バースデーに招待されたアメリカのお宅をさりげなく拝見する私。 

アメリカと日本って結構違うもんだねぇ、、なんてボケーっと考えていたら
子供達の「ワァ~ッ♪」という声とともにメッチャカラフルな女の人が部屋に入ってきました。

カラフルな女性登場。
おお?誰ぞや?
ずいぶんカラフルなお姉ちゃんだねえ。。
よ~く見たら結構ご年配。
でも、声や雰囲気がとっても可愛らしく、誰かに似てる。。。と考えていたら
水森亜土ちゃん!
こんなイラスト
歌いながら両手でイラストを描く亜土ちゃん。。
亜土ちゃん、、なんていう年齢じゃないんだけど(現在65歳くらい)
年齢不詳のイラストレーターって感じの、、若い人は知らんかのう。。
彼女のイラストは結構みたことがあると思うんだけど。。。
とにかくこの女性も年齢不詳なわけですが、
どうやらママがどこかのエージェントのプロの人を呼んだらしい。

まずはフェイスペインティング。
どれにしようかなぁ。
ぽのこ初挑戦♪
子供達全員(希望者)にペインティング開始♪
こっちでは結構あちこちでフェイスペインティングを見かけるんだけど
ポノコはこれまでは「やだ。やらない!」と言い張っていたんだよね。。
でも、今日はお友達がみんなやっているので自分もやってもらいたくなった様子。
お友達パワーって本当に凄いよねえ。
余談ですが。。ぽのこの順番が回ってくると水森亜土ちゃんが (いやいや違うって)
「あら?どこの出身?ハワイの子?」
と聞いてきました。
「違うよ、日本人だよ。」と答えるぽのこでしたが
「ハワイアンかと思ったわ~!」 と亜土ちゃん。(だから亜土違うって)
初めてハワイアンに間違われたけどちょっと嬉しかった。。
なんでだろー?昔の蒟蒻畑のCMのハワイアンのお姉ちゃんが可愛いなーって
いつも思ってみてたからかしら?(笑)
(しかも自分が言われたわけでもないんだけど。。。)
しかもあとでよく調べたら蒟蒻畑のCMの子はハワイアンではなかった。。ガクッ。
さて、自分の番がやっと回ってきたポノコさん。
初めてのフェイスペインティングとはいえ、お洒落にウルサイ5歳児ぽのこですので
しっかり写真を見て吟味して選んでいました。
お洒落ライバルのメアリーがポノコの出来上がっていく様子を
ずっと隣りで見ていたのも面白かった。
お洒落ライバルが何を選んだのか気になるんだろうねぇー。



お洒落ライバルメアリーと仲良く2ショット
フェイスペインティングをしていないお友達や終わったお友達は
テーブルでクラフト作りなどをして楽しんでいます。

アメリカ人はクラフトが大好き♪
全員のフェイスペインティングが終わると
次は風船を使ったクラフト(犬を作ったりするあれです)を全員に。
そして最後にストーリーテラーとなってお話を読んでくれました。

犬を作ってくれたり剣を作ってくれたり。。
いやいや子供達は全員大喜び。


「サンキューナンシー!!」 とみんなで御礼とハグをしてナンシーは帰っていきました。。
(たしかナンシーだったはず。。。)
バースデータイムも残りわずか。
あとはケーキタイムとプレゼントタイムを残すのみ。。
ケーキはママの手作りで(10回以上出席したけど今日が初!)

手作りでもやっぱりカラフルは基本(笑)
その名も
ボルケーノケーキ (火山ケーキ)
やるのう、ママ。。 どこまでもハワイアン。
子供が4人いるママなんだけど慣れているのか才能なのか
いつもアイデア満載なこのママさん。。
アイスまでもトロピカルカラー。。

演出が細かいのぅー。
細かいところまでキッチリハワイアンしていて、もう。。
パーフェクトだぜ!グレイトだぜ~!!
ルーぱやこ
このあと最後にプレゼントをオープンして終了。

悩んで買ったバービーグッズもお友達に気に入ってもらえた様子でひと安心。
しっかし、こういうパーティすっごくいい!
娘も楽しそうだったけどそれ以上に私がすっごく楽しかった!
(見ているだけなんだけど。。)
私も日本に帰ったらこういうのを是非やってみたい!やりたい!って思ったわ。
でも、日本でここまでやったら引かれるかしら。。どう?みんな。
(みんなトゥギャザーしようぜぃ
)
帰りの車の中で貰ったグッディバッグ(ちょっとしたギフト)をゴソゴソする娘。

運転している私に
うふふ~。ママぁ~♪
む。。嫌な予感。
この「うふふ~。」と笑って呼ばれたあとはロクな試しがないんだよねぇ。。。
というか、おバカなことばかりしているとき。。
なにー?

