goo blog サービス終了のお知らせ 

もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

REBECCA(レベッカ)

2024年02月19日 21時44分02秒 | 日記

スナックJUJUのスペシャルゲストとして

REBECCAのNOKKOちゃんが登場した話を書いた

俺ね

REBECCAをよく聴いてたんです

好きだったんですとっても

なんか気色悪いと思われるかもしれないんだけど

詩がさ、女の子の心が描かれてるじゃないですか

それなのにメチャメチャ共感するんだよね

メロディも好きだし

それにさ

NOKKOちゃんの声

唯一無二じゃないですか!!!

よくぞ、俺が生きている時代に現れてくれたなぁって

コレが20年も30年もズレてたら共感できなかったかもしれないって思うと

すごく有難いことだなって思うんです

同じ時代に生きれて嬉しいですありがとう(どうした

 

 

 

JUJUちゃんがNOKKOちゃんを目の前にして言った

『世の中にこんな可愛い生き物がいるなんて』

って表現がすごく好き

確かに可愛かったぁぁぁ

いや、どうしよう

REBECCAの事をブログに書こうと思った時は

こんな風に書こうって思ってたのに

書き始めたら想いがあふれすぎて書けない

なんかもうね

青春だったんです

ホント、好きだったんです

そして本物のNOKKOちゃんにも会えて

嬉しかったんです

これ以上なんて書けばいいのよバカ!!!(お前さ

 

 

 

 

このメロディにやられて寝ろぉぉぉ(どした


グリーン車

2024年02月19日 21時41分55秒 | 日記

年に1~2回しか新幹線に乗らないのだからと

我が家ではグリーン車に乗るようになった

変に騒ぐ人がいなくていいなぁ…って言うのがあるんですよ

ガキが騒いだりそういうのが無くていいなって。

新幹線の中では静かに音楽を聴きながら

ゆったりとシートを倒して寝たいんです。

 

 

 

しかし、今回のグリーン車はハズレでした

東京に行くときはおばちゃんの雑談がずっと聞こえていた

でも、缶ビールを飲んで

イヤホンをして

音楽を聴いていたら寝てたから、まぁ良しとする

問題は帰りの新幹線だった

俺の席の2つぐらい後ろ

酒に酔ってるのか声がデカくてさ

もうね、頭に来ることにずっと東京駅から喋ってるの。

我慢して我慢して我慢して

ここで怒鳴りつけたりしたらせっかくJUJUちゃんのライブで楽しんだ気持ちが消えちゃうから

我慢したよ

カミさんが隣にいる時に怒鳴りつけたりできないから

トイレでいなくなった時に、どんな奴らなのか見てやった

60チョイ過ぎぐらいの訳ありカップルみたいな

気色の悪い奴らだった

やっぱり酒を飲んでるみたいで顔が真っ赤で

ババアの方はジジイの方に顔を寄せてさ

ジジイもなんか仕事は偉そうなことやってんのか

そういうツラしてた

俺は座席から身を乗り出して二人がこっちに気付くまでにらんでやった

目が合った時に舌打ちをしてさ

コレが俺からのメッセージだからな!!と、目で訴えて座り直した。

少し静かになったようだった。

効果があったのかな

カミさんがトイレから帰って来て、しばらくするとまたうるさくなってきて

もうね

あのね

んとね

俺の堪忍袋がね

もうさ

限界なんよ

また俺は椅子に身を乗り出してさ

『おい!!』って声を掛けようとした瞬間に

カミさんから小さい声で強く『やめて!』って注意をされてさ

やめましたよ。

ここでやっちゃったら一生ずっと言われるから。

今までやらかしたこと、未だに言われ続けてるし。

グッと飲み込めないところを飲み込んで

一発舌打ちだけして我慢した。

 

 

 

いやぁ…腹立った

思い出しただけでもムカムカするぐらい

マジで殺意を覚えた。

気色の悪い年寄りのベタベタしてる感じの

何だよアレ

死ねよと何度思ったやら。

でも、堪えました…

耐えました…

エライ俺

誰も褒めないけどエライと思う

 

 

 

 

あと、何回も言うけど

ライブのあとの規制退場守らない奴らも全員死ねバーカ!!(落ちつけって

なんでルール守れないだろう

人に迷惑かかってんのにどうも思わんかね

自分さえよけりゃいいんか

いい年した大人がよ!!

