我が家の周りに雑草が元気に生えている
敷地内は砂利を敷いているので
その部分は俺が草取りをした
敷地じゃない所の草は
隣のお爺ちゃんが年に1~2回刈ってくれる
こういうやつでね。
…
俺もこういうの使ったことがあるけど
お手入れも大変だし、エンジンで動く刃物ってだけで怖い
ちょっと俺には扱えないな…と思う
しかし何もせずに放っておくと
草はどんどん伸びて来る
誰も肥料をあげてないのに。
よし。除草剤だ!!
ってなって
除草剤を撒くじゃない
草が伸びた状態で除草剤を撒くと
とんでもなくみっともないんです
拾ってきた画像でアレなんだけど
こんな風になっちゃう
みっともないじゃない
…
で、何かいい方法はないかな…と考えて
去年、俺が発明した方法があった
先に草を倒しちゃえばいいのだ
元気に生えている草を倒して
その上から除草剤を撒くと
倒れたままで枯れていくんじゃないかと思ってやってみた
…
雪かき道具のラッセルのスコップあるじゃない
これで元気に立っている草をどんどん倒していくのです
上から押さえつけて、グングン、グングン進んで行きます
雪かきするみたいに使うわけじゃないですよ?
草を倒すために使うんですから、それなりに工夫をして使います
…
そうして倒した草の上から除草剤を散布
それがこの写真
左のコンクリートの上を超すぐらいに伸びていた雑草を倒して
除草剤をかけて写真を撮りました
…
このままキレイに枯れるはずです
たしか去年もそうやって枯らした気がする
枯れるまでワクワクしてしまう
…皆さん俺の事を甘く見てるかもしれませんがね
俺、相当な変態なのですよ
除草剤を撒くじゃないですか
毎日のようにしおれていく姿を観察して、ワクワクして
枯れて来ると
『ヒャッハ~!!!』ってなるんです
超ド変態です
除草剤を撒けない所には、塩をたっぷり撒く
これがまたジワジワと効いていくんだわ
苦しんでいる雑草を見るのはもう本当に気持ちがいい(コラ
そういう訳で
今日、薬を撒いたところはどんな風になるのか
とっても楽しみっていうお話でした