今月の陶芸教室では
黒の次に気に入っている 緑色の土を使わせていただきました


適当に いびつなカップ型にしたあと
頑張ってメルヘンカップに整えました。

塗りが やや雑になったところもあるのですが
それはそれで 思い出としてそのままにしとこ。
ふぅ


しょこたんさまの 犬シリーズは 白系でした。
今回も順調に量産されてるようで


隣町のゴッホさまのお皿も さくさくと
白い土で クレヨンしんちゃんのシロまで出来てました。
今回は数で犬に押され気味です(笑)

そのころ 外では Yさまの旦那さんが 孫のために
せっせとブランコをDIYしてました。
私が乗ってもびくともしない。こりゃすごい!


いつか ヒノキさんを連れて 乗りに来たいわ~

それより うちの庭にも一台欲しいものだわ。
ねっ



「いらにゃい


土をこねると 腹が減る。お昼は古賀SAで
久しぶりに豚骨ラーメンをいただきました。

煮卵美味~


他のお二人は 赤と黒のちゃんぽんを


帰って SAで買ったお土産をいただきました。
ひよ子のやきもち 美味しいですよ。

緑の湯飲みが 出来上がったら
お茶にしようか コーヒーか紅茶を注ごうか

そばちょこ型だから 蕎麦ツユでもいいな~。
こうして想像して 焼き上がりを待つ時間が とても楽しいです


