goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

ただ毎日がある幸せ…当たり前の毎日を書き綴っています

Fructus

2010年08月12日 22時43分15秒 | グルメ
千駄ヶ谷にオープンしたずっと行きたかったジューススタンド、フラクタスにも昨日行ってきました。
私はシソジュース、お友達はミックスジュース。
駅やデパートに入っているフレッシュジュースとはわけがちがう!めちゃくちゃおいしー!!!
野菜や果物は無農薬野菜など素材にひとつひとつこだわった旬のもの、だからみせかけの味ではなく、自然のすっぱさも充分で、野菜や果物の力強さすら感じるジュースでした。
私がやりたかったジュース屋さんそのものでないか…完敗です。
中央のサンドウィッチはもぎたてフレッシュブルーベリーサンド。こちらも絶品!!!ふたりで何回おいしー!と口ずさんだことか。

こちら、店内にあった重しの雑貨。可愛いくてついパシャり。

ご主人に聞いてみると奥様のお知り合いの作家さんの手作りだそう。
裏返すとこんどは笑ってるよ!

素朴なジュース一杯、サンドウィッチひとつにここまでこだわりと愛情が感じられるのって本当にステキ。
みなさんもぜひ行ってみて!

旭川らーめん やまびこ

2010年02月05日 13時13分58秒 | グルメ
今日のランチ。
久々のやまびこです。
番組で紹介するお店はどれも美味しそうで私もスタジオキャスターではなく、外でリポートしたくなります。
さて、らーめん激戦区の厚木。その中でもやまびこは根強いファンを獲得していて不動の地位を誇っている感じ。
スタッフの中にも独身男性で仕事帰りに毎日食べて帰るという方がいる程。

チャーシューは近隣神奈川高座豚の炙りチャーシューで食べ応え充分。
魚介系好きな私もここのこってり濃厚なスープはくせになります。
ひとつ注意点をあげるなら、ちょーおなかを空かせて行くこと。そして豚丼のついたセットを頼むことかな!

とんかつ 椿

2009年07月26日 18時24分09秒 | グルメ
この間の成城学園での仕事の際行った、とんかつ椿。
ここは一度お兄さん(姉のだんな様)達と行こうと思っていたのに車が止めれず断念したところ。
地元では知る人ぞ知るという感じらしい。仕事が終わって7時頃、成城の住宅街を同じ方向に歩く人達。なんとその全員が椿に入っていきました!住宅街にある落ち着いた一軒家の雰囲気漂うお店。お兄さんのご両親も好きみたい。
これは待つのかなぁと思いきや、中は意外と広く、すんなり席に座る事ができました。
念願の椿のお味はというと、ころもサクサクでおいしーい!でも一番感動したのはたれ。いくらつけてもくどくなくさっぱりしているのに味には深みがありました。
しいて欠点をあげるならお味噌汁。お味噌汁は日本人として一番重要なポイント。もっとこだわりをみせて欲しかった。
でも一緒に行った友人は、両親を連れてきたいとひどく感動していたよ。
そう、両親と一緒にのんびり気楽に行きたいお店だね。椿はそんなとんかつ屋さんでした。

厚木シロコロ

2009年07月24日 16時34分44秒 | グルメ
今日の収録では遅ればせながら皆既日食の話をしたよ。やっちゃいけない大失敗したけど…。

写真は厚木にもあった大勝軒のつけ麺。今日の私のお昼です。

ところで先日、東京のお友達が、厚木シロコロの美味しいお店教えて、一度行ってみたいと思っているの!と言ってくれました。
番組でも厚木シロコロはよく取り上げるのだけど…実は内輪的にはテンション低めな感じで…厚木の特産品として新たな風をいれたいと、名産ともいえなくもないホルモンをチョイス。PRが功を奏し、かなり浸透してきた厚木シロコロ!なんだか嬉しいのでぜひ食べていただきたいのですが、私もまだ食べた事はなく局の方に聞いてみました。
食べられるお店は沢山ありすぎでどこが定番、どこが人気かも決められないみたい。それでも一応2件教えていただいたので名前をお知らせしまーす。
大ちゃん
(小さい屋台系?のお店ですが、シロコロを食べるなら雰囲気あり?)
酔笑苑(厚木でちょー有名な焼肉屋さんで勿論ホルモンも美味しいらしい。夜はいつも行列だって)
どちらも最寄り駅は本厚木。
こんなぶっちゃけトークしちゃっていいかな…?って読んでくれるのって2~3人位だもんね。平気よねっ。
なので、行ったら感想教えてと言ってみたところで返信あるわけないか…。

堂島ロール

2009年07月10日 15時03分51秒 | グルメ
通る度にいつも行列ができていたケーキ屋さん。美味しいロールケーキが目当てらしいのだけど、並ぶまでは興味がなく通り過ぎていました。でもこの間はブームが過ぎたのか待っている人が全くいなかったのでつい足が美味しい香りのする方向へ。
奥にはイートインもあり、素敵な雰囲気だったので中でいただくことにしました。
行列の原因だったロールケーキのセットを注文。

なるほど!スポンジ生地はしっかりとした歯ごたえ、味も濃厚で美味しく、反面中の生クリームはさっぱりと甘さ控え目でバランス抜群。私は生クリームが好きなので生クリームたっぷりなところが特にポイント高かったな。
よくよくお店をみてみると、ロールケーキのお店ではなくて大阪発のケーキ屋さん。モン シュシュという名前でした。
大阪の堂島といえば、懐かしい場所。ごはんを食べに行ったりのんびり本を読めるジュンク堂には何度もお世話になりました。