「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花
あるじなしとて春な忘れそ」
と菅原道真公が詠ぜた際、その梅が菅公を慕って飛来したのが本殿前のこちらの飛梅。

夫婦樟は神々しい存在感。

菊花展も開催してました。
私が気に入ったのはこの菊の盆栽♪

太宰府天満宮、季節毎に行きたくなる場所でした。
特に菖蒲が見頃となる6月に…
6月でも、6月10日が一番いいと、境内の売店の方が教えてくれました。

以上、大宰府満喫旅日記でした。
あるじなしとて春な忘れそ」
と菅原道真公が詠ぜた際、その梅が菅公を慕って飛来したのが本殿前のこちらの飛梅。

夫婦樟は神々しい存在感。

菊花展も開催してました。
私が気に入ったのはこの菊の盆栽♪

太宰府天満宮、季節毎に行きたくなる場所でした。
特に菖蒲が見頃となる6月に…
6月でも、6月10日が一番いいと、境内の売店の方が教えてくれました。

以上、大宰府満喫旅日記でした。