goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

ただ毎日がある幸せ…当たり前の毎日を書き綴っています

中級5回目

2009年11月30日 13時33分01秒 | JHBS パン教室
スイートドーナツ、ベルギーワッフル、ピロシキのオール揚げ物でした。

スイートドーナツはトッピングを楽しみました!それと、中央に穴のあいたあの形は丸く生地を伸ばしコルネの型で真中をくりぬき作ります。そのくりぬいたもので一口サイズのドーナツができるのです。納得!
ベルギーワッフルはスノーボールシュガーを生地に混ぜ込みワッフルメーカーで焼くのだけど、食べた時に完全に溶けてないお砂糖のシャキシャキとした食感がベルギーワッフルの特長らしい。本当かな?と次の日キオスクでマネケンワッフルの包装をみたら、シュガーボールの入った本場の味と書いてあったわ!
ピロシキは、以前お友達に連れていってもらった新宿のロシア料理に行きたくなりました!
先生とのそんな会話も楽しいパン教室。
そして先生サービスのもう一品、今回は蓮根のスープ。身体に染み入りましたー。

ホテルにて

2009年11月23日 22時44分47秒 | 日記
明日は桜の植樹祭の司会。
スケジュールが空いているとあまり深く検討せずに受けてしまい、後からすごーく遠いことが判明!なんてことがたまに…。
今回も朝5時出は流石に辛いので前日入りしました。
たまにホテルに泊まると、仕事とはいえ日常のごたごたから気持ちが離れ、リセットされるからいい気分転換になります。
それにしても空港近く…このままどこかに旅立ちたいわー。

クイジナート

2009年11月21日 04時05分26秒 | 日記
我が家にクイジナートがやってきた。
昔はあったはずのジューサー、どこかに置き忘れてしまったらしい。
ようやく自分の身体に気を使わないと、顕著に肌!に現われるとわかった昨今…今度は手作りジュース!
身体も結構ボロボロで…。
昔からいつかジュースバーを趣味で開きたいと思っていた…それならジューサーがなくてははじまらないね。

クイジナートは、パンの先生お薦め!古い考えの私は、どうも電化製品は日本製でないと信用できない…しかし日本製は見た目が美しくない…おしゃれさで選んでよいものか…。
でもパンの先生太鼓判のクイジナート。確かに調理家電は日本よりよっぽど歴史が古いのかも。それに繊細さよりも強力さの方が重要かも…と見た目重視で買ったジューサーはやっぱり目障りにならなくてよいわ!
早速今日の朝はキャロットジュースを。
しかし気合いが入るあまり、健康的すぎてまずかった…。

椿山荘

2009年11月19日 09時49分17秒 | 日記
今日は椿山荘でトークショーのお仕事。
只今待ち…。
今日も朝早かったからねむいなぁ。早く引っ越したい…うーん白金あたりに!

椿山荘はさすが、貫禄のたたずまい。素敵です。そういえば姉の結婚式はここだったっけ。

Cocoちゃん

2009年11月16日 21時40分33秒 | 日記
「My hand in your hand and we will always be together.」

いたずらCocoちゃんご存じですか?
Cocoちゃんにボーイフレンドがいたんですねっ。Cocoちゃんは2年前の私の手帳でした。
今やどこのお店でもCocoちゃんグッツを目にする様になったCocoちゃん。
ほんとーにかわいいCocoちゃんの趣味は、お友達の動物達と遊ぶ事。くまのお友達にいたずら書きしちゃったり、メイクしちゃったり、お茶目なCocoちゃんのイラストはどれも思わずにんまりしちゃいます。

先日、表参道ヒルズ前を歩いていたら、ちょっとした人だかりが。
ヒルズの毎回替わるイベントスペースにて、なんとCocoちゃんの展覧会なるものが開かれていました!
勿論入って原画に見入っていると、購入したグッツを持ち、待っている列が。その奥にはサインを書いている女性がいらっしゃいました。
あの方がCocoちゃんの作家さんなのねー。チャーミングなその女性、プロフィールには、映画監督を目指して渡米、その後美術を学びイラストレーターとして海外でデビュー。
なるほど、Cocoちゃんからは、アメリカンなポップな雰囲気も感じられます。

たまたま歩いていたら人気者となったCocoちゃんに会え、親心の様に嬉しくなった一日でした。