goo blog サービス終了のお知らせ 

Paul’s gochamaze blog

ぽーるが愛車インプレッサや日常のことを中心に思いつきで書いてます

異常発生!!

2004年12月29日 | いんぷれっさLIFE
昨日会社から帰ろうと車に乗ろうとして、いつもの様にキーレスのボタンを押してドアノブを引っ張りました

ん?開かないぞ?

電池切れたかな~と思い、キーで開けて引っ張ったが、開かない?

ん?ん!?

再度トライすると、キーを捻ると開くが、開いたそばから鍵が閉まることが判明
つまり、キーを捻りながらノブを引っ張らないとドアが開きませ~ん(>_<>
しかも開けた瞬間からロック掛かってる!
気を付けないとインロックしちゃいます
ちなみに内側からも同じで、ロックを開けながらでないと開きません!

すぐにスバルへ電話しましたが、29日からお休みでしかも工場は6日まで休みだって(;_;)
一応、当直の人がいるらしいので、明日あたりに見せに行ってきます・・・
直すのは6日以降になりますが。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん

でも、対応してくれた方は時間外にも関わらず丁寧に対応してくれて、好印象でした

ネットで調べると他の人のインプレッサにも症例があるから、よくあることなのかしら・・・

しかし、なにもこんな師走に故障しなくても・・・
走行に支障がないのが救いですけどね

さむいっす

2004年12月28日 | 雑記
昨日は新潟市内はまだですが、平野部でもうっすら雪が積もりました

いよいよ冬到来って感じですね

初めての雪道運転もちょっと心配ですが、もっと気になっていることがあります
それは「塩カル」、塩化カルシウムです

雪国以外に在住の方は知らないかもしれませんが、気温が低下すると凍結防止の為に道路にまかれるんです
このおかげで道路が凍らなくて助かるんですが、反面やっかいなことが・・・

いってみれば塩ですので、錆びやアルミパーツの腐食の原因になるんです

雪国以外にお住まいの方も、スキー等で雪のあるところ、気温が低下するところに行った場合は、下回りを洗浄しておくことをオススメしますよ~

定期的に下回りを流しておかないと、春が来たときには錆び錆びになっちゃいます(T_T)

ウチの近所にコイン洗車場があればいいんだけどねぇ・・・

わたしが丸目を選んだわけ(1)

2004年12月27日 | いんぷれっさLIFE
今日はネタがないので、現在の愛車インプレッサGDB-A型、いわゆる丸目を購入するまでの経緯を綴ります

時をさかのぼって3年前、ゲームセンターで「頭文字D」のゲームにはまったことから始まります

兄がはまったのがキッカケでやり始めたんですが、当時はまだDC2(インテグラタイプR)を使ってました。
昔、DA6インテグラに乗っていたころからずーっと欲しかった車です。
その後、諸事情からホンダ・キャパに乗っていたものの、未練があったんですね。
ゲームにはかなりのはまりっぷりで、ハチロクを使っていた兄と色んなトコへ遠征したりしていて、二人とも見知らぬ人から声掛けられるくらいの腕前になってました。

そんな中、兄が元々免許取った頃から所有してみたかったというAE86トレノを突然手に入れちゃいます。
影響を受けやすい私は、車欲しい熱が一気にヒートアップします。
しかし、現実にはキャパのローンも残っていたし、彼女(現在の妻)と遠距離恋愛で金も掛かっていたので、すぐに買うほどの無茶はできず、すぐにトーンダウンしました。
でも「いつかはインテグラタイプRを買うぞ!」と心に誓い、妄想をふくらませてました。
そんなこんなのうちに頭文字Dの方は2ndステージになったことや、兄が実車に夢中になってやらなくなったことで、やらなくなってきました。
実車を楽しそうにいじる兄に影響され、車を買う金を貯めればいいのにキャパをいじり始めました。
エアロをつけたり、アーシングしたり、毒キノコつけたり、マフラー換えたり・・・
しかし、当然気も晴れませんでした。
1500ccSOHCエンジンだし、元々愛がさめ始めた車に投資してもねぇ^^;

やっぱり、スポーツカーが欲しいなぁ~と思い悶々としていた頃、兄が勤務先のビデオ屋からWRCのビデオを借りてきたことから転機が訪れます
公道を猛スピードで走り抜けるラリーに兄弟揃ってたちまち夢中になり、総集編のビデオを買いあさりました
程なく画面に踊る鮮やかな青いマシンに魅了されます
それが「スバル・インプレッサWRC」でした
WRカーのあの張り出したブリスターフェンダーは見た瞬間に単純にカッコイイと思えました

おかげであっさり「絶対インプレッサ買うぞ!」と方針転換します^^

とと、長くなったので、このへんで・・・
続きは明日以降のネタがないときにとっとかないと^^

白い巨塔

2004年12月25日 | 雑記
本放送の時は2,3回見た程度で、そのストーリーの重さにリタイヤしてました
しかし、終わった後で評判を聞き、ずっと見たいな~っと気になってました

昨日、総集編の第2回を見たんですが・・・おもしろいっす^^
実力派役者の方々の迫真の演技に自然と引き込まれて前のめりで見てました

そして法廷で里見先生が証言する一番いいトコロで「ア~メ~~ジ~ン・・・」
(o゜□゜)」オイッ!!
夫婦揃ってツッコミいれてました
気になるぞぉっ!!

