
改めて、福岡出張前日入りの昨日の、大宰府での半日を振り返り~。
まずこちらのレトロな電車で博多駅から大宰府駅へ。

駅から本殿へ向かうまでの表参道だけでかなり気分が盛り上がります!

出来たてアツアツの梅ヶ枝餅を売る店があちこちに。
基本は白だけどよもぎ入り?の緑色は毎月25日のみ販売されるそう。

なぜ25日かというと、天満宮の祭神、菅原道真が亡くなられたのが25日だからなんだって。
ちょうど私の訪れた昨日は25日だったのでよもぎ入りが!せっかくだから食べ歩き♪

その2に続く。
まずこちらのレトロな電車で博多駅から大宰府駅へ。

駅から本殿へ向かうまでの表参道だけでかなり気分が盛り上がります!

出来たてアツアツの梅ヶ枝餅を売る店があちこちに。
基本は白だけどよもぎ入り?の緑色は毎月25日のみ販売されるそう。

なぜ25日かというと、天満宮の祭神、菅原道真が亡くなられたのが25日だからなんだって。
ちょうど私の訪れた昨日は25日だったのでよもぎ入りが!せっかくだから食べ歩き♪

その2に続く。