うふふ。私イケてる?
そこにはフェイスペインティングに星型サングラスの得意満面な娘が笑っていました。。。


アメリカと日本って結構違うもんだねぇ、、なんてボケーっと考えていたら
子供達の「ワァ~ッ♪」という声とともにメッチャカラフルな女の人が部屋に入ってきました。

カラフルな女性登場。
おお?誰ぞや?
ずいぶんカラフルなお姉ちゃんだねえ。。

よ~く見たら結構ご年配。


でも、声や雰囲気がとっても可愛らしく、誰かに似てる。。。と考えていたら

水森亜土ちゃん!


歌いながら両手でイラストを描く亜土ちゃん。。
亜土ちゃん、、なんていう年齢じゃないんだけど(現在65歳くらい)
年齢不詳のイラストレーターって感じの、、若い人は知らんかのう。。

彼女のイラストは結構みたことがあると思うんだけど。。。
とにかくこの女性も年齢不詳なわけですが、
どうやらママがどこかのエージェントのプロの人を呼んだらしい。

まずはフェイスペインティング。


子供達全員(希望者)にペインティング開始♪


こっちでは結構あちこちでフェイスペインティングを見かけるんだけど
ポノコはこれまでは「やだ。やらない!」と言い張っていたんだよね。。

でも、今日はお友達がみんなやっているので自分もやってもらいたくなった様子。

お友達パワーって本当に凄いよねえ。
余談ですが。。ぽのこの順番が回ってくると水森亜土ちゃんが (いやいや違うって)
「あら?どこの出身?ハワイの子?」

と聞いてきました。
「違うよ、日本人だよ。」と答えるぽのこでしたが

「ハワイアンかと思ったわ~!」 と亜土ちゃん。(だから亜土違うって)
初めてハワイアンに間違われたけどちょっと嬉しかった。。

なんでだろー?昔の蒟蒻畑のCMのハワイアンのお姉ちゃんが可愛いなーって
いつも思ってみてたからかしら?(笑)
(しかも自分が言われたわけでもないんだけど。。。)

しかもあとでよく調べたら蒟蒻畑のCMの子はハワイアンではなかった。。ガクッ。

さて、自分の番がやっと回ってきたポノコさん。
初めてのフェイスペインティングとはいえ、お洒落にウルサイ5歳児ぽのこですので

しっかり写真を見て吟味して選んでいました。
お洒落ライバルのメアリーがポノコの出来上がっていく様子を
ずっと隣りで見ていたのも面白かった。
お洒落ライバルが何を選んだのか気になるんだろうねぇー。





お洒落ライバルメアリーと仲良く2ショット
フェイスペインティングをしていないお友達や終わったお友達は
テーブルでクラフト作りなどをして楽しんでいます。

アメリカ人はクラフトが大好き♪
全員のフェイスペインティングが終わると
次は風船を使ったクラフト(犬を作ったりするあれです)を全員に。
そして最後にストーリーテラーとなってお話を読んでくれました。

犬を作ってくれたり剣を作ってくれたり。。
いやいや子供達は全員大喜び。




「サンキューナンシー!!」 とみんなで御礼とハグをしてナンシーは帰っていきました。。


(たしかナンシーだったはず。。。)
バースデータイムも残りわずか。

あとはケーキタイムとプレゼントタイムを残すのみ。。


ケーキはママの手作りで(10回以上出席したけど今日が初!)

手作りでもやっぱりカラフルは基本(笑)
その名も
ボルケーノケーキ (火山ケーキ)
やるのう、ママ。。 どこまでもハワイアン。
子供が4人いるママなんだけど慣れているのか才能なのか
いつもアイデア満載なこのママさん。。
アイスまでもトロピカルカラー。。


演出が細かいのぅー。

細かいところまでキッチリハワイアンしていて、もう。。
パーフェクトだぜ!グレイトだぜ~!!

このあと最後にプレゼントをオープンして終了。



悩んで買ったバービーグッズもお友達に気に入ってもらえた様子でひと安心。


しっかし、こういうパーティすっごくいい!

娘も楽しそうだったけどそれ以上に私がすっごく楽しかった!
(見ているだけなんだけど。。)
私も日本に帰ったらこういうのを是非やってみたい!やりたい!って思ったわ。
でも、日本でここまでやったら引かれるかしら。。どう?みんな。
(みんなトゥギャザーしようぜぃ

帰りの車の中で貰ったグッディバッグ(ちょっとしたギフト)をゴソゴソする娘。


運転している私に
うふふ~。ママぁ~♪

む。。嫌な予感。

この「うふふ~。」と笑って呼ばれたあとはロクな試しがないんだよねぇ。。。
というか、おバカなことばかりしているとき。。
なにー?

うふふ。私イケてる?
そこにはフェイスペインティングに星型サングラスの得意満面な娘が笑っていました。。。
