久しぶりのパン教室♪
先生の娘さんのご出産里帰りだったり私のスケジュールがあわなかったりで、ようやく待ちに待った再開!
今日はバタークーヘン、
大納言ブレッド、
マルグリット、

の三品。
どれもやっと美味しいパンが食べられる~とホッとする幸せ感だったけれど…
今日もやっぱり!先生がお気持ちで出して下さるパンに合う一品が最高でした♪
今日は、玉ねぎを丸ごと煮込んだスープ。
私が行く何時間も前からコトコト煮込んで下さっていたのよね。
肌寒くなったこの季節にぴったりで身体に染み入りました。
風邪の時、このスープを飲んでいたらすぐ治った気がします!
本当はパンの試食だけすれば良く、お教室としては出さなくてもいい一品。
先生は、パンだけではさみしいからね、でも全く無理していないのよ、簡単なものしか出しませんからお気になさらずにと。
そのお言葉通り、とてもシンプルで先生はあまりご無理されていない様にお見受けします。
でも、そのシンプルさが逆にお洒落で贅沢に見え、そしてとーっても美味しいから凄いです!
お料理はセンスですね…。
その素敵センスはご自宅のインテリアにもちりばめられているのでいつも楽しみなのだけど、今日は季節柄ハロウィンの飾り付けがさりげなくあちこちに。
玄関にはこちらがお出迎え!

飾り用カボチャに、いらないボタンで目と鼻と口を付けたのは先生のアイデアだそう。
さすがです!