goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

福井県に戻る

2011年10月18日 23時08分03秒 | Weblog
火曜日なんですね。
昨日の画像が残っていたので、ちょいとUPさせてもらう。
グランフォンド福井に参加し雨天走行をしたので愛車がドロドロの状態。
有休の午前中はお掃除・お掃除。

しかし、後半にでてきた砂利道ゾーンでの泥水の水たまり場所。
あの水たまりは確実に埋めておいて欲しかったっ、泥水池を4・5メートルほど通過しないといけない。
あれだけ参加者が多数いるのだから、整地費用を出費しても安いもんだと思うけど。
3万円も出したら細かい砂利で舗装できるし、地元の土木関係者もニコニコ。
一人あたり高価な参加費用をだしてるのだから、そこまで気がついて欲しいな。
私なら実走して問題点をあげるけど(トンネルが暗すぎる・等々)

あれは胴元が絶対に儲かると思う。
舞鶴市もしたらいいのに・・・・
初級のサイクリング。(高専の後の公園まで)
中級の大浦周回。
上級の大浦半島難所の峠の縦走。
フェリー乗り場でテント張って寝るも良し。ホテルに泊まってもらうのも良し。
参加費5千円でいかがなもんか。
大波街道をちょいと封鎖すれば、市にかなりの恩恵と知名度UPが計れると思うけど。
音頭をとる人間がいなのでしょう、仕事をみつける・探す・創るのが無理な人達ばかりだから無理でしょうな。

舞鶴市に愚痴ってもしょうがない。
掃除・掃除。。。。

オロローーン!我が愛車が顔面〇〇〇ー状態。(コレコレ・・・いいのかな)
バケツに水を汲んできてソッと洗い流しました。
黄色い缶でスプロケット部分の汚れを落として、再度チェーンワックスを投入。
タイヤのホイールと車体の清掃で1時間自転車を拭き拭き。
ついでに、ヘルメットとシューズも日光浴。

ジャイアントも喜んでいてくれたハズッ。

そして、本日。
なんとっ!またしても福井県に逆戻り。
本社(敦賀)での講習会に参加するので5時起きでおます。
日曜日も5時起きだったので勘弁してほしいが、これもお仕事。
6時に舞鶴出発で18時半に帰ってきました。
昼食に豪勢なお弁当をいただき、午後からは睡魔と戦うのですが何度か負けてガクッと首が落ちる。
日曜日は自転車・昨夜はバドミントンしてるし流石に体力の限界。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
レポートも仕上げたので、明日提出します。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
手書きはつらいね。

blogram投票ボタン
眠たい・・・・
アディお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする