さらなる出会いが、大きな副産物を持ってきてくれるんじゃないかと・・・思う事にしよう(微笑)
順次選抜者が応援で来るんだろうけど、その彼らは最終的には異動させられる可能性が高いかな。一挙に離脱者が出ると、教えるのも時間がかかるし、定着してくれるとは限らないし。しかしぃ、セクションの長も一時的に借りているって事を知らなかったみたいで、数人いるリーダークラスも知らされていないよう。
課長クラスでも、営業側と人事側では見解が異なっているようで、4月に異動した事業所責任者も半ば渋々手放す事に同意したそうで、別セクションの定位置に配された事を知らせたら驚いていた。
3月までお世話になっていた事業所リーダーも、・・・どういう事??・・・っと驚きを通り越す反応だった。
4月の異動の時に絡んでいた教育担当は今回は蚊帳の外らしいし、この1ヶ月は一度も連絡すら無い。きっと放出出来た事にほくそ笑んでいるんだろう。←2度と顔を合わせたくはないからいいけどね~(微笑)
しかしぃ、今となってはもう過去にお世話になった事業所長やリーダークラス、教育担当、現所属場所の責任者やリーダークラスから、levieの異動に関する流れの話とか、会社の意向みたいな話を色々と聞いてみると、誰も彼もの話が食い違う部分があるのはどういう事なんだろうか??levieと同格にあたる人では噂先行でかなりの落差があるのは当然としても、levieより格上の人でも見解や聞いてる話が違ってるみたいだし・・・。
体よくお払い箱→体よく使い回し→重宝がられ→経験者だから→辞めてもそれはそれ
なんだか色々な思惑の中で、あっちへこっちへ、それでよし、みたいな扱いのような~(爆)
4月に移動してからおよそ1ヶ月、3月までいた事業所の人とは一切の連絡を絶ち切って、新しい環境で初めてづくしの作業でも苦になるような事はなく慣れていったんだけど、前事業所でのlevieの批評とか性格的な事を、教育担当から色々と聞かされていたであろう異動先の責任者から、教育担当自体が社内ではいまいちの評である事も聞いた。その責任者も会社の上層には色々と思う所や不満があるようで、levieが次に赴く予定になっている事業所の内部事情についても色々と話をしてくれて打ち解けるようになっていたし、気持ち的にもすっかり切り替わった所でまた異動だもんなぁ。←惜しんでくれたのはちょっと嬉しかった(爆)
3月までいたトコでは、心から惜しんだ人はいないと思うしね(爆)
そしてまた新しい場所で1週間・・・、すでに大方の流れは掴めているけど、細かい部分ではこれから詰めていかねばならない。けど、そう長くはこのセクションにはいないんだよなぁきっと。ここでは経験者だからという話でちょっと重宝がられている雰囲気も見受けられるけど、それはちょっと違うしぃ~(苦笑)
また他の事業で離脱者が多く出たら、・・・ちょっとの間行ってくれないか??・・・って話になってしまう気がするしなぁ。4月にいたトコから単発で応援要請される可能性も高いのが実情だし、どうなるかなぁ。
現状では他力本願で、流れのままに、会社の意向に身を任せるしかないだろうなぁ。けど、かつて聞いた事がある名前の人に初遭遇したり、それなりの刺激があるのはいい事かもなぁ。3月までいたトコにずっといたら出会えない人とも出会えたし、情報は多く入ってくるようにもなったわけだし。
まっ、いつかは会社を辞めるという気持には変わりがないんだし、次の大きな波を受け身で待っていれば、さらなる出会いが、大きな副産物を持ってきてくれるんじゃないかと・・・思う事にしよう(微笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます