こんにちは
暇ですっ☆
…
あ、いや、にゃびちゃんですっ☆
忙しい時は来るから
今のうちに休んでいなさいよって
神様がそうおっしゃっているのだわきっと
…
まぁ、いいのだ
今日はライオンさんが来ない日なので
逆に忙しかったら困るんだし
もうね、全てプラスに考えて参りましょう!
そう言う思考、大切にしましょうね
ただ、暇過ぎてゴロゴロしてばっかりだからね
首が痛いのです
コレには困った!(何か仕事見つけてやんなよ
それにしてもさ
もっかい思い出してんの
ゆうべのビビンバ丼のこと
マジで美味かったわ
あ、もちろんね?焼肉屋さんで食う方が美味いよ?
でもさ、値段と手間を考えたらって事よ
カップラーメンだってさ
エースコックのわかめラーメンの味噌味って美味しいよな
って思って食うけどさ
んなもん、ラーメン屋さんに行って食ったら負けるに決まってるわ
…
…
あ、いや
お店でも負けてるトコあったな…うん
今でもカミさんとたまに思い出して話になるんだけどさ
滅多に行かないような場所のね
小さい産直みたいなとこでしたよ、食堂もやってるとこ
腹減ったなぁって入ってさ
2人とも中華そばを注文したの。ごく普通の醤油味の。
コレがね、劇的に不味いんだわ。
麺が伸びてますとか、スープがぬるいですとか、しょっぱ過ぎますとか、ハッキリしない味ですとか
…そういうんじゃないんですよ
何とも言えないエグ味があるんです
普通の中華そばを想像してみてさ
エグ味のある食材ってある?
何がそのエグさを出してるのかすら分からないし
もうね、そのエグさが舌にまとわりつくの。
食べながらティッシュで舌を拭きたくなるのです。
あんなラーメン食った事無かったわ。
もうね、金返せですよ。
店のババアに
『テメェ自分で食ってみろコレ!よくコレで金を取れるな!』
って言いたくなるような味なの。
残して来たのか、我慢して我慢して食ったのか忘れたけど
とにかくあの謎のエグ味は酷かった。
アレ食うなら、わかめラーメン3つ買えるし食えるわ(3つ食えないでしょ
…
でもさ、そういう店に当たってしまったとしてもさ
何かプラスに変えて言わなくちゃならないってんならさ
一生記憶に残る唯一無二な奇跡の味!
ってのどうでしょう
あそこでさ、普通の中華そばを500円で食ってもさ
10年後には忘れてんだよ?
だってさ、産直やりながら婆さんが作ってるラーメンだもん
出てきたとして、普通の中華そばよ。
それをね、あのエグ味のお陰で10年経っても
『アレは強烈だったねぇ!パンチが効いてたね!』って笑いながら話せるんだもん
ありがたいっちゃ、ありがたいわね
…
あとね、こってり系のラーメンなのにメチャメチャぬるいラーメン出された店もあった
もうさ、ラーメンでぬるいってさ
無いわけですよ、俺としては。
アレね?熱いからこってりのスープでも、美味いねぇって食うのであって
ぬるいとね、もうね、ただのギトギトなんだわ
ラードのチューブをチュウチュウしてんじゃねぇんだからさ。
裏道のさ、トラック道路みたいなさ
そういう場所にあるラーメン屋さんでさ
美味いって聞いたから行ったのにギトギトなんだもん
でもね、コレだってプラスに考えないとダメだってんならね
100%火傷はさせません!こってりラーメンの脂の量を把握できます!安全ラーメン!
…ですかね。
これもね、もう10年くらい前の話だけど
今でも思い出して話してるくらいだもん。
もう、逆に思い出の味だよね。うん。
あとね、また別のラーメン屋さんだったけどね
お爺ちゃんが1人でやってんのよ
別々のラーメンを注文したら申し訳ないなと思って同じラーメンにしたんだけど
一緒に行った人も大盛り食べるって言うんで、2人で大盛りで注文したの。
そしたらお爺ちゃんがね
『大盛りは一気に2つ作った事ないから、1つずつ作ってもいい?』って言われてさ
プラスに言えば
大盛り2つ頼んだ爺さんにとって初めての客になれたってことかもしれない
…
何にせよだ
割と本当に美味いなんてのは記憶に残らないんじゃないかな
不味かったり、ケチがついた方が記憶的にはいつまでも残る
生きてる事もそうで
幸せだなぁとか、楽しいなぁ…は、なんか麻痺しちゃって有り難みを忘れてさ
嫌な事とかの方が覚えてたり、忘れられなかったりする
…
だから、そっちのマイナスの方をプラスにして記憶して
笑い話にしちゃえばいいのよ多分
嫌な思い出を嫌なまま握りしめてるより
笑い話のネタにしたらさ
それを聞いた誰かがフッと笑うじゃない
それってすごくない?
あと、長々と書いてるから日本語変になってない?大丈夫??
…
嫌な事があった時にスグにゲラゲラ笑ってたらバカだけどさ
少し時間を置いてから笑い話にできたら
素敵だと思う
そう言う風に誰かを笑わせていられたら良いなあって思うんです俺
何だよコレ…って思って終わりにしないで
是非、いい方向に向けましょう!
あと暇過ぎて帰りたいわ!!
これをどうプラスに言えばいいのぉぉ???(頑張れ言い出しっぺ
言い出しっぺと
リーダーシップって似てない?(うるせぇわ