goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

文字はストレート

2011年10月27日 23時38分50秒 | Weblog
もっこり木曜日っ、
お昼休みに事務所で今週の初めにもらっていた<申告書/面談シート>を記入。
何でも所長と30分間お話してコミュニケーションを量るんだと。

質問事項には、
過去一年間の業務状況において、
☆特に業務遂行に力を入れて取り組んだことについて書いてください
☆その結果について書いてください
☆自己評価<満足・やや満足・普通・やや不満・不満>
ここらへんはだいたい書き込める。

問題は、会社や所属長に対する意見や要望 知ってもらいたいこと
なんてクエスチョンが立ちはだかる。
しかも、
☆一身上で知ってもらいたいこと
☆地域活動や役職について知ってもらいたいこと
と二項目のサービス問題。

☆一身上で知ってもらいたいことなんて、何を知ってもらうんだ?
週に何度、〇〇〇〇しますねん(デヘへ)。
こんなDVDが好きですねん(デヘへ)。
熟女が好きですねん(デヘへ)。そうそうマダムがセーラー服を着てるのがいいですな(デヘへ)。
最後に〇〇〇風呂に行ったのは20年ぐらい前かな(デヘへ)。
西舞鶴のサ〇ダの国ではお世話になりましたよ(デヘへ)。<地域限定ネタだね>
う~ん、何か違うかっ。
私の性遍歴を所長にしゃべってどうする?

☆地域活動や役職について・・・・
これは、ちょいとシコシコと書き込む。
週3回のバドミントンや自転車活動で沢山のお友達がいることをアピールしましょう。
好印象をあたえないとイケン。

お昼休み時間ギリギリで、ゲッツ曜日から思案してきた<申告書/面談シート>に記入終了。
結局は波風をたてない、当たり障りのない回答になっております。
だって、サラリーマンなんだもんね。

本日読み終えたのが、

<人生教習所 垣根涼介さん>
面談シートに記入しながら、この作品のことが頭に入ってきました。
この作品の本文中の、
<文字とは不思議なものだ、真摯に書かれたものになるほど、ある意味、それぞれの人間と直接会話を交えるより、
 その当人の人格を如実に表す。事象の捉え方、気質による言い回し、モノの考え方の癖、世間を見る感覚・・・・
 ある意味、彼らと面と向かって短時間話すよりも、その内容が確実に焙り出される。>
と抜粋させてもらいましたが、まさに垣根さんの言うとおりです。
文字は難しい、話すことはいくらでも誤魔化しができる(表情・声のトーン 等々)
文字はストレートだもんね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
さて、30分間も所長と何をお話しましょうか、
まずは生い立ちからですね。
共済病院で生まれて、シオン幼稚園入園・・・
30分の面談なら、高校時代の居酒屋&ゼビウス(ゲーム)に熱中してました。ぐらいで終了かな。
この後のゆうさく青春編がかなり面白いのに、所長も損してるね(コレコレ、自己中だな)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
明日の出勤で3連休です。
日曜日は、ついにやってきました<松茸&近江牛の暴れ喰いツアー>だもんね。

blogram投票ボタン
さて、寝ましょう。
ギャラが発生すれば、いくらでも文章を書きまっせ(打ちまっせ)
講談社・角川・集英社、物申す=====。(エガちゃんでね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする