goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

東京でも黒い物質

2012-06-11 18:00:00 | 社会の出来事
南相馬市の・・・黒い物質・・・についてを書いたのは2/19と26だったけど、あれからほぼ4ヶ月、ついに東京周辺にもその黒い物質がある事が確認された。2月末の時点で・・・黒い物質・・・を取り上げた新聞社やTV報道は少なかったから、現地周辺以外の一般庶民にはほとんど浸透していないに等しいと思うけど、今日発売された週刊誌AERAで取り上げられているから、読んで初めて知った人はけっこう多いかもしれない。最近は放射能汚染についてはあまり報じられる事がなくなってきてるし、福島原発の周辺自治体では規制を解除しつつあって、街に戻る動きすらあるから、AERAを読んでも・・・ふぅ~ん、そうなんだ・・・くらいにしか思わない人も多いかもしれないなぁ。けど、見つかったからには、外出時にはマスクが必須に間違いない。今は身体に何の変化もないとしても、数ヶ月~数年後にはどんな事が起きるかは解らないぞ~。その時になって大騒ぎしても遅いって事がどうして解らないんだろう??ホント、どうなる事やらだな・・・。
 
南相馬市で見つかった・・・黒い物質・・・を最初に懸念したのは南相馬市議の大山こういちさんで、孤軍奮闘で新聞社やTV局にも訴えを起こしているけど、その反応というか、危機感を持って記事にしたり、報道したりという感じは今のところはないかな~。現地の南相馬市でさえ微妙な感じと言えると思う。
そうそう、先日桐生市議の庭山由紀さんが献血についての発言で集中砲火を浴びているけど、薬害エイズや輸血製剤肝炎を考えると、血中に微量の放射線があるとしたら、それを輸血されたくないと思うのは普通ではないだろうか??血液製剤の放射線照射は、放射能の被爆とは全く違うと思うけどなぁ。
輸血については詳しくは調べていないけど、これまでにも放射能汚染について、色々と尽力してきている市議員を排除しようとするのは間違っていると、levieは思う。←今の日本の縮図と言えるかも

さて、AREAですが、記事の書き出しは・・・一見ただの黒っぽい土にしか見えない・・・で始まってて、記事中では、黒い土→黒く粉っぽい物質→顕微鏡で覗くと砂や泥に混じり、藍藻と呼ばれる微生物が見つかる、っと、黒い物質が藻の一種である事は書かれているけど、読み終えて数日すると、きっと・・・黒い土・・・としか思い起こせないんじゃないかな~。まぁそれでもいいんだろうけど、記事では注意喚起には至っていない印象しか残らないんだよねぇ。除染に使えそう~みたいな事も書いてあるけど、セシウムを濃縮して線量を高める危険には触れてなかったと思う。藻の類がセシウムを吸収して濃縮するなら、道端の雑草や野山の植物だって吸収して濃縮するという事なんじゃないのかなぁ??仮に除染に使えるとしても、回収した線量の高い藍藻をどうやって処分するつもりなんだろう??←南相馬市ではストロンチウムも見つかってるけど~

東京で見つかったその・・・黒い物質/藍藻・・・は、南相馬市と同様に、水で育って乾燥し、胞子を風で飛ばして増殖し続けるとすると、もう完全に東京周辺は包囲網の中という事になるよね。←大山こういちさんのブログによると、「藍藻」「藍藻/土壌」「土壌」「汚泥」を一色単に計測した結果が書かれているよう
東京のように人が多いと、そうとは知らずに靴で踏みつけて運んだり、自転車や自動車で拡散させたりもすると思うし、梅雨で雨が降る日が多くなるこれからが、本格的に増殖拡散する要因になるんじゃ??
皇居周辺では8万~9万ベクレルを計測した所があって、そのうちに10万ベクレルに届くかもしれないけど、天皇を京都に移す話って、それが原因の1つなんじゃ??東京湾岸も線量が高くなってるしねぇ。

千葉県の柏市あたりの測定結果は書いてないけど、あの周辺は線量が高いんだし、きっと黒い物質があちこちに点在しているんじゃないかなぁ??黒い物質はYOUTUBEの動画も見たけど、自宅や職場付近の道路を歩いていても、どれがそれに値するのかがよく解らないんだよなぁ(バカ)←線量計も持ってないし(爆)
けど、胞子を呼吸で吸い込む事だけは、可能な限り避けるべきだろうね。肺に蓄積すると肺がんのリスクが高くなると思うし、鼻や喉の呼吸器系にもなんらかの症状を引き起こすかもしれないよ~。
職場でもそんな話をフッてみたけど、皆あまり気にしてなくて、マスクは仕事中のみ。いいのか、そんな事で。まぁ高齢者は仕方がないとしても、20代の若い世代だったら、将来の結婚/出産リスクを考えないといけないと思うけどなぁ。心筋梗塞などの突然死も増えているみたいだしさ、まだ序章だよ、きっと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は四谷で揺れに遭遇 | トップ | 台風4号はデンジャラス »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。