goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

令をもって和を??

2019-04-02 23:55:35 | 社会の出来事
昭和64年が僅か数日で終わって…平成元年…になったのを、身をもって体感したのは40歳以上の人って感じになるのかなぁ??小学生以下だとそんな事は解らないだろうし忘れてしまうだろうし、漠然とした記憶が少し残っているくらいかもしれないねぇ…。40代後半くらいの人なら火が消えたような商店街の雰囲気や…、重々しい空気感みたいなモノを覚えているかもしれないな。そして…平成…の世となった違和感みたいなモノの記憶もあるかもしれない。当時levieは新元号が…平成…と聞いて、正直…ヘンなの~…って思ったんだけど(爆)例えて言うなら、千円、五千円、一万円札のデザインが一新されて、初めて目にして手にした時の違和感と似てるかも…。なんか、子供銀行の玩具のお札みたいですぐには馴染めなかったしね~。その当時の新元号が発表された経緯や、友人知人/世間の反応に関しては全く記憶に残ってないけど、昨日のニュースで見た我先に号外に群がろうとする人達のような~事はなかったんじゃないかなぁ??あれにはなんか…、濃厚な…危険な香り…が漂っているようにも思えたなぁ。今の世は…紙ベース…から脱却しつつあるんだし、ネットでパパっと解る事だし、争って手にする程のモノではないと思うけどなぁ。中には我先にInstagramに投稿した人もいるんだろうなぁ…って思ったけど、今日の夕方のニュースで見たんだったかな??ネットオークションで号外が数万円になっているのを知ってビックリ…。

しかしぃ、元号が発表されて何時間後には印刷物が出回っているのって…、早すぎない??まぁ印刷会社をあらかじめ押さえておいて、決まっていたデザインにフォントをはめ込むだけなのかもしれないけど、裁断したり梱包したりして届けるのってそれなりに手間がかかるだろうに…、と思った。そして商魂の逞しい事にもビックリというか呆れたというか…。あらゆる所で便乗したモノが蔓延するのってちょっと怖い事だな~とも思いながらニュースを見ていた。
このお祭り騒ぎを冷静に見ている人も大勢いると思うけど、老若男女が元号が変わるだけでこれほどの動きになるのはどうなんだろうなぁ…??昭和から平成に変わった時とは社会の質が全然違っているように思っちゃった。

さて、昨日昼前に発表された新元号は…令和…だけど、levieは12時半頃になって…そう言えばもう公表されてるよな…って出先で思ってスマフオで確認したんだけど、街は何ら変わる事なくいつもの雰囲気で、号外が配られたような様子もなかったな~。
それにしても…、“令和”って…。levieはこれを見た瞬間に、令の字から、…命令、号令、指令、戒厳令…を連想してしまいました(苦笑)そして、それをもって…和とする…??っと。なんか、上から目線で従わせようとするイメージしかもてないんだけど…。…平成…の方が柔らかいイメージがもてるかなぁ…。名は体を表すってよく言うじゃん。元号が世相を表すとしたら…、規制がより強まるような~イメージを抱く人も多いのでは…??同じ…れい…の音読みでも…礼…とは質が全く違うよね、…令…だと…冷…を連想してしまう人も多いと思うなぁ。冷静という熟語もあるけど、冷淡とか冷遇とか、負のイメージもついてきてしまう気がする…。

まぁ、時間外経てば違和感がなくなって慣れてしまうモノだろうけどねぇ…。
個人的には…令和…にはあまりいい響きも感じないけど、…令をもって和とする??…と考えた場合に違う見方をするならば~、皆が勝手な解釈、行動、思考をしないように、道徳的かつ人道的な観点から、常識的行動を促すとか、ルールを正すとか、指導したり育成したりして、善なる方へ、善き事へと導く…、そして穏やかに和やかに、みたいな事も考えられなくはないかなぁ…。けど人の上に立って先導する側に欠陥や問題があったら…、だな…。
あくまで漢字から深読み裏読みして連想すると…だけどね。

新元号の候補に上がったモノをニュースでチラッと紹介はしてたけど、どれもこれも…なんだかな~…ってものだったな。いったい何人の人が候補を出して、何人の人で議論が交わされて、最終的にどうやって決定したんだか…。多数決??そうだとしたら何評で決まったんだろ??まさか誰かの鶴の一言で決めたんじゃ…??皇室の意向は果たしてそこにはあるのだろうか??国が決めて皇室に、新天皇に元号を押し付けるのも変な話に思えてきちゃうなぁ…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストロンチウムの魔の手 | トップ | 鼻にワセリン »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。