goo blog サービス終了のお知らせ 

ohana

ハワイ語で「家族」。

宮古島へ行って来ました

2010-09-07 00:57:13 | あ~うまかった。

島らっきょを天ぷら&塩もみ

うりずん豆(四角豆)を天ぷら

ミッドランドのポークランチョンミートはカリカリ焼きにしてポークたまごで・・

海ぶどうは盛り付けただけ~





うりずん豆は馴染みがないかと思うけどくせがなくて美味しい
お肌にとってもイイって聞いたから買ってきた

島らっきょは1個1個泥を洗い落としたり根っこを切ったり面倒だけど
やっぱり好き

海ぶどうのプチプチ感は楽しい

ミッドランドのポークランチョンミートは柔らかくて臭みも少なくあっさりして食べやすい

さながら西里の繁華街の居酒屋気分だ


多古米

2009-10-19 22:12:17 | あ~うまかった。

たこまい・・
多古米
ご存知ですか?
先日TVで知りました
千葉県香取郡多古町で作られているお米です
『幻』ってTVでは言ってました
ので・・
食べてみたかったのです
がぁ・・
ペケがゴルフコンペの景品で貰ってきました
3位かよっ!
と・・
思ったけど・・
結果オーライ

新米はオニギリがイイ
ナゼかそう思ってます
ので・・

ほぐし鮭
たらこ
練り味噌
梅干
をお供に食しました(その他、豚汁、秋刀魚の煮付け、漬物など)

モチモチ系でおいしゅうございました

ちなみに収穫量が少ない為入手困難とのお話でしたが・・
ゴルフ場で普通に売っていたそうです
普通って・・・意味わかんないけど・・



初挑戦!手打ちうどんさぁ~

2009-07-28 22:10:10 | あ~うまかった。


こう言ったらなんだけど・・
蕎麦は無理でもうどんは出来そうな気がして・・
挑戦してみた

中力粉を手に入れて裏に書いてある通りに打ってみる(そうしたつもり)
性格的に説明書きを隅々読めないので
イタシカタないか

まず水の分量を間違えた(しっかり書いてあったけど・・)
しっかり捏ねた(あたしにしては良くできたと思う)
2度寝かして伸ばす
酷く適当に伸ばす
打ち粉が足りなかったのか水が多かったからか
ベタベタクッツククッツク
まぁいいでしょ
切ってみる
大雑把に・・

んで、茹でてみた

あれ~美味しいよ~

気が向いたのでトロリンプリンも作ってみる
適当に・・・
材料もやや適当に量って・・

んで、蒸してみた

あれ~美味しいよ~

自画自賛にも程があるかぁ?

すだちが旨い!

2009-07-16 17:49:33 | あ~うまかった。


徳島県から届きました
訳有りすだちなのでとっても安かったぁ~
見た目的には色も悪くないし、ガサもないし・・・きっと規格より大きいのかな?
大きいことはいいことだぁ~ってことで大満足

ムクミなんて悩みはないでしょうか
2年位前からムクミがひどくなりまして
基礎代謝が悪くなってる証拠ですね
飛行機に乗ったら2キロから3キロムクミます
宮古島の時は2キロ
去年の沖縄本島(7月)の時は3キロ増えました
ムクミって辛いですよね
戻すには1日1キロが精一杯です

そーーーーーんな辛いムクミにはすだちがいいですよ~
カリウムが豊富なんです
ビタミンCも豊富ですよ
この季節もってこいです

それと・・甘い物が好きで喫煙習慣がある方は歯周病予防にいいですよ~
全部当てはまっちゃうから困ったもんだ。。。。

晩酌の焼酎にギュッと絞ってムクミ予防だぁ~
サイコーだぁ~

しげファーム

2009-07-07 18:13:13 | あ~うまかった。
今日しげファームさんからお野菜とブルーベリーが届いた
http://www.shigefarm.com/


14種類の野菜が少しづつ(少人数用ってのを注文)
マイクロトマトが入ってるよ~
スーパーで買うと高いもんね

さてさて今日は何を作りましょうか?
ズッキーニと言えば・・・グリルかラタトゥーユくらいしか思い浮かばないなぁ
んじゃ、トマト・ナス・玉ネギ・ピーマンと一緒にオリーブオイルで炒めてみようか?簡単ラタトゥーユってとこかな?

ラタトゥーユもどきの材料をチョイといただいて細かいサイコロに切ってオニオンコンソメスープも付けちゃう?

水ナスはキュウリと塩もみしよう!生姜とミョウガと大葉も入れて~

オマケにニンジンが美味しそうだからディップにしてみよう(アタシャ食べれない)ミソマヨに付けてどーぞ!ってね


デザートは・・

大粒ハイブッシュです
こんなに甘いブルーベリー初めてかも~

宮崎ミニマンゴー

2009-05-03 22:02:29 | あ~うまかった。


某コンビニのマンゴーパフェを食べてたら
無性に旨いマンゴーが食べたくなって
頼んでみました
5月25日以降の到着って話だったけど
今日届いてしまった

マジ!旨い!宮崎マンゴー恐るべし!!

参考までにミニマンゴーのサイズがわかりやすいように卵を並べてみた
どう?ちいさいでしょ?
でも美味しいよ~
嫌味な臭さがなく繊維が細かくてとっても甘い!後味もスッキリ

これも参考までに1個600円でした

恐怖の創作料理

2009-03-18 01:20:50 | あ~うまかった。
過去にも何かの拍子に突然ひらめいて
オリジナル料理を作ってみるも
いつも何かが足りないし見栄えも悪い
我が家では恐怖の創作料理と呼ばれる

いいんだ!いいんだ!そんな感じでいいんだ!

意外とメゲナイ

今、海老が安いでしょ?
んで、ひらめいちゃったのがコチラ

見栄え悪いけど・・・

な・な・なんと!!!!!美味しかったのよぉ

海老をたたいて卵白と合わせエビシンジョ風の物を作って塩・酒でチョイと味付け
納豆を加えて大葉で挟んで片栗粉をまぶして大目の油で焼くだけ~
お好みで塩や醤油をつけて食べる(塩の方が合うみたいだった)
納豆の代わりにタマネギもいいかなぁ
海老の代わりに大和芋と青ネギでもいいかなぁ
なんて・・
のりでも美味しかったけど歯ごたえ的には大葉の方がグーだね

って言うか、この程度のモンは皆さん普通に考え付いちゃうのかなぁ