タイトルだけを見るとギョッとされそうですが
実はコレ、YouTubeチャンネルの名前です
…どういう内容の番組かというと
インドの屋台飯を紹介するチャンネルです
実を言うと随分と前からこのチャンネルを知っていて
何度も見てたんだけど
他の色んなチャンネルを見てるうちにちょっとご無沙汰しておりまして
また最近になって見始めたって感じです
まぁね、あのぉ
俺が説明するよりも動画を見ていただいた方が早いんですわ

インドのチャーハンの作り方
今回は屋台のチャーハンを食べてみました。 結構辛かったけど美味しかったです! インドに来た際にはぜひお試しを!! HiNative 海外旅...
youtube#video
テロップが入るんだけど
そのワードのチョイスが好き
まず、そこが好き
なんか可愛いんだよね
面白いし
あとね
YouTubeのチャンネルってさ何が面白いなって感じます?
俺はね
『自分が経験できない事を誰かが代わりにやっているのを見る』
っていうのが面白いんだと思うんです
例えば心霊系YouTuberなんかその通りですよ
廃墟やら心霊スポットに俺なら行けないけれど代わりに行って体験して来てくれる
それを見れるから楽しいんだと思う
無人島に行ってサバイバル生活を2泊3日して来る動画とかもあるけど
それだって俺は出来ないもの。
違う誰かがやってくれるから見られると思うのね。
インドの知らない街で
インド人しかいない所で
屋台の飯、食える?
それをこの人は食っちゃうんだから、そりゃ見ちゃうわ
俺が絶対に出来ない事を代わりにやって見せてくれる。
それにさ、なんて言っても
インドの人の大らかさ
悪く言うと不衛生さ
無理だわぁぁ…大らかすぎるわぁぁ
いや、大らかって言葉を使うとこじゃないわぁ
鍋掴みに使った布で食器を拭いたりとか
絶対に無理だわぁぁ
洗ってない鍋(思い出が残ったやつ)で調理スタートとか嫌だわぁ。
…
こっちはさ、不衛生だなって思いながら見てるのに
出来上がったハンバーガーを素手で触りまくったり
ギュウって潰したりする回もあるんだけどさ
もうさ、見ててさ
『テメェ、触んな触んな。ギュウすんな。』
って思いながら見てるもの。
熱い国なのにさ刻んだ食材を冷蔵庫にも入れないでさ
ハエがたかり放題
しかもチャンネルの主はハエの事を天使とか何とかって言うんだよね
また、それが笑っちゃう
…で、面白いのがね
料理がメッチャ安い
え?こんなに手が込んでんのに150円??とか
普通にそんな感じ。
最初のウチは安いなぁ…って思いながら見てるんだけど
見てるうちに値段を当てられるようになってくるから不思議
自分が思ってる値段よりも高いと、高っ!!って思う(それでも日本に比べたら全然安い
…さて、このチャンネルで大笑いしながら見た動画を紹介

インドのお姉さんの楽しい屋台飯ベスト3
行きつけの屋台のお姉さんのお店。 美味しくて楽しかった屋台をまとめました。 また行きたいな。 モリンガの販売開始しました! https:...
youtube#video
思い出のフライパン(洗ってない)で作るピンクパスタ
是非、ご覧ください
俺はもう爆笑しちゃった
…
海外旅行って一回もした事が無い
このコロナがどうのこうのとか関係なく
俺は海外に行きたいな…って思わない派なのである
でも、もしも行くとしたら…どこ?
って聞かれたら
屋台がいっぱいあって美味しい料理を安く食べられる所って答える
なんか、ワクワクが詰まっていて楽しそう
高級なホテルの料理は別に食べたいと思わない
そういうのは金さえ払えば日本でも食えそうだし
でも地元の味みたいな、屋台飯みたいなのは現地でしか食えない
そういうのはちょっと興味がある
そう思ってる俺だから、余計にこのチャンネルが面白く感じるのかもしれない
でも、インドの屋台は不衛生すぎて俺は無理だと悟った
面白いけど、無理。
無理だけど、見る分には面白い。
インド気分を味わうにはこのチャンネルだ
お時間がある時に是非。