迷わず近所のゲオに直行です^^
そこから3話分、3時間ぶっ続けで見ました
続きは今晩です♪

しかし、どうしても江口洋介が進藤先生に見えてなりませんw
「血ガス、血算、生化!」っていいそうだもん

またまた洗車

2004年12月24日 | いんぷれっさLIFE
昨日も洗車しちゃいました♪
よくよく考えたら日曜日に洗ったばっかりだったけど、汚れが目立ったし、晴れてるし・・・
ケーキを取りに行くついでに、妻をたぶらかしいつもの洗車場によりました

今回はNEWアイテム、シュアラスターのシャンプー、スポンジ、水滴ふきとりクロスを買いました♪
クロスは作業性抜群です!
ぴかぴかになりました!
しかし、1時間近く待たせたので、妻はちょっと怒ってました

洗車はほどほどにしよう(^-^;

そして今日は雨

2004年12月22日 | 雑記
今日はちらほらと雪も降り、ようやく冬らしくなってきましたね。

ただ、スキーもボードもしないおいらにとっては、雪が積もっていいことなんて一つもありません。
雪道の運転はそんなに苦ではないんですが、雪が積もると出発前に車の雪を落とさなければなんないし、積雪量によっては除雪しなきゃいけないし、道は混むし・・・とそんなこんなで結局早起きしなきゃならないんす。
ただでもおいらは朝が弱いのに、寒い朝にあったかい布団を出るのが辛くて辛くて・・・((>_<>
これからそんな嫌な季節が始まります。
ただ、全く積もらないのもなんか寂しいんですけどね

ラスクリ

2004年12月21日 | 雑記
終わりましたね、『ラストクリスマス』
前回放送を見て、「またか!?フジテレビ!!」とカナリ心配しましたが、とりあえずハッピーエンドになってホッとしてます(ー。ー)フゥ
あのまま死んでたらフジテレビに「おめぇんとこはいっつもそうだ!」って電話してやろうと思ってました^^

しかし、なんだかんだ言いながら全部みましたね。
今時ありえないようなバブリーな設定やかゆくなるようなクサイ演出など、つっこみドコロ満載なドラマでしたが、その分いつの間にか引き込まれていったようです。
賛否両論あるでしょうが、僕はこの手の明るいドラマは好きです。

ただ、役作りでしょうが、矢田亜希子はちょっと痩せすぎですね
もっとぷっくらしてる時の方が可愛いかったと思うのは僕だけでしょうか?

これも賛否両論ありそうですな^^

洗車♪

2004年12月20日 | いんぷれっさLIFE
昨日、天気がまあまあ良かったので、洗車してきました。
今の車になってからめっきり洗車の回数も増え、2週間に1回は洗ってます。
すっかり趣味:洗車になってます。
ホントは毎週でも時間があれば洗いたいんですが、この趣味は妻には理解できないようなので、程々にしてます^^;

アパート住まいの僕は、いつもコイン洗車場です。
いつも行くところは、新幹線の高架の下にあるので、雨でも洗車できる洗車マニアにはたまらない場所です(私はしませんが)。
しかも冬にはお湯が出るのが嬉しいところです。

しかし、車を洗うと雨が降るという法則はホントですね。
夜には雨になり、今日も雨です。

飲み会にて

2004年12月18日 | 雑記
昨日、会社の忘年会がありました。
その場でみんなに車について聞かれました。
いままで目立たないミニバン系に乗ってたのに、突然目立つ車買いましたからねぇ^^


みんなが決まって聞くのは
「とばしてるんでしょ?」
とか
「走りにいったりするんだ?」
とかです。

他のGDBオーナーの方がどうかわかりませんが、僕は普段は全然とばしてません
他の車の流れに乗って、のんびり走ってます。
踏めばいつでも出せますから
それが大人のすぽぉつかーの乗り方ってもんでしょうって、勝手にこだわってマス(^^)v
峠を攻めにいったりもしませんねぇ。
山へは妻とドライブに行くくらいです。
別に攻めることへの興味もないです。

そう言うと

「じゃあ、何でああいう車買ったの?」

って聞かれました。


いいじゃん、インプレッサが好きなんだからよ~!
GDBオーナーになることが目的だったんだから!

ですから趣味は洗車、ドライブです

でも、ダートラとか、サーキット走行とかはしてみたいですけどね。
もちろん自分の車以外で^^

だって、汚れるもん (^^;;

シートポジション

2004年12月16日 | いんぷれっさLIFE
現在の愛車GDB-A(丸目)を購入してから2ヶ月余りが経ちました。
購入前はGCにしようかとかだいぶ迷ったけど、今はとっても満足してます。
(いずれ購入までのことも書いてみたいと思います)

しかし、一つだけ不満があります

それは、「シートポジションが合わない」ということです。

ただ、たぶんおいらの身長が186㎝とムダにでかいからかもしれないので、GDBの問題ではないと思いますが(^^;)
ブレーキ踏むときにステアリングに膝が当たりそうになるんす
シートを下げりゃあいいじゃんと思うでしょうが、余り下げるとステアリングが遠くなるし、当然シートリフターは目一杯下げてるんだけど、クラッチ踏むときに腿が圧迫されるし・・・
背が高いというのも案外不便なんす・・・(-_-)

なので、今はデルクール・ポジションに近いです(#^_^#)

純正シートはデザイン的にも結構気に入っているので、ローポジションシートレールを付けようかと思ってます
現在、ウチの奥さんにも「何かポジションが合わないから腰が痛いな~」とか、「シートの位置を下げたいな~」とか言って興味を持たせようとしている段階です^^