goo blog サービス終了のお知らせ 

ohana

ハワイ語で「家族」。

1600キロの旅・Vol.6

2005-11-27 00:41:38 | 21の旅
22日の朝、毎度の朝風呂に浸かる為早起きをした。
雨音が聞こえる。
窓の外は小雪が舞っていた。
前の晩、それは見事な満天の星空だったのに・・

今シーズン初めての雪に大騒ぎぃ~(約1名)
誰でしょ?

1600キロの旅・Vol.5

2005-11-25 23:31:47 | 21の旅
朝食を頂いて、ひと風呂浴びて、さぁ~出発だ!
白川郷へ行くぞ!
と、思っていたのに・・・
走れども、走れども・・・

着かないジャン!

21日のお宿、新平湯温泉『和風旅館 岐山』さんに到着したのが18時前・・
400キロくらいだったと思うが、
9時間もかかっちゃったよぉ~(涙)

お料理がイッパイ出てきた。飛騨牛もっとたくさん食べたかったなぁ~
昨晩と同様に部屋食だったので仲居さんがやってくるたびに21が発狂していた。
仲居さんは負けてない!来るたびに21のオモチャをピコピコ鳴らしてご機嫌とり。
岐山さんも温泉とっても良かった。またまた、お肌ツルツルリン♪

真っ暗な温泉街を散歩。
ふと見上げた夜空に感動した。
見たこともないくらいの星たち・・ロマンチックだよ~
足元では、21がウ○コしてるしぃ~

PHOTO:道中、日本海をバックにポーズをとる21君

1600キロの旅・Vol.4

2005-11-25 23:15:47 | 21の旅
20日のお宿は天橋立、『岩滝温泉ホテル喜楽家』さん。
カニのフルコースめっちゃ楽しみにしてたけど・・
期待し過ぎだった・・・。
お部屋と温泉はとってもよかった。お肌ツルツルリン♪
全室天橋立ビュー!
お庭の松林に21大喜び~ぃ!!!
ドッグラン状態。散歩楽チン♪

朝靄がこれまた幻想的でステキ~


1600キロの旅・Vol.3

2005-11-24 23:31:52 | 21の旅
法事を終えて京都市内を2時前に出発!
嵐山を抜けるのに1時間近くかかったが・・イザ!天橋立へ~

薄暗かったがまだ写真のひとつも撮れるだろうと『天橋立ビューランド』へ。
チケット売り場が閉まる3分前に滑り込んだ。
ビューランド滞在時間ものの15分。
最終リフトでオカエリィ~
はぁ~忙しかった。

納得がいかないことが1つ。
〈1日800円〉駐車場料金。
駐車場のオッちゃんは「ゆっくり行っといでぇ~」と言ったが・・
駐車したのは30分くらいではなかったか?
800円?都心のパーキングだってそんなに高くないぞ!
600円にマケテクレタ。
ぼろ儲けジャン♪オッちゃんの家デカカッタ。。

1600キロの旅・Vol.2

2005-11-24 00:25:25 | 21の旅
京都入りの目的は法事です。
義父の三回忌です。
21も法事バージョンで1部参加しました。

ペケ一族こんな時にしか集まりません。
ほんの3時間程度ですが、お姉さんや姪っ子とワイワイ楽しいひととき。
楽しんでよいのか?
よい!よい!

気のせいか21も神妙な面持ち・・

1600キロの旅・Vol.1

2005-11-24 00:17:40 | 21の旅
19日早朝4時に自宅を出発して4回の休憩を取りながら京都入りしたのが13時頃でした。
浜名湖SAでペケが仮眠を取っている間21といつものチビッコ広場で遊んだりした。朝8時前のお話・・
車中後部座席の21とアタシは唄ってるか寝てるか・・
(注)21は唄わないかも?
京都に着いたら早速ランチを取りに『アスク・ア・ジラフ』へ。
オニオングラタンスープとパンケーキ&ビヤーをいただく。

ウメェー!

疲れも吹っ飛ぶってもんです!

お泊りはペケの実家。義母と布団を並べて寝たhanaです。ハイ!

1600キロの旅

2005-11-22 23:19:34 | 21の旅
19日より京都市内~天橋立~飛騨~軽井沢と1600キロの旅をして来ました。

運転手ペケと21はかなりお疲れの様子。
ワタクシ?
オフォフォ~70%寝てましたから~~~~~(笑)
車窓から紅葉狩りをイヤというほど堪能してきました。
もう・・結構です。(笑)

旅のお話はまた次回。

PHOTO:早朝富士川SAにて撮影。気温6度。サブーッ!!

21の夏休み、完結

2005-09-20 23:25:12 | 21の旅
5日目の朝は快晴★この旅ではじめてのさわやかな朝~~~。
窓辺の風景や、さりげなく飾られたグリーンに癒されて
「また、来ます!」約束して『クースクース』さんを後にした。
御殿場のアウトレットに立ち寄り、無事帰宅。

21、楽しかった?
また行こうネェ~
3泊目の宿だけは2度と泊まらないよ~(謎)

続×8,21の夏休み

2005-09-20 23:16:14 | 21の旅
4泊目の宿に着く頃は台風さんも御前崎の辺りまでいらっしゃって・・・
来るなぁーーーー!
願い届かず・・・来た!大雨。。
昨年10月にお邪魔した時にも台風を連れてきた、河口湖の『クースクース』さんです。
とっても素敵なプチホテル♪
テラスの奥が私たちの部屋。
外観は南仏風ですが部屋はチョイとヨーロピアーーーンなんですよ~