逃げるが勝つ 世の中危険がいっぱい!自分の身は自分で守る

埼玉のお父ちゃん言いたい放題。世の中危険。ただ手をこまねいていて自分に危険が迫る順番をまつだけ。
これでいいのか!

いじめ問題4

2006-11-28 12:36:32 | リスク管理
さあ、この差分は何なんだ?

詳しい説明文が見当たらなかったが
どうやら表現の違いらしいが?よく解りません。

しかし単純に考えると、ぞっとするわけです。
見落としが起きないか?これ。

また、こう言った場合の報道の仕方も
問題だぞ~。
よくよく吟味してから、詳細付きで伝えてもらいたい。

で、いじめを決してひとくくりにしてはいけないと思う。

まして数字にすれば、解るところもあるが
惑わされることもあるはずだね。

程度の差こそあれ、「いじめ」はどんな時代でも存在
し続けている。

要は細かくみて、それぞれに対応すべきなんですよ。
実際には難儀であろうが

少なくとも、数字で表す時には細かくして見てみなさいよ~。
何が起きてるか分からんぞ~。

安易な文面だけで判断できないだろ、当人の苦しみ
がどれだけか それだけで解ろうはずもないぞ~。

こういった些細なことからでも、変えていかんと
いかんと思うが、どうだろうか!
言いたい放題だぁ~。

つづくよ~(ーдー)ハァ。

いじめ問題3

2006-11-15 11:43:37 | リスク管理
学校や会社など。平均的にみると
かなり閉じられた組織ではないか。

中で何が起きているのか、外からでは
つかみ難い、まして当事者しかりだ。

そのような空間では、気付きようもなく、
守りさえままならぬ。

もっと開放的な空間にするべき。
さらに言えば、多重的であったほうがいい。

なにか人と人との接点が非常に希薄だ。

様々な繋がりを持ったほうがいいのだ。

余分なエネルギーのベクトルが内側に
向き過ぎているようだ。

それを外側に発するようにしていけば
つまらない事に拘りは無くなるはずだ。

最終的に守れるのは家族だけ。

こんなこと言っているサイトがかなり目に
つくが。

そんなことで、どうしますか!
家族だけでは守り切れない現実があるでしょう。
どんなに口惜しい想いか。

一元的な発想では、いじめは撲滅できませんよ。
多次元に亘る問題だよ。

ボランティア、NPOなんでもいいから
こぞって参加しよう。
地域社会を、根こそぎ巻き込んでいかないと
解決できないだろう。
言いたい放題だぁ~。

教育のキモ

2006-11-14 15:38:16 | リスク管理
教育のキモって何だろう?

題名を書いてから、はたっと止まった。

まずは難しく考えない、直感で勝負だ。

ズバリ言えば、ヒューマニズム第一。

人道主義といってもいいかな。

ここを小さい頃から、教えていこうよ、
キチンとさぁ~。

今の世にしたのは、全部とはいわないが
殆ど大人の責任でしょ。

勉強よりも大事だろ。
怠れば、いつか自分の身に支障がでるんだ。

で一番可哀想なのは、それらをキチンと
教わってこなかった子等。

破滅の道をいっちゃうよ。
何が正しいか、解ってないんだから。

これから先の教育のありかた。
日本はかなり頑張っていかないといけないな。
言いたい放題だぁ~。 まだまだ言い足りないけど...

自殺予告

2006-11-14 12:33:10 | リスク管理
単なるいたずらでは無いとして
考えて見ると。

どんな思いで、予告したのかを思うと
なんとも居た堪れない。

相談することもできずまた、しても分かってもらえない。
予告という形でしかもはや表現出来なくなって
しまったとも考えれまいか。

周りの人間たちよ、もっとアンテナを磨いて
感度をあげて。
目をしっかり開けて視野を拡げて。

いじめに関して、ことここまでに至る感だ。

しかし、ここはピンチがチャンスと言えまいか。
今こそ徹底的に「いじめ」を撃破する好機と
とらえるべきだ。

文科省の取組みは大変に評価すべきでしょう。

だが、まだまだ注文をつけたい。
この取組みは、全て現場主義で。

学校の中で考え、学校の中にしくみを作り
保護者も入り、その他教育機関も交え

全員参加だ。
難しいが、私は関係外という人を出してはいけない。

さらに言えば、永続型の体制を確立してもらいたい。

とにかく根気よく続けることが大事だ。

相談し易い環境。いじめができない環境。
まずは環境づくりが急務だ。
いいたい放題だぁ~。