Sさんの奥さんの実家があったという場所へ
先週、連れていってもらった
そこには大きな栗の木があって
栗拾い出来たら…と、行ったのだったがまだ落ちて無くて
『1週間、早かったか~』
なんて話をしてその1週間後
大量に栗を頂いた
茹でた栗
生の栗
茹でたトウモロコシも頂いた
…二人家族と知っての量ですか?ってぐらいに大量に頂いた
更に、昨日は揚げたての唐揚げを届けて下さり
それと一緒に渋皮煮をいっぱい頂いた
…本当に良くしてくださって有難い
俺は貰って食べるだけなんですが。
…とても食べきれないので
今日は会社に持って行って小鉢クンに食べるのを手伝ってもらおう
ビニール袋に栗を入れて
…その時にふと思い出した
そうだ…中学の頃
家で茹でた栗を学校に持って行ってみんなに分けて食べた事があった
いやいやいや、可愛いな俺。
内緒でお菓子を持って行って食べるんじゃない
茹でた栗だ
アレは山栗だったな…粒が小さかった
…
学校に持って行った物でおかしかったものは
関係業者のNさんというオジサン。
見た目がメッチャ怖いんだけど中身は可愛い。
昔、ヤンチャしてたのが分かる。
60代半ばぐらいかな…
そのNさん。学校で先生に怒られて頭来たから授業の途中で帰ったんだって。
そして、友達と一緒に教室から見える山の中で芋焼いて食ってやったって自慢してんの。
メッチャ可愛い武勇伝で、この話大好きなんだよな。
不良が山で焼き芋食って反抗してんのって、いいよね。ウケる。
俺は栗が好きなのだ
ケーキもモンブランが大好きだし
炊き込みご飯に甘い栗が入ってるのも大好き
もう30年も前の話だ
当時の彼女に俺は栗が好きだって話をしたら
『中松屋の栗しぼりって知ってる?』
って言われて、その頃は俺知らなかったんだよね
『今度買って来てあげる』って言って
10個ぐらいお土産でもらったことがあったの思い出した。

なんぼ栗が好きでも10個って
…
…ま、食ったんですけどね。(記憶もおぼろげ
よく
『男の人は、芋、栗、カボチャが嫌いな人が多い』って聞かない?
俺も子供の頃は芋とカボチャがあんまり好きじゃなかった
でも、今は好きだなぁ…
栗なんか生で食って
『生栗食うと屁がいっぱい出るんだぞ』なんて誰かに言われて
オナラ競争したりしてたっけな(遠い目
…
思い出に浸ってたら
もうこんな時間でビッ栗(言わなきゃいいのに
仕事がヒマだったら
小鉢クンと栗を食って過ごそう(なんて会社だ