goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

80年代昭和ポップス / PLASTIC LOVE

2022-11-15 23:50:25 | MUSIC
何年か前に、海外で日本のシティポップがかなり人気になっている話を聞いたけど、今でもどうもそうらしい…。まぁそれでも一部のクラブ好きの間だったり、邦楽 : j-popに興味を持って聞く人に限られるんだろうけどね…。日本人が海外(西側)で成功しないのは昔から…“言葉の壁”…と言われてて、英語の発音は勿論、会話でちゃんとコミュニケーションが取れるかどうかもマーケティングにおいて鍵と言われてたと思う。近年ではBABYMETALや宇多田ヒカルが注目されたりして、日本人アーティストが認知はされるようになってると思うけど…、アニメ映画の主題歌だったり、YouTubeで人気を博したり、ネットの力が顕著になってもいるかね~。80年代90年代とは音楽の聞き方や楽しみ方が違ってるしな~、レコード→カセット→CD→DVD…、今の若い世代はダウンロードが基本だろうからなぁ。ステレオAV一式/コンポを持ってる人がもう少ないだろうし…、大きな違いだよなぁ。で今夜のTBSの、マツコの知らない世界、は海外で人気の80年代の昭和ポップスにスポットを当てたものだったんだけど、なんか凄く不思議~、クラブDJが紹介する♪淋しい熱帯魚♪、♪3年目の浮気♪、♪君は1000%♪、で異様な盛り上がりで跳びはねて踊れるなんて~(微笑) . . . 本文を読む
コメント