ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

赤塚公園植物モニタリング活動~10月2日

2023年10月04日 22時23分31秒 | 赤塚公園植物モニタリング活動(終)

10月2日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です  

10/2 晴れ 9時00分 22.9℃/12時10分 25.5℃ 参加者9人

 この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。

 

本日の気温は朝は22.9℃で解散時25.5℃で、観察活動も随分楽になりました。

今年は、昨年に比べクヌギがたくさん拾えます。

城址地区に大きなクヌギの木があります。このクヌギの木には虫こぶができていてあまり実がつかないなぁと思っていましたが今年はたくさん実が落ちていました。今まで気がつかなかった(知らなかった)場所(赤塚公園内)でも、クヌギが拾えました。

いろいろな所で、赤や白のヒガンバナが咲いていました。

 

ツルボ

 

ヤブマメ

 

ノササゲ

 

ノブドウ

 

チカラシバ

 

ヌカキビ

 

セイバンモロコシ?

 

コヒルガオ

 

カラスノゴマ

 

城址地区のサイカチ・・・倒木の危険があったので切られてしまいました。この地区では、1本しかなかったと思います。

 

バッタの仲間

 

ヤマホトトギス

 

沖山地区・・・桜が咲いていました。

 

 

開花していた植物:アカバナユウゲショウ・アベリア・アマチャヅル・イヌタデ・イヌビエ・イヌホオズキの仲間・イノコヅチ・エノキグサ・カゼクサ・カタバミ・カナムグラ・カラスノゴマ・カラスビシャク・カヤツリグサ・キバナコスモス・キンエノコロ・キンミズヒキ・クズ・クマツヅラ・コセンダングサ・コヒルガオ・セイタカアワダチソウ・シマスズメノヒエ・センニンソウ・ダイコンソウ・チカラシバ・チヂミザサ・ツユクサ・ツルボ・ヌカキビ・ヌスビトハギ・ノゲシ・ノササゲ・ノシラン・ハエドクソウ・ハグロソウ・ハナタデ・ヒガンバナ・ヒメジソ・ヒメジョオン・ヒヨドリジョウゴ・ヘクソカズラ・ママコノシリヌグイ・ミズヒキ・ムカゴイラクサ・メヤブマオ・ヤナギイノコヅチ・ヤブガラシ・ヤブタバコ・ヤブツルアズキ・ヤブマメ・ヤブミョウガ・ヤブラン・ヤマブキ・ヤマホトトギスなど。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんぐり拾いウォーキング~... | トップ | 今日は赤塚公園どんぐりまつ... »
最新の画像もっと見る

赤塚公園植物モニタリング活動(終)」カテゴリの最新記事