goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

“看護教育”と“看護学教育”

2009-05-13 23:55:22 | 医療/介護/病院ネタ
5/11に文部科学省で、福島県立医科大看護学部長の中山洋子って人を座長として・・・“大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会”・・・とか言う会合が開かれて、今後の、看護師を育成する為の教育について議論が交わされたそうだけど、・・・“看護教育”・・・を重視する委員と、・・・“看護学教育”・・・を重視する委員との間で、意見がぶつかったんだって。levieには・・・“学”・・・が有るのと無いとで、どこがどう違うんだかさっぱり解りません。そんな議論よりも、看護師と准看護師をさっさと一つにする算段とか、看護と介護の線引きをやめて、←個人的にだけど、分ける事がそもそもの間違いの元だと思っている→統合に向けて議論するとか、看護師が働きやすい環境を練り直すとか、医療の労働現場をキッチリと調査して、意見交換をした方がいいんじゃないの??・・・っと思うけど~。 . . . 本文を読む
コメント