これはですねえ。勤労感謝の日に作りました。
どうも、その、いつもつくるトマトソースがあっさりしすぎているというか、単に酸味があるだけじゃないか的なことが多いと思っていまして、今回は、ちょっと濃厚感を出そうとやってみました。
まず、トマトの水煮缶を煮る際にだし昆布を入れました。
ちょうど、中途半端に余っていたのです。
で、具ですが、ベーコンはいいとして、冷蔵庫にチーズ(カマンベール入り6P)があったので、2ピースをサイコロ大に切って入れてみました。
さて、意図したとおりというか、かなり濃厚感のある仕上がりになりました。
家族も普通に、「おいしい」と言ってました。
果たして、チーズのせいか、昆布のせいかは不明です。
今にして思えば、チーズ入れる前に味見して、昆布のパワーがいかほどのものか確認しておくべきでした。
どうも、その、いつもつくるトマトソースがあっさりしすぎているというか、単に酸味があるだけじゃないか的なことが多いと思っていまして、今回は、ちょっと濃厚感を出そうとやってみました。
まず、トマトの水煮缶を煮る際にだし昆布を入れました。
ちょうど、中途半端に余っていたのです。
で、具ですが、ベーコンはいいとして、冷蔵庫にチーズ(カマンベール入り6P)があったので、2ピースをサイコロ大に切って入れてみました。
さて、意図したとおりというか、かなり濃厚感のある仕上がりになりました。
家族も普通に、「おいしい」と言ってました。
果たして、チーズのせいか、昆布のせいかは不明です。
今にして思えば、チーズ入れる前に味見して、昆布のパワーがいかほどのものか確認しておくべきでした。