goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

秋なのにゴーヤ

2011年10月10日 23時48分48秒 | Weblog
ゲッツ曜日、3連休の最終日。
ホントはロード車に乗って練習しないといけないのですが、
昨日の<Bチーム練習会>があまりにもいい感じで終了できたので乗らない方がいいと思う。
脚はもう完璧っ、(ホントは金曜日に軽く負担をかけておくと日曜日がMAXなんですが・・)
さて、何をしましょう。
缶ビールが無くなったのでエルクさんに購入にむかう、すんなりこのイベントも終了。
困った、することが無いっ。
そういえば、16日(福井GF)の出発地点はスキージャム勝山から10キロ下った所。
早朝に坂を下るのは、かなり寒いでおます。
ラポールの100均に行ってカッパ(私の髪が伸びた場合のヘアスタイルじゃないよ)を買っておこう。
カッパなら風を通さないし、こりゃ正解だと思うね。
上下を買っても200円なので、一緒に参加する院長先生の分も購入。
今回、高級車(ワンボックス)を出してもらうのでこれぐらいお安いもの。

お昼ごはんは(おにぎり1個・素うどん)のショボイのをいただく。
ひさしぶりに仲良し家族の松〇家にお邪魔して、主と話しでもするか・・で、赤い自転車で移動。
ピンポーンとチャイムを鳴らして主を呼び出してしまいました。
おひさしブリーフなので近況報告なんぞをしてると、自宅側面のゴーヤが目に入る。

10月も中盤なのにまだ実がくっついてました。
最盛期にはかなりの数のゴーヤをゲットして食したとのこと、もらいにくればよかった・・・。
上手いことネットを利用して作製されてます。
我が家も来年度はちょいと頑張ってゴーヤをつくってみようかな。

お互いの子供(長男・長女)が幼稚園に入園してからのお付き合いなのですが、
その子供達も高校3年生に成長しちゃいました。
いやいや、進路等でちょいと踏み込んだ話しもしながらの井戸端会議。
幼稚園から高校卒まで、アッという間でしたね。
子供だった可愛い瞬間はすぐに過ぎ去ります。

今夜は新舞鶴小でのバドミントン。
イニシャルで打ちますので、分かる人には分かるかな。(私の年齢を基礎で考えてください)
体育館にINすると、AさんとS君が練習してる。
ここにTさん(私より年下でS君の友達、たぶんA級)が現れる。
うむむ、ゲームしてると2・3手先を読んでのプレースタイル。
レシーブがフェイントを混ぜての高速返しなので驚く。

ペアを組んでもらい、2・3ゲームしましたがTさんのスマッシュの後に私のヘッポコ・スマッシュがいくと絶対に取れない。
スピードがまったく違うので、構えてる相手にしてはかなり嫌でしょうね。
この辺はバドミントンプレーヤーしか分からない事象だと思う。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
帰宅途中に赤レンガ倉庫横の建造物が光ってるので撮影しました。




マユマロも光ってるぞっ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
さて、オヤスミしましょう。

blogram投票ボタン
三連休も終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする