peaの植物図鑑

ウズアジサイ(渦紫陽花)/オタフクアジサイ

一関市青葉町のウズアジサイ(渦紫陽花)
/オタフクアジサイ 2009年7月21日






2009年7月21日(火)、一関市立山目公民館(一関市青葉町2丁目4-5)
のすぐ傍にある民家の庭に植えられたウズアジサイ(渦紫陽花)が、
花を沢山咲かせていました。オタフクアジサという名でも流通している
そうです。







ウズアジサイ(渦紫陽花)
アジサイ科 アジサイ(ハイドランジア)属
Hydrangea macrophylla 'Uzuazisai'
ウズアジサイは江戸時代からある古品種で、手鞠型をしていてやや小
さく、可愛らしい貝殻のような渦を巻いて丸まった皿状の装飾花が特
徴だが、ウイルスによって作り出された変異種(園芸品種)とのこと。
花の色は青紫か桃色でオタフクアジサイとも呼ばれている。
開花期:6~7月。英名:Hydrangea 'Uzuazisai'
[栽培・管理]日当たりが良く、肥沃で排水のよい場所を好むが、日陰
でも育つ。葉焼けの原因いなるので直射日光は避けること。土壌の酸
度により花色が変わるので、品種により土壌の改良が必要。青色の品
種は酸性土壌、赤色の品種は中性からアルカリ土壌を好むので、酸性
の場合はピートモス、アルカリ性の場合は石灰などで調整すること。
剪定は、開花後夏の間に行うこと。肥料は開花前の春の間と開花後に
市販の有機肥料を与える。

今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

コメント一覧

岩手のpea
みちのくあじさい園
コメントありがとうございます!一関市には「みちのくあじさい園」という有名な紫陽花園
がありますが、今年は行きませんでした。花を撮らせてもらった方々には、このブログのアドレスを記載した名刺を渡していますが、ほとんど反響がありません。自分で花を育てていて、インターネットもしている人は案外少ないような気がします。(私は「撮るだけ」)今後ともよろしくお願い致します。
小鳥沢
はじめまして
http://blog.goo.ne.jp/minto2005/
オタフクアジサイを検索して、たどり着きました。
見事に咲いていますね~!
楽しませていただきました。
ありがとうございます。
私は、盛岡に住んでいます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事