規制退場をお願いしてたお兄ちゃんなんか可哀想だったよ

一生懸命に『ご協力お願いします』って言ってるのに

その横を無視して通ってくんだから。

でね?

俺とカミさんが帰るときに

その係のお兄ちゃんがね、小さい声で

『規制退場にご協力いただきありがとうございました』って言ってくれたんだわ

いや、当たり前のことをしただけだと

礼を言われる筋合いの事じゃねぇと

コレが普通なんだよって言ってやりたかった。

俺はその係のお兄ちゃんに

『どうもありがとうございました』とお礼を言って帰ってきたよ。

こういうスタッフの方たちが頑張ってるからライブを楽しめたのだから

俺はお礼を言うようにしてるの。(本当の話です

ライブ会場までのシャトルバスの運転手さんとかにも

ちゃんとお礼を言っていますよ。

この人がいなかったらライブ会場まで歩いて行かなくちゃだったんだから。

当たり前のことだと思っています。

なんかそういう事を普通にできる世の中になるといいな

金を払ってんだから何をしてもいいとか

礼なんか言わなくてもいいとかおかしいって。

 

 

 

…どうでしょうか

俺の事、ちょっと見直したでしょ(それ自分で言わない方がいいやつ


スナックJUJU東京ドーム店…おまけ

2024年02月19日 06時12分22秒 | 日記

ゆうべ書いたライブの報告は

酔っていたせいでちょっと支離滅裂というか

まとまってない感じが…申し訳ございませんでした

今朝はおまけとしてちょっと書きます

ええ、今日も支離滅裂です(しっかりしろ

 

 

 

買わないつもりだったグッズ

サイトでグッズを見てたらどんどん欲しくなって

『やっぱり買う!!』です

行列に並ぶの好きじゃないけど、並んで買いました

真ん中にあるスナックジュジュって書いてるのはキーホルダー

これがね

こんな風に立てて飾れる

看板風で可愛い

プラスチックの小さいケースに入ってるのは

お店のロゴのピンバッジ

ライブの時に胸につけて参戦しました

小瓶みたいなのは七味唐辛子

あとはタオルと手ぬぐいです

 

 

 

入場の時に配られたリストバンド

こんな感じで光るんです

可愛い…

会場ではどういう仕組みなのかいろんな色に光ってくれたのに

ライブが終わると白色にしかならないのだそうで(画像では青っぽく見えるけども

 

 

 

 

とってもとっても素敵なライブだったし

年齢層も少し高めで落ち着いた感じがあったのですが

ライブ後退場時の混雑緩和のための『規制退場』って言うのが

こういう大きいイベントの時はあるんです

アリーナの○番台の人、どうぞ!みたいな

そうやって退場するのを規制するんだけど

守らない人の多さよ…。

コレが悲しい。

スタッフの方が声掛けをしてご協力お願いしますって何度も何度も言ってるのに

無視してどんどん行っちゃう

ステキなライブのあと、最後までいい気分で過ごしましょうよ…

なんかそういうの、JUJUちゃんも悲しいと思うと思う。

 

 

 

ライブ後の東京ドーム店の外です

雰囲気、ちょっと伝わるかしら

 

 

 

どっかの店に入って飲むぞ!!

