goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

UGAがJOYSOUNDに吸収??

2009-10-01 23:55:55 | MUSIC
カラオケ機種メーカーはどこが好き??って言われたら、levieはやっぱり・・・UGA・・・かなぁ??近年は年に数回しか行かないけど、たいてい迷わずに・・・UGA・・・の部屋を希望するなぁ。ウガにしか入っていない曲を歌いたくなるから。ねっSuzuさん(微笑)JOYSOUNDやDAMにしか入っていない曲もあるけど、マイナーヒットで歌いたいな~って思う曲って、不思議と・・・UGA・・・にしかなかったりするんだよねぇ。けど、UGAって、まだ・・・U-kara/ユーカラ・・・と言われていた時代の最上位機種の方が、驚きのマイナーヒット曲がてんこ盛りだった気がする。←単に好みの問題→第1興商のダムや、エクシングのジョイサウンドに行く時と、・・・U-kara・・・の店に行く時には、一緒に歌いに行く人を選別して線引きしていたlevieです(微笑)だって、ダムやジョイに行くメンツって、大ヒット曲&メジャーアーティストしか歌わない人ばっかりだったんだもん。

男のクセに~とか、女のクセに~とか、何を歌おうが自由だってぇ~の。メンツに合わせてヒット曲を選曲しなきゃいけないなんて、levieには耐えられないし、全然面白くないんだよねぇ。

まっそれはいいとして、なんでも、ブラザー工業は、USENの100%子会社である・・・BMB・・・の発行済み株式を全部買い取る基本合意を結んだそうで、それによって、BMB/UGA通信カラオケは、ブラザー工業の子会社でエクシングが事業展開している通信カラオケ・・・JOYSOUND・・・に吸収合併される事が決まったんだって。USENが経営を強化する為に、BMBを売却するのは仕方がない事だけど、なんかがっかりだな~、ウガがジョイサウンドとくっつくなんてぇ~。
で、それによって、シェアは30%弱のBMB+15%のエクシング=40%を超で、50%のシェアで1位を独走していた第一興商に肉薄する事になり、カラオケ業界は2大巨頭体制になるんだって。

けど、UGAの方がジョイサウンドよりもシェア大きい事が、levieにはすっごい不思議だった。
カラオケによく行ってた頃は、新宿歌舞伎町界隈に新しいカラオケ店が出来たら、部屋の構造と音の反響や、カラオケ機種を確認しに行ってたけど、その当時、どこへ行ってもダムで、次いでジョイサウンドで、U-karaなんてホンの数カ所ににしかなかったけど、そっか、カラオケ館に行くと・・・ジョイサウンドとUGA・・・があるんだっけね。マイナーカラオケ好きが増えたって事かな??
それにしては、シェアの差が大きいなぁ。←関西はUSENが強いって事かな??

しかし~、知らなかった。ジョイサウンド/エクシングって・・・ブラザー・・・だったんだ。
あれ??別の記事に・・・“11月中にBMB全株式を取得するが、エクシングと合併させるかは未定”・・・って書いてある。ん~、まぁ、エクシングがBMBを買収するわけじゃないから、別々の子会社として現状と同じく存続させるって事かなぁ??でもさ、両機種置いているカラオケ店舗には、双方の営業が別々に売り込みに行くよねぇ。それって何かと面倒臭いんじゃない??
個人的には、別々の方が、その時の気分で選択肢できていいかな~とも思うけど、UGAのカラオケラインナップと、ジョイサウンドのカラオケラインナップを、そのまま合体させれば一番いいんじゃないかなぁ??第1興商のDAMに対抗するにはそれが一番だと思うな~。
↑その際は、曲数を削る事は絶対にしないで欲しい

とか言って、滅多に行かなくなっちゃってるからな~(爆)
昨日はTBSを見ちゃったものだから、ちょっとカラオケ熱が高くなってるんだよね~(微笑)
たま~には、数人で5時間くらいカラオケに行きたいなぁ~(遠い目)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サモアとスマトラで思う事 | トップ | シカゴに次いで、東京落選 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。