goo blog サービス終了のお知らせ 

パソカルな人たち

ホームコンじゅく三田駅前教室の生徒さんや、出来事、作品などを紹介します。

「パソカルなラブワゴン」メンバーの同窓会

2006年12月06日 | パソカルな人たち
「パソカルなラブワゴン」と言えば、今年の4月に行ったパースツアーで集まったメンバーの事です。全く知らない人達がパースツアーをきっかけに出会った。
男女の恋愛物語ではないけれど、旅の楽しさを一層盛り上げてくれた素敵な出会いのツアーでした。
そのメンバー(全員ではありませんが)で9月の中旬に教室で集まり、旅の思い出を語り、再度楽しいひと時を過ごしました。
50歳代~80歳代の集まりとも思えないほど、パワーがあり前向きなメンバー、そしていたずら好きのメンバーだと言う事を再度確認できた集まりでした。   ポコペン

ホットヨガ

2006年10月23日 | パソカルな人たち

今ぴょん太のクラスでひそかに人気のホットヨガ
ご存知ですか他のインストラクターから以前聞いていたので、
名前だけは知っていたのですが、室温38度湿度65%の中でヨガをするんですよ。
もう汗だくです。普段汗をかくことから遠ざかっていたぴょん太は、
今これにはまりまくっています。終わった後は硬い体がほぐれた感じで、シャワーを浴びてほんとすっきりです。授業の合間のおしゃべりタイムには聞いていただいてますよね
早速行ってこられた生徒さんもいらっしゃいました。
木曜午後のクラスの今○さんよかったですよね
ご存じない方も興味のある方もちょっとホットヨガ・オーのホームページ覗いてみてください。行かれた方はご一報を

     体の節々が伸びて、身長も伸びたような気がするぴょん太でした


ゴーヤ(続編)

2006年10月03日 | パソカルな人たち

前回のゴーヤ調理法、結構話題になっていたみたいですが
今回はその続編ということで…
でも今日はどちらかというとゴーヤが嫌い、ではない方
そう、好きな方のための調理法かも
ねッ パソカルクラブの中○さん
中○さんに教えていただいたのは、天ぷらは天ぷらでもゴーヤそのままをリング状にスライス。お好きな方は5mm以上の厚めに切って揚げてみてください。なんかリング状の天ぷら、かわいいですよ
それから、おひたしです。ゴーヤをさっとゆがいておひたしに。「あっさりにがみ」と表現していいのか、一度お試しあれ
そしてもう一つ。ぬか漬け、です。今年は試せそうにないんですが、話を聞いただけでご飯が食べたくなってきちゃいました

         by もうゴーヤの季節も終わりかな?
            レパートリーが増えてうれしいぴょん太でした


とうふちくわ

2006年09月21日 | パソカルな人たち

今日の楽しみは、キャレットショップ「気になるどっちシリーズ」で購入した「ちむらのとうふ」 

お教室でいただいてから、早く食べたい私は、我慢できずに、家に帰る車の中でぱくついた

 美味しい この食感

お行儀が悪いけれど、口にくわえたまま運転の私 家に帰ったら、わさび醤油か、七味マヨネーズか・・・そして・・・

チーズちくわは子供たちがあっという間にたいらげた・・・ 美味しかったね・・・と、食後も話題の中心は、この「ちむらのとうふ」

なんと、今、テレビでこのちくわのことが 取り上げられていた 又、話が はずんだ ありがとう キャレットショップ


ゴーヤ

2006年09月08日 | パソカルな人たち

みなさんこの季節『ゴーヤ』を料理することって多くなっていませんか
ご近所から頂いてばかりで、買わなくていい状態です
実はぴょん太はゴーヤ大好き派なのでどんな調理法でも食べちゃいます
が、子供たちは出されると食べるけど、食べなくてもいいんだったら、食べたくない派
…であるクラスで調理法を聞いてみました。
火曜日午前クラスの高○さん、ありがとうございました。ゴーヤジュース、挑戦してみました
ミックスジュースと言って出したら、いつもと違うという顔をして飲み干してました
あとでゴーヤ入りと言うと、うぇってなってましたが
それから天ぷらにもしてみました。こちらは玉ねぎとのかき揚げにして出したところ、なかなかの評判で売り切れましたよ
他にもおいしいゴーヤの調理法ご存知の方は、ぜひ教えてください

                                byゴーヤの苦さがたまんないぴょん太でした


学習

2006年08月24日 | パソカルな人たち

あるレギュラークラスでの授業中
ぴょん太:「文字を太字にしましょう。ツールバーのBをクリックしてください。」
すると、Tさんがキーボードを見ました。続いてIさんもキーボードを…
あれ?私は何を言ったのだろうそーですお二人ともの部分が強く頭に残ったみたいで、アルファベット=キーボード だったんですね
でも、これが学習ですよ次回からはこの授業が頭に残っていたんです。
ぴょん太:「じゃあこの字を太字にしましょう」
Tさん:「太字はツールバーのBね」
一同大爆笑
Iさん:「でもこういうことってビデオ講座のパソコン教室ではないことよ。みんなで失敗したりおしゃべりしたから記憶に残って学習できると思いますよねぇ」
…Iさんのこの言葉うれしかったですね~ほんとそうですよ。人と人とのコミュニケーションが心に残るってことですよねぇ
これからも皆さんと一緒に、印象に残る背景(授業)描いていけたらいいですね

         by 印象深い授業はすぐにねたにしてしまうぴょん太でした


やっぱり夏は…

2006年08月14日 | パソカルな人たち

お盆の真っ只中、皆さんいかがお過ごしですか
お盆といえば高校野球ですよね~
たしか去年の今頃もそんなこと言ってたような
生徒の皆さんの中にも高校野球ファンのかたや息子さんが野球をしている
な~んて方、結構いらっしゃるということなので
今日はインターネットに接続できる環境ならTVがなくても、
生ライブが見れちゃうサイトをご紹介します。
家族にTVを占領されて高校野球が見れないっていうかたもぜひ、
朝日放送のサイト弟88回全国高校野球選手権大会の『生中継』をご覧あれ
TVでの放送がそのまんま(1.2分ぐらいずれて)ネットで放送されてます
プラグインソフト(Windows Media Player)をダウンロードして見て下さいね
さあ暑い夏、高校球児たちともっと熱くなりましょう
  by どうしても夏は高校野球の話題にふれずにはいられないぴょん太でした


インストラクターの休日

2006年07月29日 | パソカルな人たち

観てきました。ブラスト
インストラクターのポコペンに誘われて初めて観たのですが、すごいです
ラッパを吹きながら踊るんですよ~吹くだけでも、踊るだけでも大変なのに、両方をやっちゃってるんです
中学や高校のマーチングも観ていてすごいなぁと思いますが、もっともっと…です。
それがまた、席が最前列ということもあったんでしょうか、感動もんでした。
興味のあるかたもないかたも、きっと満足して帰れると思いますよ。お勧めの舞台です。
大阪厚生年金ホールまで足を運んでみてください。
さて、私を誘ってくれたポコペン。いよいよ開場で座席を探していたときのこと、
ポコペン:「あったあった、30番。でもぴょん太の席に人が…
そう、私たちの席はA列ー29番・30番。ポコペンが見たのはI列ー29番・30番。
ぴょん太:「列がちゃうやろ。」と突っ込みを入れたのは言うまでもありません。
ポコペン:「あっほんまや、30番いっぱいあるわ。」  チャンチャン

by ブラストの感動の話題が、ボケ突っ込みへと展開してしまうところが哀しいかな…ぴょん太でした