って思ってたんだけど、こんな何万人もの人が水道橋にいるんだ

そんな、もう店になんか入れない

どこも満室、行列。

で、結局

ホテル飲みです。はい。

これでいいんです。

メインはJUJUちゃんですから。

…朝食もコンビニ飯でした。

いいんです。

メインはJUJUちゃんですから。

 

 

 

そういうわけでおまけとしてちょっと書きました

また、思いつくことがあったら書くかもしれませんが。

 

 


スナックJUJU東京ドーム店

2024年02月18日 21時50分53秒 | 日記

スナックJUJU東京ドーム店に行ってきたお話を…

長くなりますがお付き合いくださいまし(ペコリ

 

 

 

 

そもそも…JUJUちゃんの曲をそんなに知ってる俺じゃないんです

YouTubeでJUJUちゃんが昭和歌謡を歌っているのを発見して

それをカミさんと一緒に見て『JUJUちゃん、いいねぇ~』って言ってたんです

そのうちにJUJUちゃんがテレビ番組に出て色んな人のカバー曲を歌っているのを見て

東京ドームで『スナックJUJU』というライブをやるというのを知るのでした。

カミさんが『ダメ元で東京ドームのスナックJUJU申し込んでもいい?』って言って

それが、当選するじゃないですか。

すごい強運ですよ、カミさん。

そして、待ちに待ったコンサート当日を迎えるわけです。

スナックに行くのだから

行きの新幹線では一杯引っかけてから行きましたよ

ちょっとほろ酔いで行くのがスナックですからね

このビールがいい感じで効いて

東京までグッスリでした…

 

 

 

 

ホテルに荷物を預けて

早速、お店を偵察に行きましたよ

東京ドーム店はコチラ

このライブ前の雰囲気を胸にいっぱい吸い込んで

気分を盛り上げるのが好きです

とりあえず、グッズ売り場へ…

買うつもりは無かったのに

グッズ、ついつい買っちゃった。

しょうがない。コレはね、買っちゃうわ。

 

 

 

 

…グッズを購入して

一度ホテルに戻ってチェックイン

とっても素敵なホテルでした

部屋からちょっとドームの屋根が見えました

こういうのがいいんですね。

そして軽く腹ごしらえをして…再びドームへ!!

 

 

 

 

入場時に渡されたのは

パンフレットの入ったクリアファイル

それから光るリストバンド

(画像は帰って来てから撮影)

クリアファイル可愛い…

光るリストバンドも可愛い…

 

 

 

 

…色々と前置きをしても仕方ない

ライブの内容に触れてゆきます

セットリストをね、ちょっとよそのサイトで見て

それを見ながら思い出しながら書いてゆきます

1曲目…二人でお酒を

2曲目…メモリーグラス

3曲目…じれったい

…どうですか

曲名を聞いただけでしびれませんか

ステージに現れたJUJUママはとっても可愛らしかった

そして、色っぽくてスタイルが良く超美脚

リカちゃん人形みたいなそういうシルエットです。

でね?1曲目から声が出てるなぁ…って印象

一気にママの世界に引き込まれてゆきます

 

 

 

スペシャルゲストが来ることは公式のHPで発表になっており

鈴木雅之、NOKKO、小田和正

というのが分かっていました。

で、最初に登場したのが鈴木雅之

自分でも言っていました『ラブソングの王様』と!!

自分で言うのがいいですよねぇ

そして、歌うんですよ『め組のひと』を。

一気に会場が大盛り上がりです

俺もカミさんも振り付けしながら『めっ!!』です

そして『違う、そうじゃない』

それからママとデュエットで『ロンリーチャップリン』

…しびれる。

 

 

 

会場から選ばれたお客さんと一緒に歌うコーナーもあり

今月のユーミンなんていうコーナーもありました

よっぽどママはユーミンが好きなのか、月替わりで歌っているようです

 

 

 

そしてそして

スペシャルゲストの2人目がNOKKOちゃんです。

いやぁ…すごかった。

フレンズ、RASPBERRY DREAM、Maybe Tomorrow

あの小さい身体からどんな声を出すんだよってぐらい

魂が震えるような歌声が会場中に響き渡りました

カミさんが泣いておりました…

 

 

 

