goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

10kgの体重増

2017-06-08 23:00:00 | 医療/介護/病院ネタ
膝の痛み、腰の痛み、腕と肩回りの痛み、太腿と脹ら脛の張りと痛み、臀部回りの張り、そして、頻度が少なくはなっている眩暈やフラフラ…。levie母の身体の好不調の波は…、それらと気温の変化によって、その日その日で左右される日々で…、デイサービス施設での訓練も、訪問リハビリでの訓練も、立位の練習は出来ても歩行器で歩く練習は断念する事が多くなった。リハビリテーション病院退院間際には、スパルタ指導のお陰なのか…、歩行器で最大40mくらいは歩けるようになってたけど、退院後の自宅ではせいぜい5mしか歩行器移動はしてないし、デイサービス施設の訓練でも平行棒で10mがやっとだったそうで…。それが今では、膝の調子がわりといい時でも2mにも満たなくなった(苦笑)リハビリテーション病院退院後には運動量が大幅に落ちるから…、とか、1日運動を休むと元に戻ってしまう…と、色んな人に聞いてはいたけど、現在のlevie母の歩行運動が入院時よりも低下している理由の1つはまさにそれと言えるかも(遠い目)←4月5月は自宅では歩行訓練はしていないし…→けど筋力を促す運動やストレッチはほぼ毎日欠かさずに、1日に2回:40~60分、マッサージも含めて行っているから、関節の柔軟性はだいぶ向上してきて左手に力が入るようになったし、左足の指も動きが良くなったし、左肩の関節や左足の股関節の稼動域も広がってきている所(微笑)なので、一概に運動機能が低下しているとは言えない…かな(微笑) . . . 本文を読む
コメント