peaの植物図鑑

一関市東山町のジャーマン・アイリス/ドイツアヤメ 2014年5月7日(水)

P1420448a

P1420463a

P1420449a

P1420451a

P1420457a

P1420443a

P1420427a

P1420425a

2014年5月7日(水)、一関市東山町長坂の県道19号(一関大東バイパス)線沿いにある日本百景「猊鼻(げいび)渓」入口の花壇に植栽されているジャーマンアイリス/ドイツアヤメと思われる植物が、花を沢山咲かせていました。

P1420437a

P1420446a

P1420440a

P1420458

P1420464a

P1420459a

P1420462a

P1420441a

P1420442a

P1420455a

P1420454a

ジャーマンアイリス(German Iris) アヤメ科 アヤメ属 Iris germanica

和名はドイツアヤメ。日本のアヤメの代表がハナショウブとすれば、欧米の代表はこのジャーマン・アイリスといえるほど、多くの品種がある。自生品はなく、ヨーロッパから西アジアにかけて分布する幾つかのアヤメの仲間を原種とし、長い年月の間に交雑が繰り返されて、多彩な品種が育成された。花の形や色はいろいろなものがあるが、共通した性質は、肥厚した根茎をもつ多年草であること、葉が緑白色で幅が広いこと、花にサンショウに似た香気があることなどである。花は大きく、虹の色に例えられるほど色が豊富で、赤、ピンク、紫、黄、橙、白などである。日当たりがよく、排水の良い土地を好み、酸性土と高温多湿を嫌う。花期:4~6月。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」より]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?id=37602503&saved_changes=1&blog_id=82331


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事