goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

ただ毎日がある幸せ…当たり前の毎日を書き綴っています

enjoy福岡!その3

2013年11月26日 15時53分38秒 | 日記
太鼓橋を渡ると心身ともに清められるといわれています。

そして更に楼門を通り…


御本殿!


恋みくじだけでなく普通のおみくじもひきましたよ。

宮司さんが通りかかったので声をかけたら、色々教えて下さいました。
このおみくじの色、今の時期だけですよって。
季節によって4回色が変わり、今は紅葉の色。

夏はブルーになるのかな~。

昨日は紅葉がきれいでした!
秋はどこ?っと思っていたけど大宰府で見つけましたっ。

enjoy福岡!その2

2013年11月26日 15時08分52秒 | 日記
まだまだ表参道編です。

のんびりお抹茶と梅ヶ枝餅をいただいた「かさの家」は、とっても雰囲気がよくおすすめ!

和風小物を取り揃えたお店も併設でここで箸置きを買いました♪

そしてこちらが日本一変わった作りの隈研吾作品スタバです。かさの家の向かいにあります。
外観。

内装。



ガラケーだから?一度にアップできない…
その3に続く。

enjoy福岡!その1

2013年11月26日 14時36分52秒 | 日記
改めて、福岡出張前日入りの昨日の、大宰府での半日を振り返り~。

まずこちらのレトロな電車で博多駅から大宰府駅へ。


駅から本殿へ向かうまでの表参道だけでかなり気分が盛り上がります!


出来たてアツアツの梅ヶ枝餅を売る店があちこちに。
基本は白だけどよもぎ入り?の緑色は毎月25日のみ販売されるそう。

なぜ25日かというと、天満宮の祭神、菅原道真が亡くなられたのが25日だからなんだって。
ちょうど私の訪れた昨日は25日だったのでよもぎ入りが!せっかくだから食べ歩き♪


その2に続く。

ひとりもつ鍋

2013年11月25日 19時58分11秒 | 日記
昨日の現場でご一緒だったKさんに、ひとりでも食べられるもつ鍋のお店を教えていただき、来てみました♪

ここ。


美味しかった~。

因みにKさんに、1人もつ鍋の様子を店員さんに撮ってもらうように、と言われ、食べる前に撮ってもらったのですが…すっぴん、よれよれで見苦しく載せられない~。