すんません…酔っております…
カミさんと約束をしていた中華料理屋さん
行ってきましたので、ご報告を。
我が家から、ゆっくり歩いて約20分
早歩きで15分
全力疾走でヘットヘトの場所にある中華料理屋さんに
ゆっくり歩いて行ってきました
普段は歩かない所を歩くって言うのは色々と発見があるわけで
前から気になっていたちょっと敷居の高いお店が無くなっていたり
ソフトバンクのお店にロボットがいるのを発見したりしました
こんなクソ田舎でもロボットが働いてるんじゃ
仕事がなくなるよなぁ…
俺と違って不平不満も言わないだろうし
疲れないだろうし
ロボットすげぇなぁ
土曜日の夕方だと言うのにお店は空いていました
大丈夫かな…って思いますよね
男性店員さんもアチラの方のようで
『オスキナセキニ!』
何か怒ってんのかと思うような口調だったけれど
これが本場のアレなんだろうねきっと。
ビールと一品料理がついて650円っていうセットを発見したので
俺とカミさんでそれを注文することに。
一品料理は多くのメニューから選べてお得感がある。
カミさんは鉄板餃子を注文
俺は卵とキクラゲの炒め物を注文
鉄板餃子は肉っぽさがいい感じでした
こんな肉肉している餃子って今まで食った事がないかも。
そして卵とキクラゲの炒め物は優しいお味
どれくらい優しいのかと言うと
手を差し伸べて欲しい状態の時に
手を差し伸べないで子供を遠くから見守っている母親のような
そんな優しさ(わかりづれぇよ
『美味い!美味い!』を、連発でした
更にメニューを見て
何か選ぶのですが
俺はどうしても辛いものが食べたいので
チキンのピリ辛炒めを
カミさんは孤独のグルメで五郎さんが食べていた青菜炒めを
注文することにしました
辛い物が好きな俺が額にじわっと汗をかくぐらい
でも、南蛮を食べないようにすれば
辛いものが苦手なカミさんでも食べられる
そんな優しい味付け
どれぐらい優しいのかと言うと(もうええって
…
青菜炒めですけど
超シンプルなのにニンニクがガツンと効いていて美味い
とにかく美味い
これと白い飯があったら
俺はもう餃子とデザートに杏仁豆腐があれば文句が無い(は?
…
そして
〆のラーメンの話になったのだけれど
二人でラーメンを注文して食いきれるのか?って事になり
俺がチャーハン
カミさんが塩ラーメン大盛り
そして半分こして食べる事にしました
…
ハッキリ言うと
食べ過ぎました…
美味しかったんですよ?どれもこれも。
でも、食べ過ぎだぁぁ
往復歩いたけど
食べ過ぎだぁぁ
…
このブログを書きながら思ったのは
最初に注文した
ビールと一品料理のセット
コレをまた頼めば
一人1300円です
そして〆のラーメンをひとつだけ頼んで半分ずつすれば
かなりお得に飲めました
…次回はそうしる!!
チキンのピリ辛炒め
こんなシンプルな名前なのに
帰ってきたら名前を覚えておらず
『チキンのナンチャラ』って言ってたのは…ナイショ。