今日は、マンドリン入門講座第1日目でした。
タイトルの「いいのかこれで・・・」というのは、練習の事ではなく、練習後お茶に誘われ、初日というのにノコノコ着いて行ってすっかり馴染んでしまった私のことです。いきなり初日にずうずうしいですよね。いろいろ聞かれちゃったけど、とても楽しかったです。
マンドリンを始めたきっかけは、人それぞれ。
ご主人がフルートを吹くので一緒に弾けたらと習い始めた人・・・素敵です。私の理想。うちの主人は音楽は興味ないので残念です。主人がギターができたら・・・ね。
映画の中でマンドリンを弾いているのを観て、マンドリンを始めた人。お友達はギターを弾かれるそうで、いつか一緒に弾きたいと言われていました。いいな~。
ここの講座も多いときで10人以上の時があったそうです。
あまり、堅苦しくない感じでいいなぁと思いました。
練習は、後ほどアップします・・・。
タイトルの「いいのかこれで・・・」というのは、練習の事ではなく、練習後お茶に誘われ、初日というのにノコノコ着いて行ってすっかり馴染んでしまった私のことです。いきなり初日にずうずうしいですよね。いろいろ聞かれちゃったけど、とても楽しかったです。
マンドリンを始めたきっかけは、人それぞれ。
ご主人がフルートを吹くので一緒に弾けたらと習い始めた人・・・素敵です。私の理想。うちの主人は音楽は興味ないので残念です。主人がギターができたら・・・ね。
映画の中でマンドリンを弾いているのを観て、マンドリンを始めた人。お友達はギターを弾かれるそうで、いつか一緒に弾きたいと言われていました。いいな~。
ここの講座も多いときで10人以上の時があったそうです。
あまり、堅苦しくない感じでいいなぁと思いました。
練習は、後ほどアップします・・・。