goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

オリンピックばかりの違和感

2018-02-09 23:30:40 | 社会の出来事
昨日の朝8時頃のワイドショーは、福井県内の大雪情報をそこそこの時間を割いて取り上げていたけど、今朝も同じ時間帯でTV各局を見てみると…、どこもかしこもオリンピックネタだった…。東京などの大都市圏で福井の豪雪を放送すると、…うわぁ、凄い事になってんなぁ…ってその場では思っても、“地方の事だし親類縁者もいないし、自分には関係ないな”、と思う人が大勢いても何の不思議はない。けど、連日大雪の中継をしていたのに、手の平を返すようにパタリと止まるのは…、あまりにも冷たすぎるんじゃないかなぁ??高齢者だとスマフォやPCでリアルタイムな情報を得る人は少ないだろうし、電気ガス水道などのライフライン、スーパーやコンビニの営業状況、国道と高速道路事情、鉄道とバスの運行状況などの情報を確認出来るモノと言ったら…、TVとラジオになるんだし~不安になるよねぇ。中年以下だったら、ネットで情報を集めるだろうけど…。いずれにしても…、自分家の近所、ちょっと離れた商店街など、詳しい状況を把握する事が出来ないとしたら、広域でどのような事になっているのかは…、やっぱりTVで確認出来る方がてっとり早いんじゃないかなぁ??その方が気持ち的にもホッとすると思うけどなぁ…。それと、雪に埋もれて自動車やトラックが動けない幹線道路など、絵になりそうなヶ所ばかりを映像で流しているような印象なんだよねぇ…。 . . . 本文を読む
コメント