goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

人気記事が表示された

2009-06-24 23:59:59 | Mac/Win/デジタル生活
・・・gooあしあと・・・の、あしあと解析の中の・・・人気記事・・・が表示されなくなって、およそ1ヶ月くらいになる。重要視していないし、不自由さも感じる事はないけど、統計的にはちょっと興味があるところだから、・・・ったくぅ~表示されないんじゃ無意味じゃん・・・って思っていた。アクセス推移やキーワード、アクセス元とアクセス先・・・は表示されるから、どの記事が読まれているかは、おおよその目安にはなるけど、ページのアクセス数とあしあとクリック数の雲泥の差は、・・・いったい何??・・・って、登録した当初からずっと思っている。ヤフーやgooで検索して訪れたらページが開かれるから、それはそれで正確な数字ではあるんだろうけど、gooブログのアクセス・ランキングで表示されている、1日当たりの閲覧数(PV)と訪問者数(IP)とは、これまた雲泥の差なのはなぜ???

ホントは別のネタを書くつもりで、検索してソースを集めていたんだけど、ボヤボヤしているうちに0時を過ぎちゃってぇ~(爆)チラッとあしあとを覗いたら・・・え??なに??なんで??どうゆうこと??・・・という事になっていたので、ネタを差し替える事にしました。←集めたネタはボツかな(微笑)

設定は何もいじくってないんだけど、なぜか、・・・6/18~24のあしあと解析・・・では、久しぶりに人気記事が表示されるようになってて驚いた。←6/17~23では・・・記事はありません・・・表示だった
21日に・・・gooのあしあと解析・・・を書いた時にもちょっと触れておいたっけ??(爆)
この数日は、キーワードとアクセス元が・・・“幸福実現党”・・・絡みが尋常ではない高い数字続きで、それについで・・・“ラディアホールディングス”・・・絡みが高い数字で、唖然愕然・・・(遠い目)検索してまで、いろんな記事を拾って、読もうとする人が多い・・・とは思えないんだけどなぁ。←ヤフーとgoogleでは、どういうわけだか上位に引っ掛かるから、一瞬だけ訪れる人が多いって結果だと思う

ホント、・・・たいした事が書けなくてごめんなさいね・・・って感じ(苦笑)
まぁ、単なる戯言みたいなもんだからいいかっ(爆)

およそ1ヶ月の空白は、全く反映されていないので、60daysや90daysの数字も、全く当てにならないモノになり下がるんだけど、こんなお粗末なモノを、NTTレゾナントは、今後もなんのアナウンスもせず、改善もせずに放置するつもりなのだろうか??まっ、無料のサービスだし、アクセス解析と言っても、統計数字は所詮は延べ数ってだけで、同じ人が同じ機械で、何度もクリックしたらそれが反映されちゃう程度の代物だと思うし、levie的には全く重視はしてないからいいけどね~。

せめて、gooブログと、gooのあしあとの、大きな数字の違いがなぜ起こるのかを知りたいなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊達さんのウインブルドン1回戦 | トップ | ゲルマニウム »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。