逃げるが勝つ 世の中危険がいっぱい!自分の身は自分で守る

埼玉のお父ちゃん言いたい放題。世の中危険。ただ手をこまねいていて自分に危険が迫る順番をまつだけ。
これでいいのか!

子育て

2007-01-31 12:18:33 | プレスブログ
その成長ぶりは早いですよ。
あっという間に中学・高校。

でも経験から言わせていただくが
0~6才までは、とにかく遊ばせ、
遊んでやる事。

共にどろんこになるまで遊ぶ。

学び。は二の次でいいんです。

これが一番の子育てでしょうか。

ここで大事なのは、人との係わりを
多く体験させること。

どんな勉強より勝るとも劣らずですよ。

で日々の変化をよく観察し、時には
軌道修正もありです。

そんなことしている内、親も成長しています。
共に成長する、そんなのが子育てではないのかな。

赤ちゃん・子育て・応援サイト・まなびどっとこむ

世の中ベンリになりました。おおいに活用してみてはいかが。

火災は人災

2007-01-31 08:50:56 | リスク管理
でも本当の原因はその先にある。

本質的なことだね、人間に非が
あるわけだ。

全ての根源と言ってしまおう。

防火設備の不足不備を知っていながら
放置営業。

まずはそこに大きな罪があるね。

無理を承知で危険な業務をする、させる。

ここにも罪がある。

全ては人間からだ。

徹底的に取締りの強化を望む。

うっかり歌も歌ってられないよ~。
言いたい放題だぁ~。

尊い命がまた失われた。
ご冥福をお祈り致します。

犯罪を未然に防ぐ

2007-01-29 17:20:08 | リスク管理
犯行の意志を削いでしまう
環境づくりこそ

真なる防犯システム。

民間の手ではなく、国家の手で
最強な防犯システムの構築を。

具体的な例をいうと、日本各地で
危険な場所を選び防犯カメラの設置。

何百万台であろうが設置してもらいたい。

お金は掛かるだろうが、そういうところ
にこそ税金を使って下さい。

自身で守るにはもはや限界値に
達しているよ。今の日本の治安。

是非イギリスなどを見習ってみてよ。
テロ対策から見れば小さなことかも
知れない。

でも最近、日本で起きている殺人は
小さいかもしれないがテロと同格だな。

いまこそ国家が本腰を入れて
対策をとっていくべき時だろう。
言いたい放題だぁ~。

いじめ調査、協力するな

2007-01-24 12:52:49 | リスク管理
正確なところ、どのような経緯
で、このようなタイトルなのかは不明。

報道する側は、確たる根拠をもって
慎重に報道してもらいたい。

それにしても
道教職組合さんの言い分もかわるが

協力しないように…はいかがなものか。

教育の最前線にいて、自らは問題解決の
覇主であらんと言うならば

まずはともあれ協力してから
物申すであってほしいが。

一致団結が先であるはずだね。
お互いに良く話し合ってくださいよ。お願い。

こんなことしている間にも
取り返しが付かないことになっちゃうよ。本当に。

一人でも多く救ってあげてよ。
言いたい放題だぁ~。


危険は共にあり。

2007-01-18 09:04:33 | リスク管理
危険はいたるところに存在している。

ましては道路だ。

少し歩けば、常に危険物と隣り合わせ。
歩行者と自動車。

交通手段としては、これ程に近接して
いる環境は他にはあまり無いよね。

電車などはある程度、柵なり壁なりで
区切られている。まあ安心かな。

歩行者と自動車の関係。

本当に危険極まりない。

現状では、直ぐにどうのこうのは
難解であろうが、

少なくとも、一瞬たりとも
お互いに気を抜かないことが第一だ。

特に強の立場にあるドライバー。
自分の進む先くらいは、目に皿。

まずは未然回避に全力でいけ。
言いたい放題だぁ~。

PS 10年で終えた尊き命
  悔やんでも悔やみきれません。
  心からお悔やみ申し上げます。




いじめ問題5

2007-01-09 13:32:43 | リスク管理
この世から「いじめ」が無くならない
限り、書き続ける積りです。

親としては本当に心配ですね。

教育現場をターゲットに絞り
書きます。

誰が悪い、誰のせい、その次元の
検証は後でじっくりやるとして。

教育現場の仕組自体、根本から
作り変える英断が是非とも必要だ。

昨日の民放テレビ番組。
いじめについて討論していたね。

その中で感じた方も多いはずだが
狭い枠中での教育。

そんな環境では絶対に「いじめ」は
無くならない。

もっとオープンでいい、風が通る場で
育てていかねばならない。

その風は大人が起すんだ。

子供は解らないんですよ。どうも出来ない
んですよ。

さらに言えば、もっと保護者が入り込んで
いくべきです。

良い悪いは別として
教師に頼り過ぎてはいけない。
言いたい放題だぁ~。

良き年へ

2007-01-09 13:11:03 | Weblog
明けましておめでとうございます。
しばらく空いてしまいましたが…

今年も言いたい放題、続投してまいります。
今年こそは、安全に暮らせる世の中であって
ほしいものです。

初詣の願い事の一つに、入れときました。

さあ! 出発進行。