peaの植物図鑑

ダツラ/キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)

一関市東山町のキダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)
 2008年9月16日







2008年9月16日(火)、一関市東山町長坂字町の町裏児童公園のすぐ
近くの花壇に植えられたキダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)
が沢山の花を咲かせていました。








東山町長坂のダツラ/キダチチョウセンアサガオ
(木立朝鮮朝顔) 2007年11月5日




2007年11月5日(月)、一関市東山町長坂の街(長坂第2行政区)
を歩いていたら、3軒の民家の庭に同じ色のダチュラ/キダチチョ
ウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)が咲いていました。













ダツラ/キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)
 2005年10月21日

2005年10月21日、一関市大東町大原・岩手県立病院近く
の道路脇の花壇で、沢山の花をつけた「キダチチョウセン
アサガオ(木立朝鮮朝顔)」を見つけました。
名札が付いていて、淡黄色の花の方は「エンゼルトラン
ペット・ムーンライト」、淡ピンク色の方が「エンゼル
トランペット・ダイアナピンク」となっていました。


キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔/ダツラ)
ナス科 チョウセンアサガオ(ダツラ)属
 Brugmansia (Datura) suaveolens
ブラジル原産の常緑低木。Brugmansia(ブルグマンシア)属
には多くの種類があるが、「キダチチョウセンアサガオ
(木立朝鮮朝顔)」が最も大型で、高さは2m以上にもなる。

アメリカチョウセンアサガオ の別名があるケチョウセンア
サガオD.innoxia、チョウセンアサガオD.metel、アカバナチ
ョウセンアサガオD.sanguinea、シロバナヨウシュチョウセン
アサガオD.stramoniumなどの種が栽培され、これらの交雑種
から、フロリダ・ピーチなど園芸品種が育成されている。

秋に長さ15cmほどのトランペットのような花を下向きに咲かせ
る。そのため、英名は「Angels trumpet(エンジェルス・ト
ランペット)」。

花は、夕方より開きはじめ、強いジャコウのような芳香を放つ。
花の色の基本は白だが、種間雑種などで多くの園芸種がつくられ、
淡黄、淡桃、紫、赤など多彩。花期:6~9月。

性質は強健で育てやすいといわれているが、冬は5度以上の
温度管理が必要とのこと。従って、寒冷地でも温室栽培なら
見事な花を楽しむことができる。殖やすのは普通は挿し木。

Brugmansia(ブルグマンシア)もDatura(ダツラ/Datura)も
「ダツラ/ダチュラ」の名前で流通しているそうですが、
チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔)の仲間の本来の分類は、草本
で1年草、花が上向きに咲く種類をDatura(ダツラ/ダチュラ)
木本で多年草、花が下向きに咲くものを「Brugmansia(ブルグ
マンシア)」として区別しています。

「ダツラ/ダチュラ」も「ブルグマンシア」も南米のチリやペル
ー、インドを中心に分布するナス科(Solanaceae)の植物で、
標高2000~3000mの高所に自生しているそうです。

なお、全草(根、茎、葉、花など全ての部位)にアルカイドを
含む有毒植物であり、扱いには十分な注意が必要です。ハーブ
などと間違えて口にして病院に運ばれる人が絶えないそうです。

今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事