子供を虐待する親が増えたのって・・・いつ頃からだろうねぇ。貧乏人や正直者がバカを見るような、歪んだストレス社会のせいなのかなぁ??ん~、アメリカ映画で幼児虐待が描かれる事が増え始めたのはいつだったろう??もしかすると、それに比例するように、日本でも、親による幼児虐待が増えて来たのかもしれないねぇ。まぁ、色々な事象と理由があるだろうから、一括りには言えないけど、映像として見た記憶を体験として捉えて、何かの拍子に、無意識のうちに、記憶を呼び覚ます事にもなるかもしれないよねぇ。←levieが勝手に妄想しただけ→脳細胞が、見聞きした体験を、思いもよらぬ繋ぎ合わせをとしたら、人の感覚/感情や、行動や思考は、心にどんな影響を及ぼすんだろう??
・・・“躾けと称して、小学1年生の長女をカッターナイフで切り付けた母親”・・・と言う記事を読んで、怒りと悲しみに胸を痛めた人が多いと思う。そして・・・“信じられないっ”“この鬼母がぁ~”・・・って思わず絶叫したくなった人も多いと思う。傷の詳細までは書かれてないから解らないけど、全治3週間らしいから、決して深くはないんだろうと思うけど、まだ7歳の、女の子の我が子の顔に、カッターナイフで傷を付けるなんて、絶対に普通じゃないよ。ひえぇ~、左のほほや右手の手の甲を切り付けたんだって・・・。手の甲って、比較的太い血管が走ってない??←子供は細いかなぁ??
・・・“長女が嘘をついたからやった”・・・と、31歳の母親の大谷扇絵は言ったそうだけど、・・・“傷について聞かれたら転んだと言え”・・・と長女の命令しただってぇ??自分が真っ先に疑われる事を解ってて、長女を脅して嘘をつかせようなんて、じゃぁお前も嘘つきじゃん。別の誰かに、顔に切り傷入れられても決して文句は言えないよなぁ。って、思ってしまいました。長女には、・・・背中や顎や足など・・・にも、複数の古い傷があるんだそう。いったいどうしたら、そんな惨い仕打ちができるんだ??
小学校の教諭が傷に気がついて、虐待の可能性があると、香川県子ども女性相談センターに通報したそうだけど、もう少し早く気がついてあげられなかったのかな??小学1年生でも体育ってあると思うんだけど、着替える時に他の子に傷を見られるよねぇ。7歳の女の子には辛い事だよねぇ。なんだか可哀想だなぁ。それだけでもクラスに溶け込めない原因になるとも思うんだけど、元気に通っていたのだろうか??学校は楽しい所だと感じる事はできたかなぁ??←余計なお世話だけど(爆)
でも、それでも女の子には母親で、時には優しい時もあったのかなぁ??
もしも、母親が精神的に病んでいるとしたら、感情の起伏はかなり激しくて落差が大きいものかもしれないな。隣近所に怒号が聞こえていたら、もっと早くに・・・虐待疑惑・・・が明るみに出たかもしれないよねぇ。その辺りも記事には書かれてなかったから解らないけど、・・・“バラしたら殺す”・・・なんて言っちゃう程だから、やっぱり、どこか、おかしい、母親なんだろうな。
7歳の女の子は、既にトラウマになっている可能性もあるだろうから、早急に母親から引き離した方がいいよねぇ。ちゃんと保護してくれる施設でもこの際仕方がないかもしれないけど、ちゃんと暖かい愛情を注いでくれるような親類縁者はいないのかなぁ??
マスコミ各社が、話題作りで取り上げなきゃいいけどな~。
・・・“躾けと称して、小学1年生の長女をカッターナイフで切り付けた母親”・・・と言う記事を読んで、怒りと悲しみに胸を痛めた人が多いと思う。そして・・・“信じられないっ”“この鬼母がぁ~”・・・って思わず絶叫したくなった人も多いと思う。傷の詳細までは書かれてないから解らないけど、全治3週間らしいから、決して深くはないんだろうと思うけど、まだ7歳の、女の子の我が子の顔に、カッターナイフで傷を付けるなんて、絶対に普通じゃないよ。ひえぇ~、左のほほや右手の手の甲を切り付けたんだって・・・。手の甲って、比較的太い血管が走ってない??←子供は細いかなぁ??
・・・“長女が嘘をついたからやった”・・・と、31歳の母親の大谷扇絵は言ったそうだけど、・・・“傷について聞かれたら転んだと言え”・・・と長女の命令しただってぇ??自分が真っ先に疑われる事を解ってて、長女を脅して嘘をつかせようなんて、じゃぁお前も嘘つきじゃん。別の誰かに、顔に切り傷入れられても決して文句は言えないよなぁ。って、思ってしまいました。長女には、・・・背中や顎や足など・・・にも、複数の古い傷があるんだそう。いったいどうしたら、そんな惨い仕打ちができるんだ??
小学校の教諭が傷に気がついて、虐待の可能性があると、香川県子ども女性相談センターに通報したそうだけど、もう少し早く気がついてあげられなかったのかな??小学1年生でも体育ってあると思うんだけど、着替える時に他の子に傷を見られるよねぇ。7歳の女の子には辛い事だよねぇ。なんだか可哀想だなぁ。それだけでもクラスに溶け込めない原因になるとも思うんだけど、元気に通っていたのだろうか??学校は楽しい所だと感じる事はできたかなぁ??←余計なお世話だけど(爆)
でも、それでも女の子には母親で、時には優しい時もあったのかなぁ??
もしも、母親が精神的に病んでいるとしたら、感情の起伏はかなり激しくて落差が大きいものかもしれないな。隣近所に怒号が聞こえていたら、もっと早くに・・・虐待疑惑・・・が明るみに出たかもしれないよねぇ。その辺りも記事には書かれてなかったから解らないけど、・・・“バラしたら殺す”・・・なんて言っちゃう程だから、やっぱり、どこか、おかしい、母親なんだろうな。
7歳の女の子は、既にトラウマになっている可能性もあるだろうから、早急に母親から引き離した方がいいよねぇ。ちゃんと保護してくれる施設でもこの際仕方がないかもしれないけど、ちゃんと暖かい愛情を注いでくれるような親類縁者はいないのかなぁ??
マスコミ各社が、話題作りで取り上げなきゃいいけどな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます