ものすごく強引なタイトルで一時帰国の1ケ月半の様子を足早にご紹介。
5月24日にアメリカを発った私たちでしたが



「梅雨はまだだろうし五月晴れとか少しは楽しめるかな~♪」
なんて考えていた私を待っていたものはまさかの
関東地方梅雨入り
タンクトップにサンダルの軽装できた私だったので ←それもどうかな。。
ニホン、寒ッッッ!!!
というトホホなことになってしまいました。
なんでしょう。コレ。異常気象?
私がいま住んでる地域ジョージアでは既に真夏日のような天気だったのもあり
想定外の日本の寒さに驚きでした。
でも、それより驚いたのはみんなが思った以上に着込んでいるということ。
たしかにちょっと肌寒いなぁとは思ったけど
ガッチリ着込んでいる人が結構いてそれにも驚き!
いや。
私が薄着なのか!?
一時帰国恒例のバレーボール仲間の飲み会に参加したときのこと。
いつもの格好(袖なし&サンダル)で遅れて登場した私に友達が一言。。
わっ。PAYACO!見てるだけで寒い!!
頼むから着てくれ!! 

上着着用命令発令。。。
周りの友達を見たらみんな厚手の長袖。
そして私だけタンクトップで腕丸出し。。。しかも既にしっかり日焼け済み。
そこで元キャプテンたいこにすかさず付けられた名前が
ひとりサバンナ 
ガルルルル。。
ああ。私のうしろにジャングルが見える。。。。
このあと無理矢理カーディガンを着せられた私でした。
さて。日本に一時帰国したときに必ずすることのもう1つはコレ。
渡米前に娘が通っていた保育園のお友達に遊んでもらうこと。
今年も保育園で一番大好きだったMちゃんと近くの競馬場で遊んでもらいました♪
大好きなお友達と遊ぶぽのこ
この1年間日本人のお友達とこうして遊ぶことがほとんど無かったので
久々に日本語でたっぷり遊んでご満悦♪
馬に初挑戦!怖くなかったよ♪
後日、保育園年長さんのイベントのミニ運動会にも飛び入り参加。
残念ながらそれにはどうやら馴染めずだったようで。。。
日本の歌もよく分からなくなってきているのでポカーンという感じでした。
同じ学年にアイルランド人のパパを持つお友達がいるのですが
その運動会でそのパパを見つけた娘が突然私にそっと耳打ち。。。。
ママ。。アメリカの人がいるよ。。。 (囁き)
うちの娘、金髪の方はみな「アメリカ人」だと思ってます。。
そして学年は違うけど毎年遊んでもらっているYou&Meママ一家のお宅へもお邪魔しました。
You&Meママは4人のお子さんのお母さん。
今年は手作りピザとスパムにぎりをみんなで一緒に作って昼も夜もご馳走になっちゃいました。
2年生になったお友達はすっかりお姉さんに。
このYou&Meママのお宅に行くといつもほっとするんだよね。 
何といっても家族の仲がとってもいい。
中学生高校生のお兄ちゃんたちもちゃんと食卓に集まってきて一緒にピザ作り。
最近の子供たちってこういうことをなかなかやらなくなってきたよね。
最近は家族がバラバラな感じで世間からは暗いニュースが聞こえてくるけれど
このお宅にお邪魔すると本当にほっとするんだぁ。

ピザ作り
お兄ちゃんたちとそのお友達も一緒に作成。
夜ご飯はスパムにぎりを作りました♪
これがメッチャ美味しい!
この日はスパムにぎりメーカーなる秘密兵器が登場(笑)
押し寿司のような型押しの入れ物にご飯・スパム、薄焼き卵、たくあん(これがミソ!)
そしてちょっとのマヨネーズ。これを順にのっけてまたご飯をのせて型押し。
あとは海苔を巻いていただきまーす♪
あまりに感動したので、教えてもらったグッズ一式をすぐネット注文(笑)
いまはアメリカのキッチンにしっかり収納されてます♪
下のお子さん2人とポノコでヒーローごっこ。
また来年遊んでね♪
一時帰国のあれこれ後半につづく