入場時に渡された光るリストバンドは

曲に合わせていろんな色に変わるんです

それが会場中、一気に赤なら赤

青なら青

黄色なら黄色と変わる

それがとってもキレイで星空のように見えましたよ

東京ドームに何万人入ったのかは分かりませんが

客席から見ても相当美しかったんでステージから見てたママはもっときれいに見えたでしょうね

 

 

 

会場内を電動のワゴンに乗って移動し

アリーナ席の一番後ろにある特設ステージへ…

そこで2曲披露しました

なごり雪、いとしのエリーでした

この選曲よ…すげぇよ。

 

 

 

再びワゴンに乗って正面のステージへ戻ってくると

真っ暗だったステージにパッと照明が当たって

キーボードが置かれており

小田和正が登場です

いやぁ…現物を見る日が来るとは思わなかった…

が、体調がイマイチだったのか

年齢的なものなのか

ちょっとヨボヨボな感じが伝わったなぁ

ジャンプして見せるんだけど

なんか心配になるような

言い方が悪いんだけど、お猿さんが飛んでるみたいな跳ね方だったわ

言葉にならない、Yes-No、ラブストーリーは突然に

を、熱唱

全部好き。全部好きなヤツ。Yes-Noなんてイントロ流れた時に死ぬかと思ったわ(イキロ

 

 

 

とにかく、JUJUママがお客さんを喜ばせようとしてる感じがビシビシと伝わってくる

そういうステージや仕掛け、スペシャルゲストでした

そして、お客さんを喜ばせることで自分も喜ぶみたいな

とても濃厚な素敵な時間を過ごしました

色んなライブに何度も参戦してるんだど

ライブの最中にね

『これ、絶対にDVD買う!!』って決めたの初だったかも。

それぐらい楽しかったし、名曲の数々でした。

まだまだ歌ったんですよ?

歌ったんですけど、書ききれない!!!

 

 

 

…スナックJUJU閉店の曲はコチラでした

 

 

 

 

最後の最後まで声量は落ちないし

会場中の心をガッチリ掴んでいるし

本当に本当に素晴らしいステージでした。

 

 

 

…JUJUちゃんの美脚、ピンヒールね

ちょっと踏まれてもいいかなぐらい美しかったなぁ

そして、お茶目なところもメチャメチャ可愛くて

隣でカミさんが『可愛い』って何度も言っていました

女性にそう言われるって、スゴイ。

 

 

 

書ききれなかったんで

次回、オマケとしてちょっと書くかもです。

取り急ぎ、心が新鮮なうちにご報告まで。


リベンジ

2024年02月18日 12時57分00秒 | 日記
『スナックJUJU東京ドーム店』に参戦した

帰りの新幹線の中です

こんにちは


本編は帰ってから書きますので

しばし待たれよ!!






帰りの新幹線の中でお昼を迎えるので

東京駅でお弁当を買って乗り込みました


随分と前になりますが

以前、東京に行った際に東京駅で崎陽軒のシウマイ弁当を探したのに見つけられず

トンカツ弁当を買って不機嫌になった事があったのですが

今回、リベンジに成功しました!










いやぁ、嬉しかったですね

ようやく食べる事が出来ました


実を言うとね

グランスタ東京で色々と弁当を探して歩くのを楽しみにしていたのですが

なんと、工事中でやっていないお店だらけ!

いやいや、コリャ困った

ウロウロするために東京駅に早く来たのに!!

んで、お土産屋さんと弁当屋が一緒になってる店に入ったら

崎陽軒のシウマイ弁当を発見

カミさんも同じ弁当を買うというので2人で同じ弁当にしましたよ


シュウマイが美味いのは当然として

その他のおかずですよ

それがいいバランスで美味い

カミさんが大絶賛したのはタケノコの煮物

俺は鮪の漬け焼きが美味かった

またコレにしたい!

東京来たらコレだなぁ

カミさんもまた食べたいと言っておりましたよ





シュウマイじゃなくシウマイってのがいいよね

エモい!(うるせぇわ